森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

「冬じまい」そして、あっという間の新緑

2023-05-23 | 写真画像
義兄の運転で、姉妹3人(一人行けなくて;)で少し遠くのバラ園に行った。
当日の誘いだったので、途中の業務用スーパーでお弁当を買い、芝生の上で昼食に。
(だけど虫がやたら多くて、洋服の上を這っていたりで、食事も早々に切り上げた)
 

でも、バラは見事だった☆ 良い香りにも癒された。姉妹のお喋りに付き合わされる義兄
には、いつも感謝☆

 

 

 

 

そう言えば、あちこち真夏のように虫が多い気がするのは気のせい?今年は特に季節が前
倒しで訪れているようにも感じる。一番好きな新緑の季節は、さっさと通り過ぎて行った。

 

 

 

いつも通る散歩コースのこの道で写真を撮っていたら、背中や顔に名前も知らない小さな虫
がおちてきたので、さっさと引き上げたのが二週間前。だけど、もうすでに日差しは真夏の
ようだった。ところが、その後急激に気温の変化があり、朝晩はとても冷え込んだりで、本
当に戸惑うことばかり。

だけどストーブはもう使わないので、手入れして仕舞った。コタツはとうに片付けた。

 

ポットも一つだけ残して、せんじ茶用の方はクエン酸で茶しぶを落とし、秋まで仕舞うこと
にした。面倒だけど、綺麗になると嬉しい☆

 



先日のマイケル画も、何とか仕上がった。

 

今は別の少し若い頃のマイケルを色鉛筆で描いている。




先日は孫のふうちゃんの運動会に。
小1からコロナ禍突入だったせいで、何と今回の四年生まで一度も見に行くことが許され
なかった。今回こそはと張り切っていたのに、数日前から微熱と咳で、運動会前日まで学
校をお休みしていたので、参加も危ぶまれた。

けれど、どうにか体調を戻して参加できると判断したのが当日の朝@@;私は呑気に構え
ていたので、娘からのlineを見て飛び起き、慌てて支度したwwふうちゃんが一番前で元気
に踊っているのを観ることが出来て、嬉しかった☆

福太郎は、相変わらず工事の音を怖がり、隠れている。
 



早く工事が終わりますように☆
コメント (4)

大谷翔平さんのインスタに「にんまり」

2023-03-12 | 写真画像
今日の大谷さんのインスタを見て、多くの人がほっこり、にんまりしたのではないかな。
       ↑
※ご要望があり大谷さんのインスタへリンクを貼りましたが、PCだとGoogleChromeで
開いた方が少しは見易いかもしれません;
因みにファンページなども沢山あるようですね♪
※画像はお借りしました↓まるで韓流スターみたいな綺麗なお肌ですね☆



WBCでの昨日のチェコ戦の前か後かは分からないけど、初登板した佐々木朗希投手とのツ
ーショット写真に添えられたコメントが、 「まあまあやるやん」と大谷さん。多分、あえ
て「まあまあ」と言ったのだと思うけどww
それに応えて佐々木朗希選手が「有難うございます」と^^・・なんとも微笑ましい☆

インスタと言えば、時々、「DM送って」という唐突なコメントが英文で来て、いかにも
引っ掛かったら儲けものという感じの登録手数料?取りたいだけのディーラーか、それを
装った詐欺?と思われるものが多く、無視した方がイイということで、そうしていたんだ
けど、今日自分のインスタに丁寧な挨拶のあとに、「NFTの売り買いをしています。あな
たの絵を買いたい」と明記しているコメントが海外の人から届いた。

アヤシイこれまでと違ってフォロワーも多いので、ちょっと心が動いてしまった(笑)
老後のために少しは何か・・・という欲がないことはないけど、海外の人との取引とか英
語でのやり取りの微妙なニュアンスの違いによるトラブルとかコワイので、無理よね;

NFTはまず仮想通貨の口座開設?とか、手続きが私には難しすぎる。息子ならできるだろ
うけど、忙しそうなこんな時に頼れないし; ああ、大谷君みたいな優しい息子が欲しい
な~~(笑)

コメント (2)

やっぱり向いてない

2022-04-26 | 写真画像
先日から長女の長男(ややこしいなぁ;つまり私の二人目の孫)の可愛い動画を、LINEでた
くさん送ってもらっていたので、LINE上の「keep」に保存していたんだけど、そこだとど
うやら1ギガ分しか保存できないらしい。そんなのすぐにいっぱいになりそう;

動画は容量が大きいので、PCに保存できたらなぁと思い、PC版LINEアプリもダウンロード
してみた。だけど、なかなかスマホと同期できなくて四苦八苦。やっとログイン出来たと思
ったら、なぜかスマホのLINEに表示されたPCのIPアドレスの「地域」が他県の他市になって
いた。

慌ててやり直しても、またも同じ地域が表示されるのだけれど、IPそのものはこのPCに割り
当てられている数字に間違いはなかったので、そのまま同期。
そして「keep」に保存した動画も、無事PCの保存場所に保存できた。やれやれ・・

スマホの文字は小さいので操作も疲れるなぁ。昨日はこれに時間をとられて家事も疎かにな
てしまった。インスタも、これまでは家族の写真を見せるために娘が作ってくれた秘密のア
カウントを観るためだけに登録していたんだけど、スマホに替えたのを機に、作品(と言え
るほどの物じゃないけど)ギャラリーとしてようやく一歩踏み出している。

が、載せた直後に海外からの「send pic 👉~~」とか「DM it on ~~」などのコメントが結
構たくさんきて、~~のところに行ってみると海外のアートギャラリーっぽい場所やプロモー
ト先が表示される。

でもこれって、多くは掲載してやるからという名目でお金を請求されることが殆どらしく、
相手にしない方がよいらしい。どおりで少ないハッシュタグでも、「art」とか「drawing」
などとつけると一瞬でコメントが来るはずだわww ネットの世界は怖いわ~~;;

デジタルの世界の「ほんの入り口」で「まごまご」する私だけど、こんなのにいつまでつい
て行けるかなぁ(いや、ついて行けてないかww)

数週間前、孫のふうちゃんの通う小学校でまたもコロナの陽性者がでたので、暫くは行き来
しないことにした。この二年以上、せっかく近くに越してきたのに会えないことも多く。
早くコロナ禍が去ってくれないと、会えないまま成長してしまうことになりそうで寂しいと
きっと日本中のジジババみんなが思っているだろうな。

子供ってアッという間に大きくなってしまうのだもの。
コメント

 残したいものを選ぶ

2022-01-23 | 写真画像
娘に送ってもらった孫写真を焼き増ししようと、コンビニに行った。以前娘から送られた
写真付きハガキを飾ってくれている長姉に、分けたかったので。
でも、コンビニのコピー機では単に普通紙や光沢紙にコピーすることはできても、写真紙
での仕上がりは操作説明のどこにも記述がなく、いったん帰宅してPCで調べてみた。

どうやらハイテクになった今のコピー機では、「写真から写真」の焼き増しは一旦スキャン
してそれをUSBメモリーに保存し、そのデータで新たにプリント操作するらしい。他では使
える「SDカード」なども、「スキャンデータの保存」には使えないらしく、家にある「USB
メモリー」を探すが、空き容量のあるメモリーが見当たらず;

で、過去の大容量のデータを入れたUSBメモリーを、一旦空にしようとデーターのチェック
をすることにした。殆どは旧(二台前)PCのデーターをVAIOに移行する際に一旦移したも
のだったけど、何かあった時にデータを保護するため「保険」としてそのままにしていたも
の。

今はHDDの容量が大きかったVAIOから、容量は小さくなったがSSD搭載のPCに替えたので
その時点で旧データの殆どを外付けHDDに移行したし、重複データは必要ないとは分かって
いたが、消す前に一応チェックしたくて。古いメモリーなので16Gだけれど、それらのデ
ータを残らずチェックするのには、思いの外、時間がかかった;多くは猫の画像や動画だっ
たけど、うっかり時が過ぎるのも忘れて見入ってしまった(笑)↓2歳くらいの福太郎の動画
のワンシーン。カワイイ。



女ばかりになった家族の声が賑やかで楽しそう。特に猫動画を撮る二女の向こうで、長女が
私に会社の話や友達の話をしているのがたくさんで、懐かしい☆この頃は結構家族仲良しじ
ゃんなんてww
今の福と言えば・・持病を抱えたオジサンだけど、療法食↓や薬のお陰でまた童心に返りつつ
あるような(色々粗相はあるけど・笑)

 

 

先日から品切れ状態だったお店に、猫に人気の「セレクション」がやっと入荷したと連絡あり、
早速注文。お薬を飲ませる時に最近逃げるのが上手くなったので、掻い巻き状態でやっている;
やっぱり「保定袋」を作らなきゃダメかな。

 

さて、ようやく空にしたUSBメモリを持参して写真をスキャンして取り込み、無事写真完成☆



そう言えば、昔FUJIのラボに勤めていた時も、ネガプリは簡単にラボで出来たけど、写真か
ら写真のプリントにはリバプリくらい時間がかかったっけ。つまり写真データは「ネガ」と
同じ扱いですぐに可能だけど、紙だとそれを一旦デジタル化しなきゃ今の機械では直に写真
にできないってことなのか~。近代化も不便だわ。

昨日からはブルーレイのHDDも整理してて、またも目がヤバいです;
どうしても消せない「マイケル」の映像(涙)もう新しい映像は手に入らないのだものね。
レコーディングの時が一番生き生きとしてる(やっぱり涙)
 
フランク・ディレオと同じ人間か@@と疑うほどの体型の違い;彼ほど太ってないけど、
きっと私もマイケルの隣に位置すれば、「同じ人間か」って感じかもww
 
(敏腕マネージャーだったフランクも、マイケルが逝った数年後にこの世を去った)
残すのは、「自分にとって必要かどうか」。だからこそ時々見直していかなきゃね。
コメント

「かがみの海」※追記あり

2021-08-20 | 写真画像
  

今朝のローカル番組で紹介されていた福津市の「かがみの海」
実際に地図に記されている名称ではないけれど、宮地浜とその両サイドに広がる津屋崎海岸
福間海岸を合わせた約3kmの砂浜を、そう呼ぶらしい。

ここを初めて訪れたのが、我が家から息子も離れ、家が女三人だけになった頃。
夫と別居した時は、「これから先への不安」に交じって子供三人との暮らしに向かう「前を
向く強い気持ち」があったけれど、なぜか安堵もした。だけど、息子が家を出た後には、何
とも表現し難い寂しさに襲われた。

ここを長女と次女との三人で訪れたのは、そんな時。駅を降りて、大きく広がった美しい海
までかなりの距離を歩いたなぁと、思い出深い。あれ以来、ここは娘の一人が大好きで、年
に数回訪れている。時には家族で、時には一人で。(以下娘のインスタより抜粋画像)

 

 

 

 

鏡のような夕暮れの海も綺麗だけど日中も本当に美しく、いつも保存させてもらっている☆

今日は、福津の海の画像を観ながら「say something」のハモリを、家でレッスン(笑)
先日Chopinの「葬送」を思わせる出だしと書いたのはこの曲ww
だけど、多分私は美しいピアノやヴァイオリンのイントロ曲が好きなのだと思う。

アチコチ怪しく中途半端だからリンクだけにします。いずれ完成できるのだろうか;;
 ※ ↑にリンクした動画は削除しました。やり直しもしたのですが‥イマイチです(笑)
この曲は珍しくwクリスティーナ・アギレラが大人しくハモリのパートを歌ってて好きだ
ったけど、終盤、メインを乗っ取る勢いで流石(笑)。つい真似て暴走してしまう;

メインのパートの出だしが女性には低すぎて、オクターブ上げてしか歌えない(泣)
しかもコロナ禍でカラオケにも行けず、家で自分の声を重ねながら練習してます。
なので音が悪すぎますが記録用なので(と言い訳)。
コメント

「鬼ちゃん」と「阿兄ィ」が被ってみえる・・

2020-08-21 | 写真画像
昨夜は娘から勧められた映画「ザ・ギフト」をネットで観たので、「せかほし」は録画しました。
あともう一回で三浦春馬さんの収録分が終了するとのことで、これからゆっくり観たいと思います。

その「ザ・ギフト」、とても怖かったけど、久々に私の「好きな類の映画」を堪能した気がします。
2015年に作られたアメリカ映画なのですが、やっぱり独特の作り方に「流石!」と思わせてくれま
した。
俳優さんの演技はもとより、設定から脚本、演出や音響効果、カメラアングル、間の取り方・・そ
れら全てが絶妙なので、タイトルの意味の本当の怖さが終盤近くで想像できていても尚、衝撃的に
感じさせてくれました☆

就寝前だったので、「これ夢に出てくるなぁ・・」と思いながら眠りに就いたのですが、何と「夢」
に出てきたのは菅田将暉さん@@; 最近映画「糸」の宣伝のために、どこにチャンネルを合わせて
もお顔を観ることが多かったせいでしょうか・・。でも、夢に現れた彼はあのCMの鬼ちゃんの姿で
した。


  ※画像はお借りしました

実は我が家の福太郎が年を取ったなぁと思うことが多く、昨日も「くるねこ」さんの「ぼん兄ィ」の
晩年の姿を思い出していたのです。そして「ぼん兄ィ」(阿兄ィ、カラス梵)の若かりし頃の擬人化
漫画が、「鬼ちゃんと被るなぁ」なんて思っていたのでした・・・。今でも「やっはーっ」と、元気
にどこかで楽しそうにしている気がする、大好きな存在でした☆



なので、少し前のこの日のブログには泣けました;;
くるさん、あの頃には不安なそぶりも見せなかったけれど、やっぱりそうだよね・・。
コメント

思い思いの「サクラ」

2018-04-04 | 写真画像
前回の日記を綴った後、予定通り「プチお花見」に行った。
コンデジを持って行ったけれど、このデジカメとの相性が良くないうえに、私の技術の無さで
やはりきれいな画像は撮れなかった。
最近のスマホの方がよほど綺麗に撮れるが、残念ながら私はガラケーなので;

お弁当はこちらの公園で。以前ふうちゃんや娘たちと一緒に行った場所。
 

近くの介護施設から沢山のお年寄りが車椅子で桜見物に来ていて、風が吹いて花びらが散る度に
お年寄りたちから歓声が上がっていた。 今年もみられて良かったね~という声も・・。

      

その近くの「しだれザクラ」の名所には、平日とはいえ大勢の見物客が。こちらのお宮には
「和気清麻呂」の「猪伝説」が掲げられている。

 

 

 

 

確かにしだれ桜は綺麗だけれど、沢山の竹に支えられたソレは、痛々しくも見え哀しい。
桜は、見る人の心を映し出す不思議な花だなぁといつも思う。その時の人の気持ちで、見え方
も違う。 母が亡くなったのもこの季節。散りゆく花びらに、毎年「母」を思う。
地面に目を落とすと散り落ちた花びらが美しく。

 

実は先週、銀行帰りに、家の近くの公園で一人桜を眺め楽しんだ。

 

娘の手編みの麻ひもバッグは、ワンマイルのお出かけに重宝している☆

 

空を見上げ、短い春を愛おしむ。

夕暮れ時、美しい月に誘われて、もう一度夜桜を観ようと公園に行ってみたけど、
ピントも合わず;雰囲気だけ(笑)

 

ちょっとしんどいけど、仕事に行ってまいります!
コメント

森へ

2017-04-16 | 写真画像

休日の金曜日、体調も芳しくなくあまり気乗りがしなかったけれど、長姉に誘われて市内の植物
公園に行った。

幼い頃に母に連れられて行ったきり、(記憶にある限り)一度も足を運ぶこともなかった場所。
その後に整備された遊歩道には、平日とは言え驚くほどの人が訪れていた。
散りゆく桜の季節をカメラに納めようと、プロ・素人入り混じった大勢の写真家たちも。

けれども、山頂部に向かう斜面にはやはり人の数も少なく、野趣あふれる「森」が出現し、どちら
かと言えば「花」よりも新緑が好きな私は、鳥のさえずりと澄んだ空気に癒された。

カメラはコンデジしか持っていないし、老眼が進んだ近頃ではピントを合わせるにも苦労するけど
空気を持って帰ることが無理なら下手な写真でも持ち帰ろうかとレンズを向ける;(笑)

 

 

 

 

 
 
まるで抹茶ジェラートをすくい取ったあとのような、美しい自然の「苔」!

 

 

 

 

 

水面に浮かぶ桜の花びらは、絵画のように美しく

 

 

 

 

 
元々そこにあった旧家が今は休憩所として無料開放されていて、昔の佇まいの落ち着いた風情が懐かしい・・
 
 
  

姉が作ってくれていた山菜のおむすびが美味しかった☆ やっぱり「花より団子」?の私(笑)

コメント

森を歩きたい

2016-05-16 | 写真画像
私が読者登録させて戴いている方の中には、素晴らしい写真を撮られる方が幾人かいて、
残念ながら忙しくて毎日覗かせていただくことはできないのですが、今朝久しぶりに
拝読させていただいたこちらもそのお一人。

今回の画像を拝見して、仕事を再開するまでの数年間、新緑の美しいこの季節に毎年行って
いた「森」
に、また行きたくなりました。
若い葉の隙間から零れ落ちる光を浴び、あの新緑の香り森の匂いに触れたくてたまりません
・・・。

この方の登録者の一覧に可愛い猫のプロフィール写真の方がいらして、恥ずかしがりの私は
自分から登録申請をお願いすることが少ないのですが、今朝思い切って読者申請させて頂い
こちらも、お好きだというバラの写真が素晴らしいです☆

 ※それぞれの方にお断りもなくリンクさせて頂きましたが、ご不快であれば急いで削除します
  ので、ご連絡くださいね。

私はコンデジしか持っていないし、最近は老眼のせいかピントもなかなか合わないけど(笑)
それでも昔、写真屋の仕事をしていたせいか、美しい写真を観るのは大好きです☆


さて、ひとつ前の日記でリンクしたおよそ一年前の日記にはセリアの手ぬぐい画像が貼って
ありましたが、その使い心地の良さに気を良くして今年も数点加えたのでした。


 



↑こちらは昨年買ったこちら↓と同様、「なんちゃってマリメッコ」かな(笑)

首に巻いて草むしりしてもさらりとしているし、何より薄くて夏向き。
私は夏場、汗を拭き拭き掃除機をかける時も重宝しています。

あと、以前紹介したこちら↓は、ふうちゃんの何かを作ろうと思ったのにまだ使い道を迷い中(笑)
  

コメント

「世界一美しい」ロシアの美少女

2015-02-17 | 写真画像
偶然ネットで観たこの女の子、確かに綺麗
神が何等かの意図により与えたモノか はたまた偶然の産物なのか判らないけど
この時期の少女にだけ観られる類のこの美しさは、儚いもの
なのに 今は皆早くからメイクを施してあっけなくこの美を捨てるんだよね・・
勿体ない!!!

「世界一美しい」ロシアの美少女クリスティーナ・ピメノヴァとは


この少女にもいずれ聡明さが備わり、大人の美しい女性に成長しますように☆

さぁ、この年齢になっても間違っても聡明とは言えない私ですが(笑)仕事に行かなきゃ!!
コメント