森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

「コロナデブ」になりそうだ

2020-04-30 | DIY・ハンドメイド・クラフト
長らく家籠りしていると、これまで避けていた食べ物に、つい手が出てしまう。

 

自分のためにクッキーなんて殆ど買わなかったクセに、このお菓子にはなぜか
ハマってしまったww ↑こちら二度目の購入です;

生クリームとイチゴは、二女がお気に入りの動画を真似て作った「フルーツサ
ンド」を、インスタにアップしてて、それが美味しそうで作ろうかと。
普段、フルーツサンドがあまり好きじゃないくせに(笑)無性に食べたくなって
しまった・・これ罠だわ。
(完成品は二女のを借りました)

 
生クリームを泡立てている途中に、宅急便が;;
何やら長ーい箱。 一息ついてから開けてみると、
 

長女から「母の日」の贈り物でした。「女優日傘」という二重張りのパラソル。
去年までのもまだ使えそうだけど、有難く受け取りました☆
いつか昔のように気持ちが通じ合える日がきますように☆

イチゴ以外にフルーツサンドの材料に使ったのはこちら。
 
買ってきたのは一昨日。常温収納の定位置は猫の手が届かないかごの中です。

見かけは綺麗には出来なかったけど、甘さ控えめのフルーツサンドは美味しかったです☆
が、お休みして20日経ち、すでに「デブまっしぐら」かも~;;

 
「いかん いかん」と気を取り直して、青菜を茹でる。小松菜と春菊の青さが綺麗。
足元にスリリ~と何往復もする福太郎。そうか・・もうご飯の時間なんだね。

 
家時間を「少しでも楽しく」する工夫のひとつ、家中のファブリックを自分の好きな布で
作ることが癒しにもなる。
先日のアイマスクはカットソーを解いて作っただけに縫いにくく、形もちょっといびつだけ
ど、間に挟んだ黒い布が功を奏して今まで作ったものよりずっと「暗闇」を作ってくれる☆

猫を毎日丁寧にブラッシングしていると、早朝に毛玉を吐くことも少なくなった。
で、ヘビロテのブラシを洗って綺麗にしていたら、こんなことに;;



二重になったところの面の「取れない猫毛」を、竹串で取ろうとしたせいでブラシ部分が曲がり、
表面に出てこなくなった;これ便利だったのに。 また買い替えだわ~。

考えればわかることなのにね。ほんとおバカだわ(笑)
コメント

世界一下手なタイタニックのテーマPV

2020-04-28 | 音楽
気持ちが沈みがちな毎日に、ぜひww  冒頭から涙が出るくらい笑った^^;
(娘が教えてくれました~~)

世界一下手なタイタニックのテーマPV

コメント (4)

「回覧板」は「必要な時だけ」に

2020-04-27 | DIY・ハンドメイド・クラフト
あちこちのメディアで、スーパーのレジの人やごみ収集の方々の感染リスクについて
取り上げている。危険にさらされながら、毎日たくさんの方々が私たちの生活維持の
ために働いてくれていることに、改めて感謝したいと思う。

緊急事態宣言以来、大きな駅や市街地の人出そのものは減っても、公園やゴルフ練習
場、商店街が混雑していることが注目されてきた。本当は、私の職場のように「日用品
を含む商品も取り扱っている」という口実により、必需品でもない商品や娯楽のための
商品を売る店がまだまだあるし、そういう店は休業している店から見れば大繁盛して
いるだけに、「抜け駆け」と言えるかもしれない。

休業しないパチンコ店などと同様に、平常より大勢のお客さんを入店させ「クラスター
発生」に一役買っている点から見れば、「感染縮小」の足を引っ張っていることに間違
いないのだけれど・・。

ゴミ収集と言えば、私の集合住宅では共益費を節約するために住民がゴミ集積場の掃除
を、一度に二軒ずつの交代で担っている。私の当番ももうすぐで、今回ご一緒するのは
違う棟に住む年配の女性だという。いつもは9時収集なので8時くらいからホールなど
の掃除を始めるのだけれど、その時間帯は住民が密に行きかうため、今回は収集が終わ
ってからにさせてもらうことにした。

 
  (走り書きなので文字が抜けたりで、本当に雑;)

メモを書いてお宅のポストに投函させてもらうことに・・お年寄りだけに読めなかったらと
マーカーを使い大きな文字で。お宅を訪問して伝えても、当日忘れられることが多く、しか
も家ではマスクを着けていないため、そのまま長話になってしまうことも多いから。

実は、町内班長が住民に配布する「市政だより」について、配布に携わる多くのお年寄りの
感染を防ぐために、市の広報にメールで要望を出したばかり。
一部ずつを各自で折り畳み、公民館などからのお知らせのチラシを挟み込む作業をして、各
家庭に配布する決まりだが、それに加えて、班長は月二回、急用でもない内容の「校区だよ
り」などをまとめた回覧板を、バインダーに留めて自分の班に回すことになっている。

それらは順番に各家庭を人の手から手に渡される。人がたとえマスクを装着していても、も
しもどこかの家でウィルスが付着したら、それも一緒に運ばれ、ばらまかれることになる。
紙は消毒できないし、しばらくの間ウィルスはそこで生きているという。でもほとんどの住
民は警戒もせず、手で触り、回覧し、一言二言お喋りまでして帰る。

これらを伝えたうえで、市には「配布を今だけやめていただくか、配布回数を月一度ていど
に減らすことをご検討いただく」よう、要望を出してみたのだ。
神経質になりすぎるのもいけないけれど、必要のないお知らせのためにお年寄りの感染リス
クを上げるのはどうだろうかと思う。今、自分にできることはこんなことしかなくて・・。

先日からの酷い肩こりの原因の一つに、副鼻腔炎の多くの患者に観られるという「頸椎の歪み」
があるからではと、ファミマ限定で売られている「首らくらくサポーター」を買ってみた。
これって以前にも同じ方の考案の品を買って試したことがあり、空気が抜けるまで使っていた
あの色違いだわ☆
 

で、装着して、またマスク作りに戻る(笑)先日と同じ、一人暮らしの姉の分と私の。
 

仕上げには必ず高温でアイロンをかけるけど、シワが少し残る・・
 

で、「テーラーが本気で作った・・」例のマスク動画で見た「アール専用のアイロン台」を
真似、革用に自作した「ステッチングポニー」を利用してみた。
ポニーに、コートから外した肩パッドを乗せて、その上から綿のカットソー素材を被せて
 

 
まるで「ET」みたいだ(笑)黄色のハリネズミ柄は、二年前にセリアで買った手ぬぐいで、
可愛かったのでいつかふうちゃんのモノを作ろうととっておいたもの。今回、ふうちゃんにも
この布でマスクを作っていたけど、残りの布はランチョンマットにと、縁をかがってアイロン
がけし、無事アールを仕上げた姉のマスクとは別に、綺麗にした手でふうちゃん行きにと袋に
収めた。

セリアと言えば、ここも未だ休業していないもよう。。店員さんたちの嘆きがあちこちでき
こえる。私も大好きで早く行きたいけれど、今は我慢。じっと我慢だ。そのために材料をス
トックしているのだもの(笑)・・早くお休みにしてあげて欲しい。そうすれば終息も見え
また楽しくお買い物ができる☆

 

 
しゃぶしゃぶ用豚肉と野菜をオリーブオイルで焼いて、焼き肉のたれをつけて。白和えは最近
度々作るので、生協の「白和えベース」に茹で野菜を加えて簡単に作ることが多い。
(私はお味噌とゴマを混ぜ合わせて、水切りしたお豆腐も足し、我が家の味にします)

 
ポテサラベースにたくさん具を加えて、手抜きもします^^;残ったキュウリは、新鮮なうちに
塩こうじに漬け込んでみたり。これも色々使えます☆

コメント

飼い主が感染した時、ペットをどうしますか?

2020-04-26 | 動物
二月の日記に「もしも新型コロナウィルスに感染したら一緒に暮らす動物たちは・・」

という心配を綴っていたのですが、先日お昼のテレビで偶然それに関する情報があり、
慌てて録画しました。 以下、その内容の一部です↓

番組では、ペットホテルなどが預かりに対応しているかを事前に調べておく事などを
勧めたうえで、他には「感染した飼い主と濃厚接触していない方」などに預けること
を「東京都獣医師会の見解」として推奨していました。

その場合の注意点として、
●引き取り側は、飼い主宅に到着したら
①マスク②手袋③メガネ④ガウン等を装着⑤大きなポリ袋などを用意する
●消毒したキャリーケースの上に大きな袋を一枚緩くかぶせて、持ち手以外
を触らないように注意し車まで運ぶ
●動物が窒息しないよう注意する

詳しくはホームページ

中国では多くのペット飼い主が、感染拡大によって飼育放棄したという情報
もあり、心が痛みます。今現在は、人からペットに感染したのではという情
報は世界で3例ほどで、それも体の表面に付着していただけの可能性もある
とのことです。 どうかこんな時だからこそ、動物たちを捨てないでほしい
と思います☆

追記:アニコムさんのサポートも心強いです☆

コメント

安らかに・・

2020-04-24 | 思い・つれづれ
世の中に「サバサバした人」という「誉め言葉」がありますが、
岡江久美子さんは、まさにこの種の形容に当てはまる女性だったと思います。

こんな時に毒を吐きたくはないのですが、自分で「私はサバサバしてるから」と
言う人ほど、ただの「ズケズケ言う人」だったりで、そうでないことが多いと感
じてしまう私ですが、岡江さんは恐らく誰から観ても「飾らない愛されるキャラ
クター」の持ち主だったと思います。

ほんとうに残念です・・。どうか安らかに☆

コロナ、ずいぶん前にこちらの日記でも「すでに蔓延してる?」と記したくらいに
用心していたつもりの私でも、買ってきたもののパッケージまで消毒するように
なったのは「つい最近」のことです。

海外在住の「辻仁成」さんや「ひろゆき」が、いつものキャラから想像もしなかった
語調で日本に向けて警鐘を鳴らし、外から持ち込む全てのものを消毒していたりする
様子を見ても、すでに世界はここまできてしまったのだなぁと感じました。

辻氏に至っては、購入したビールの缶まで丸洗いする画像を見せて、その危機感を
伝えようとしていました。実は私もずっと心配だったけれど、これまでは「神経
質すぎるんじゃない?」と片付けられていたのです。が、今は違う。

私の職場では店内のどこにも消毒用アルコールを設置していないし、私たちはもちろ
んお金を触った手で品出しをし、お客様同様、レジではその手で商品にも触れます。
(途中、水分補給も手を洗えないまま)レジかごの持ち手さえ消毒していません。
今は、お店に置いているもの全てが「危険物」だと思ったほうがいいです。

これが今の実態です。それでもお店が開いている限り出勤しなければならない従業員
は、倍増した来店者に日々感染の恐怖を抱きながら働いているのです。

神奈川県などが観光地に来ないでと懇願するのと同様に、多くの店員たちがあちこち
のSNSなどに「悲痛な声」を投稿しているのも目にします。
中には「どうかこの時期だけでもお店に来ないでください」と懇願しているものも。
私には彼女らの気持ちが痛いほどわかります。テーマパークかと思えるくらいに家族
連れで「不要不急」のショッピングを楽しむ人たち。しかも「長時間」ですから。

某大学附属病院の調べでは16人に1人が無自覚、無症状の感染者もしくは抗体を
持っている可能性があるとされ、今はすれ違うことさえ、感染のリスクに晒されると
いうことです。

外出を控えることで、自分だけでなく、医療や食に関わる場所で働く方々を守ることが
できます。医療従事者の方々の命がけの現場を知れば、家に居ることができる幸せを、
感じることができるかもしれません。
コメント

目からくる頭痛?それとも・・

2020-04-23 | DIY・ハンドメイド・クラフト
昨日、目覚めてからずっと頭が痛く、それでも掃除したり用事したりして気を紛らわせていた。
でも夜になっても軽減するどころかだんだん痛みが増して、とうとう薬を買いに。
近くの薬局はこの時期でも通常通り9時まで営業していた。有難い・・。

多分、いつもの副鼻腔炎からのものだろうから、治療薬の「カルボシステイン」が主成分の市販薬を
買い求めた。これはムコダインという薬のジェネリックで、比較的副作用が少ないとはいえ、常用す
るのは危険なので、休職のきっかけとなった11日の頭痛後、3日間しか服用しなかった。が、もう少
し長く服用した方が良かったのかな、と少し反省する。

肩こりも酷い。
マスクをたった9枚縫ったくらいでこんなに肩が凝るなんて、恐らくメガネが合ってないのか乱視に
移行したのだと思う。肩こりや風邪は、慢性の副鼻腔炎をこじらせるので、用心してはいたが、緊急
事態だし、これ位・・などと思って、つい目を疲れさせ肩こりを引き起こしたのだろう。

実は最後の二枚は、hoshimachiさんの型紙だけど、作り方そのものは、「テイラーが本気で作った
立体手作りマスク」
という動画をじっくり見た後だったので、ぶきっちょなりに、丁寧に作ってみた
のだ。しかもこの方の作品よりも、hoshimachiさんのはフィルター入れを挟み込んで縫う分、3工程
ほど多くなる。

マスクを渡した時、娘からお礼の電話があり「大丈夫?」と訊かれた。私が最近疲れやすいことを知って
いるからだ。でも私はその時点では平気だったし、作るのにも慣れたので新しいデザインを作ろうと張り
切っていて「まだまだ作るよー」と答えていた。娘は、「あれならメルカリで売れるよ~」と言ってくれ
たが、そこまでのモノではないよと言って電話を切っていたのだ・・

マスクついでにカットソーを解体して「アイマスク」をまた作ろうと試みていたりしたのよね(笑)



きっとそのせい。
ホントにダメだわ~。こんなじゃ内職の仕事もできないわ(笑)

仕事と言えば、20日以降に作ることになっている次月のシフトの件で、店長から電話をもらった。
この先の状況が全く見えない中、どうこたえようかとずっと考えていて、或いは退職を促されるかも
と覚悟していた。

でもやはり今の店長はこれまでの店長とは違い、会社側の的外れの対策に「あのような指示には私は
従うことはできません」と言った。独自の策で従業員にできるだけ負担をかけないようにしているようで、
私にも「お休みされることで、迷惑をかけるなんて思わなくていいです」と言ってくれ、「来月いっぱい
お休みするなら、休職願いを提出しなくてよいように有給を所々に入れることで切り抜けましょう」と
提案してくれた。

有難くその提案を受けることにさせてもらったが、この誠実な対応に甘えてこのままダラダラと休むわけ
にはいかない。来月、コロナの終息が見えないとしたら、その時は身の振り方を考えなければならない。

 
「ホントにお母さんっておバカ~」 (お膝に乗って動かないあなたのせいかもよ~)

 

今日も生協から食材が届く。有難い。でも人気で品薄なのか、届かない商品が増えました;
貴重な野菜はすぐに茹でて冷蔵庫に保管☆ 今日は小松菜の白和えにしよう♪

コメント

マスク型紙をカスタマイズ

2020-04-21 | DIY・ハンドメイド・クラフト
たくさんの方々が惜しみなくマスクの作り方を公開してくださっている。
以前作った立体マスクの型紙があまり密着性がなかったので、今回はこちらの動画を公開してくださった
hoshimachiさんのHPからダウンロードさせていただき、(現在我が家にはプリンターがないので)コンビ
ニでプリントして使っている。

実は作りながらそれぞれが少し小さく感じたので、一個目を試作した後、ふうちゃんにはキッズ用サイズを
使わず大人の「小さめサイズ」の型紙を使用し、本来小さめでよさそうな娘には「標準サイズ」で作った。
細面だけど面長の夫さんと長姉には「大きめサイズ」の型紙を使ったのだが、裏がガーゼのせいかやはり出
来上がりがなんとなく小さく思えた。でも夏にはこの方が快適かと思い、試作品として使ってもらった。

その後、感想を訊いたところ、姉や娘、ふうちゃんなど女性陣にはそれぞれぴったりだったそうだが、夫さん
には少しゴムがきつかったという。ゴムは指示通りの長さだったので、つまりは幅がやはり足りなかったのか
と思われ、型紙をカスタマイズさせてもらった。やはり顎までしっかり支えたいし。


両面を麻で作ったもの↓
 
表が麻、フィルター入れがガーゼのもの↓
 
フィルター入れ部分↓
 

 

前回と同じく高温でアイロンをかけ、さらに全体をアルコールで消毒して今度は3時間日干し(笑)

さてこれを使い捨て手袋でビニール袋に入れて、娘の家のポストに投函しましょうかね。
(夫さん、昨日は少し発熱ありで早退してきたそうで、心配)

 

ririkoさんが電話で教えてくれた「世界から猫が消えたなら」という映画。 夜に観ました。
てっきり動物ものかと思いきや、家族の、そして人との「繋がり」の物語だった。主人公のもう一人の自分が
「『有難う』で終わる人生も悪くないな」と呟くラスト。

そして、映画好きの親友が引用し、ラストに主人公がそれに答えた「海の上のピアニスト」のセリフが胸にくる。
「なにか良い物語があって、それを語る相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない」
ririkoさんが電話の最後に「また一緒にカラオケいこうね!」と言った意味が解った(笑)
どうかそういう平和な日々が、また訪れますように☆

 
映画のワンシーン、可愛くてここだけ笑えました・・・

実は、寝る前にコロナ関連ニュースを観ない代わりに、最近は録っていた動物の面白シーンを集めた番組を観て
たり、モニタリングで「ムロツヨシ」さんが受けた「失礼なインタビュー」に、彼が面白い返しをする場面とか
観て、笑って寝るようにしてます☆

そういえば、以前は全く見なかった「M1」を年末めずらしく録画してて、その時にも「ぺこぱ」さんと
王者になった「ミルクボーイ」に素直に笑えて繰り返し観たのだけれど、それは彼らが「誰も傷つけないで」
笑いをとるというスタイルだったからだと思う。本当の笑いとはそういうものだと思ったっけ。
とにかく今はできるだけ笑って、好きな映画などを観て、NK細胞を増やすことに努めましょう☆
コメント

「引きこもり生活」で変わったこと 食べ物編

2020-04-19 | 環境・健康
長くなりそうな引きこもり生活で、人のメンタルが弱ってしまうだろうとの予想があり
自分でもそう感じる部分がある。私は一度決めたルーティーンはかなり真面目に続ける
性質なので、「意識して」これまで頑固に変えなかったアレコレを、見直すことにした。

まずは食生活。スーパーの特売日はもとより、今はできるだけ買い物に行く回数さえも
減らしているので、必然的に生協での注文が増えたが、きっと誰もが同様なのか、注文
が殺到しているのだろう。これまでの時間より配達が遅れがちで、カタログの「抽選」
の文字が増えた(ような気がする)。

配達の方も疲れている気がしているので、いつもより多く「有難うございます」とか
「助かります」という言葉をかけている。自分たちもお客さんからの「有難う」の声
が、何よりの励みになるからだ。

頼む品も、これまでは「成分」や「素材」の安全性に拘ってきたけれど、今は、今だ
けは、
せめて「美味しく楽しく」を一番に意識して選んでいる。楽しみが少ないと
免疫が下がりそうだから(笑) ジャンクなものもたまにイタダキマス;

CMで佐藤健くんがやってる「卵をのっけたマヨトースト」が美味しそうだったので
真似してみたら、卵がなかなか半熟状態にならずやり直しで焦げちゃったけど;
結構美味だったので、次はコツを知りたい・・
左上が焦げて取り除いたところ;

お昼ごはんは「レンチン」が多くなった。でも近頃のは普通においしい。(特にホット
ビスケットが!!)

 

 

 

  

 

シャトレーゼで買ったまま放置してたふうちゃん用のアイスも食すw 

でも、ちゃんと健康食材もこれまで通り選んでますよ(笑)
 
 
昨夜はお好み焼きを焼いた。もやしやキャベツなどの野菜をたっぷり入れて、そこに卵、
 
必ず入れるのが、干しエビと豚肉・・他にも具沢山でベースの粉が少なすぎたかも(笑)
 
長いもを加えたので、かなりふんわり仕上がった^^
そして、ホタテも加えた☆ 

でも、一日一回はちゃんと料理もしてます(笑)粗食ですが。


そして、気を付けていることが「寝る前にコロナ関連ニュースは見ない」こと。
夜中に目覚めて、悪い想像しかしないから。

今は一人暮らしだから、たとえ気づかず自分が感染していても、移動さえしなければ誰かに
移す心配もない。身内みんなで各家庭を移動しないように申し合わせて我慢している。
看護師の姪は、もう一つの持ち家で勤務明けに入浴し着替えて子供の待つ実家に帰っている
らしい。

団らんもいいかもしれないけど、せめて大勢で歩き回ってお店とかに行かないでほしい。
本当は、さして必要性もないのに私の勤務先のように営業しているのが悪いんだけど。
今は「休みたくても休めない人たちのために」どうか・・必要のない外出を、我慢して
ほしいなと思う・・。




コメント

「手作りマスク」にやっと着手!

2020-04-18 | DIY・ハンドメイド・クラフト
休暇をとって以来、全国にある店舗の現場の声を匿名掲示板やSNS等でチェック
しているけれど、従業員の悲鳴に似た訴えを読むにつけ、申し訳なくなる・・。

やはり我が社のトップは、同業他社の感染防止対策に比べて「従業員を守る」という
点で、大きく劣っているようだ。(というか、全く的外れな対策を打ち出してきて、
従業員の困惑は増すばかりのよう)

私のように休めない人も多いだろうけど、「誰かが死んでも責任はとってくれないと
思うから、休める人は休め」といった書き込みが並ぶ・・。これがこの会社の実態か
と、今更ながら情けなくなる。

さて、体調が悪くなる前に型紙のコピーをとり、時間ができたら作ろうと思っていた
マスクに、ようやく着手。
 
最初に作ったのは、家族で最年長の長姉の。裏と表の間にフィルターを入れるタイプ。
 

裏表どちらもガーゼで作ったら、布地が伸びたり歪んだりで縫うのが大変;
ミシンよりも手縫いが正解かもと、以前ミシンのない娘がくれた手縫いの
インナーマスクに、更に手縫いを加えて、次のマスクを作ってみた。
表側はやはりミシンで。 表だけ麻でつくってみたけど、裏がガーゼだと
やっぱり縫いにくい;

 

 

 

 

 
試行錯誤で、サイズも三種類。ゴムは昔作った時の残りと、帽子用に買ったのと、今回
買った代用品の髪ゴムで。

娘一家はHKマスクという香港の医療関係者が発案したものを手縫いで作っていたが、
お鼻の低いふうちゃんのを作ってほしいと言うので、試しに一家のぶんを作ってみた。


最後にしっかりアイロンをかけて、アルコールスプレーを全体にかけ、二時間ほど日に干し
手袋をしてビニール袋に入れ、二女一家に届ける。
 

ほぼ毎日電話とメールをくれるふうちゃんは、入学式もないまま一年生になった。
早く元気に通える日が来ますように☆

 世界中の人々がこの困難から一日も早く解放される日がきますように☆



さて、息子が要らないと言うので、自分用に取り掛かりましょうかね(笑)
コメント

「青くなって尻込みなさい 逃げなさい 隠れなさい」

2020-04-15 | 音楽
杏『教訓1』cover


杏さんのような、注目度の高い有名人が発信してくれるのは有難いですね☆
声綺麗だわ^^ 歌詞もピッタリですごいです。
有事の行動で、人の真価が問われそう。特に政治家さんは。

福岡市の高島市長の英断、短期決戦の支援策は評価されていいと思います☆
北九州市民としては、羨ましいです。

大好きなP!NKもお子さんと同時に感染してしまったそうです。
今は自宅で療養されているとか。喘息の持病があるご本人よりも、幼い息子さんの
方が重症化したそうで・・、世界が今、どんなに大変なことになっているかを感じます。
皆さまも十分にお気をつけください。
コメント