森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

今更だけど、「清少納言」という呼称の由来

2024-06-01 | 映画ドラマ
私は大河ドラマが苦手だったので、これまでよほどのことでもない限り観ないでいた。
何故苦手かといえば、美化されがちな主人公や戦国武将などに興味がなく、合戦に至るま
でのいきさつや、合戦シーンそのものなどが好きではないから。

同じような理由でこれまでは比較的、女性より男性視聴者が多かったらしい。
ところが今回は時代設定の違いもあり、合戦シーンも描かれず逆転しているとか。
私も紫式部に特段の関心があったわけもないのに、初回から観ている。

前回の清少納言が枕草子を記すまでのいきさつも、(まひろの提案というのが史実とは異
なるのかもしれないが)せつなく美しく描かれていた

また、ファーストサマーウイカさん演じる清少納言の文字の美しさにも驚いた。
このシーンのために彼女はずいぶん練習を重ねたとか。バラエティ番組などに出演する彼
女をたまにしか見たことないけれど、想像するよりずっと賢い女性なのかもしれないと思
った。(たまに深夜に少し拝見する女性芸人?の ヒコロヒーさんも、頭良いかと)

このドラマを観るまで、恥ずかしながら私は、読み方を「清少 納言」だと思っていた。
何十年も!ああ恥ずかしや~;w 「春はあけぼの‥」は今も暗唱できるのにね(笑)
ririkoさんにこの話をすると、彼女も同様にそう思っていたらしいので少しほっとした。

※ネットによると「清少納言」は宮中での女房名で、「清」は清原姓に由来するとされて
いる。「 少納言」は官職少納言に由来するものと見られるが、当時女房名に官職名を用い
る場合は父親や近親者がその官職にあることが通例であった。 清原氏の近い親族で少納言
職を務めたものはおらず、「少納言」の由来は不明である とありました。

※追記です
今日、福太郎は16歳を迎えることができ、訪ねてきた私の長姉からチュールビッツの大袋
をプレゼントされました☆ 早速いくつか口に入れてもらって大はしゃぎ(笑)
最近はこれでお薬を包んで飲ませているので、助かる~~w
コメント (6)

虎ちゃん、よく言った!

2024-05-10 | 映画ドラマ
今朝の朝ドラ「虎に翼」では、晴れて弁護士口述試験に合格した女性3人の祝賀会シーン
で、ラストの虎ちゃんのスピーチにじわ~っとくるものがありました。

あのスピーチはもはや演説でしたね。こちらにも書き留めておきたいと思ったのですが、
何しろ世間で言う連休中にずっと家でゴソゴソ片付けたり縫ったり描いたりしていたのが
祟って、ひどい肩こり中なのでやめておきますw

どうやらSNSでも同様の反応をした人たちが多かったらしく、それって今でも社会では、
似たような経験をしている女性が多かれ少なかれいると言う事かもしれません。
(以下↑の記事中から一部抜粋です)↓

「合格してからずっとモヤモヤしていたことの答えがようやく分かりました」と性別や生
い立ち、信念などで異なる虐げられてることに疑問を呈すと、「男か女かでふるいにかけら
れない世界を心から願います。いや、みんなでしませんか? 私はそんな社会で何かの一
番になりたい、よき弁護士になれるよう尽力します。困っている人を救い続けます、男女
関係なく!」             うーん虎ちゃん、よく言ってくれました☆
         ・・・・・・
昨日は二女の誕生日でしたが、いつも母の日と近かったり被ったりするので、最近はお互いに
何もしない事にしています。が、たまたま家に来る用事があったので二人でピザを食べましたw
他愛もないお喋りをして、ふうちゃんが帰ってきたころに二人で散歩がてらお友達と遊んでい
るという公園まで歩きました。こんな何気ない日々があることに感謝☆

ちなみに娘の絵のセンスは私のツボです↓そして写真はいつも歌の動画に使わせてもらってます☆
 

↑こんなミッフィーちゃん、居たらイヤだww

ゴールデンウィーク中にやっていたことは、主にリヴァー・フェニックスのデッサンとか
 


シーズンオフのバーゲンで大幅値下げになっていたストレッチパンツの裾上げとか。でも
私はストレッチの効いたものを身に着けるのが少し苦手になっていて、このカーキ色が好み
だっただけで、あまり着ないかも(それに次のシーズン、生きているかも不明w)
 

右もたまたま同色に近いけれど、以前長女からもらったサロペットパンツの胸当てを外した
ブカブカのカーゴパンツも今回、ウエスト部分に幅広ゴムを忍ばせてみました。実はこちら
の方が好みで;このアバウトなリメイク部分は「見えない」からいいんです(見せてるし;笑)

というわけで、肩が凝るのが分かっているくせに、外出よりもこんなことの方が好きな私ですw


コメント (4)

「いちばんすきな花」というドラマ

2023-12-25 | 映画ドラマ
「いちばんすきな花」も終わっちゃいましたね;以前にも書いたけど、私はこのドラマ好
きでした。松下洸平さんや多部未華子さんが好きで観始めたのだけれど、ドラマを観てい
るうちに他のお二人にもとても好感が持てました。

私を含めて、何かと物事や他者を「ひとくくり」にして定義したり語りがちだけど、
世代の違いや男女の別でもなく、みんなの中の「ひとり」にちゃんと踏み込んだ物語でし
た。やたらキラキラした「恋愛ドラマ」じゃなかったところも良かったですね。

そして、物語とちゃんとリンクしていた主題歌も好きでした☆ドラマの終盤に藤井さんが
登場したのはちょっとびっくりしたけど(笑)いつもこのイントロが始まると心が浮き立
つ気がしました。

「枯れていく」とか「しわしわに萎れた」とか、オバサンにはいちいち刺さるけどw

藤井 風 「花」 × 「いちばんすきな花」 コラボムービー


藤井 風 - 花 (Official Video)

コメント (2)

「下剋上球児」※追記あり

2023-12-18 | 映画ドラマ
日曜劇場「下剋上球児」、昨晩が最終回でしたね。

前回の「VIVANT」のような派手さもなく、どちらかと言えば地味な滑り出しで「無免許の
教師」という設定が不評だったようですが、「VIVANT」のようなエンターテインメント性
にあまり惹かれない私は、初回から一話も欠かさず見ていました。

特に、甲子園出場がかかった試合を放送した昨夜なんて、ドラマだということも忘れて必死
で応援してしまいましたし(笑)試合シーンでは、ムネリン田中将大さん元木さんなどが解
説者や監督として出ておられ、毎回びっくりさせられました!

最終回は甲子園に行くという夢を達成し、初戦で11-0という結果でしたが、その後の彼らの
成長ぶりはドラマとは言え、若い役者さんたちの今後の人生にもリンクするような輝きがあり
ました☆ スッキリと笑顔で終えたラスト、とても新鮮な感動を頂きました☆

感動と言えば、大谷さんの後払いという契約も、本当に彼らしいなと心に響きました☆
ああそれに比べ、安倍派の議員たちのせこいキックバック問題、本当に情けないやら;

大谷翔平Shohei Ohtani - Solo (From NPB to MLB) PV

↑の動画、中国の方が作られたのでしょうか?曲のチョイスも見せ方もセンスありですね☆
但し、彼はソロでの活躍よりもチーム全体で勝ちたいからこその後払いなのかも☆

※匿名の方からのコメントが長文であったため、続くコメントが、同じページに
表示されないと、メッセージを頂きました。また、匿名様のコメントは「規約違反」
ともとれる部分があり、保留に移動させていただくことにしました。ご了承ください。

コメント (7)

「仕返しをしない勇気」※追記と訂正あり

2023-10-14 | 映画ドラマ
10月9日の月曜は「スポーツの日」だったことから、テレビ番組でもスポーツの特集が組
まれていたらしい。私は自他ともに認める「運動ダメ人間」だから、それらに全く興味が
なかったけれど、ひとつだけ深夜たまたま録っていた番組に感銘を受けた。

「42 世界を変えた男」という、アメリカメジャーリーグが舞台の実話に基づく映画だ。
ジャッキー・ロビンソンという名に聞き覚えがあったが、今一つどんな人物だったのかは
知らなかった。 彼は、黒人初のメジャーリーガーだったらしい。

 
左がそのロビンソンを演じたチャドウィック・ボーズマンさんで、43歳の若さで大腸がん
のため亡くなったそう(芸人の池崎さんに似てる;)右が球団ゼネラルマネージャーを演
じたハリソン・フォード(ハリソン・フォードは、役になりきっててしばらく彼と気付か
なかった;)
※↑で、ハリソン・フォードが演じた役どころを、球団オーナーとしていましたが、GMに
訂正しました(GMはオーナーに次ぐ地位だそうです)


しょっぱなから、1947年のアメリカでの黒人差別が描かれ、そのあまりのあからさまな
差別行動に腹が立ちっぱなし(笑)しかし、彼の忍耐と、徐々に差別意識から変化して
いったドジャース球団内のチームメイトたちの努力が実を結び、リーグ優勝へと導くま
でに。

 

実話だけに、ここで描かれたよりもっと悔しい思いをしただろうことは、容易に想像で
き、所々涙してしまった。こういう黒人差別の絡む映画を観ると、マイケルも多くを語
らなかったけれど、彼らが受けた差別に(後に知った事実に)私はいつも重ねて見てし
まう。 



試合中、彼にダメージを与えるため酷い差別用語を連呼し罵声を浴びせた↑相手チームの
監督は、その後苦情が殺到しクビになったという。今の時代だったらすぐに炎上だよねw
子供時代、ジャッキーからボールをプレゼントされた少年は憧れの野球選手になり、立派
な功績を刻んだ。

 

 

後に、彼を支え続けた妻は、少年たちを育成する財団を設立した。彼の背番号「42」は、
その功績がたたえられ、すべての球団で永久欠番となり、大リーグにデビューした4月15日
は「ジャッキー・ロビンソンデー」として毎年すべての選手や監督、コーチなどが「42」の
背番号でプレーすることに。
 

そう言えば、彼の名を覚えていたのは、大谷選手の試合を観ていたとき、この話を実況の人
が話していたからだった。 実際の画像↓ はお借りしました

 

大谷選手もちゃんと「42」をつけてますね☆ジャッキーがいたから、アジア人もプレーで
きているのかもと思うと、本当に感謝☆


映画の要所要所で、GMのブランチ・リッキーが差別したがる関係者に対して聖句を用いて
説き伏せるシーンがあり、こういう映画を観た後は家事も苦にならない単純な私(笑)
※ ↑のリンク先はそのブランチリッキーについて書かれた「仕返しをしない勇気 ブランチ・リ
ッキーとメジャーリーグ」という記事です

夏中使った冷水ポットを塩素水に浸け置きして、仕舞い、保温に使うポットを二つ(煎じ茶
用と、お湯用)出しました。

 



秋も日々深まり、冬が訪れるのももうすぐかな☆
コメント (4)

「アンテベラム」

2023-09-09 | 映画ドラマ
昨日、娘に勧められて「アンテベラム」という映画をアマプラで観た。
製作が「ゲットアウト」や「アス」と同じプロデューサーだというので、教えてもらって
すぐに観た。一気に見終えて体中がガチガチになっていることに気づき、夕飯を作る前に
ひと歩きしなければならなかったほどに集中した☆ 

パラドックススリラーというカテゴリーだそうで、個人的にとても面白かったのは、全く
レビューや予告を観なかったからだと思う。見終えてそれらを幾つか読んだけれど、賛否
ありで、これがただのパラドックススリラーに思えなかった人たちは、「人種差別問題」
が今も尚、意識的にまたは無意識下で根強くアメリカ社会(だけではないけど)に残って
いることを知っているからだと思う。

私はマイケルを知らなければ、ここまでこの問題に関心をもたなかったかもしれないと思
うと、マイケルに感謝したい;

夜、福太郎の嘔吐で起こされるまで、この映画の一部が夢に出てきて、その後眠れなかっ
た;そして今日、頭からまた同じ映画を観た;やはり、見逃していた伏線をたくさん発見;
もしこれからこの映画を観る方は、くれぐれも事前にレビューを読まないことと、注意深
く観て欲しいということで、ネタバレが怖いのでこれでお終いに(笑)

そう言えば少し前に、同じく娘に勧められて観た「フォール」という映画も、見終えて体
がガチガチになってしまった(こちらはアマプラ課金) スリラーではないけど、シンプ
ルな怖さがあり、とても面白かった。

無料チャンネルのBS11で土日の朝に、wowowなどで過去に放送された海外ドラマをやって
くれている。以前の再放送「ルイス警部」のシーズン4までが先週で終わり、今日からシー
ズン5が放送されている。私はこのシーズンからは観てない(はず;)なので嬉しい☆
ルイス警部は爺モースの部下だったけど、若モース寄りのドラマに仕上がってて好きだ。

NHKの「アストリッドとラファエル」は、明日で今シーズンラストのようで残念だけど、も
しかして次は、9月ごろ放送と言われてた私の好きな「DOC」がまた始まるのかな?楽しみ☆
このブログを始める16年前よりもっと昔から海外ドラマファンだったけど、以前はアメリカ
のドラマが殆どだった気がする。今やヨーロッパミステリーがかなり好きになったかも☆

追記
今日のネットニュースでは、エンゼルスの地元ネットラジオ局とユーチューブチャンネルを
運営する「トーキン・ヘイローズ」は、8日までに新動画をアップ。同局のティムズ・ホスト
は、来たるオフにFA権を取得予定の大谷翔平について不要論をぶち上げ、物議を醸している。
「エンゼルスは大谷を必要としていない。来季も故障が確定している選手は必要ない」「オフ
に大谷の話をたくさんしなければならないのはイライラするだろう」などと続け、極め付きは
「こう言えば猛反発されるだろうし、まあ、既に炎上しているが、『大谷翔平よ、さっさと出
ていけ』といったところだね」と語った。 


これも間違いなくヘイトスピーチですよね・・
コメント (4)

言いたいことを「言葉で伝える」こと

2023-08-18 | 映画ドラマ
きっとそんな教師など現実にはいないからこそ、このドラマ「最高の教師」は作られたの
だと思う。これを観た人は、おそらく想像したのと違う「最高ぶり」に戸惑ったのではと。
かと言って、スーパーヒーローみたいに個性的な教師が「奇想天外な大暴れ」というのが
好きな人も、やはりよした方が良さそうかな。

土曜の夜、ふと点けたテレビで一話目を観て以来、毎回観てしまうことになったのは、
これまで私が苦手だった学園ものに有りがちな、お涙頂戴だったり安っぽい感動物語に
仕立てられた作品とは一線を画していたからかもしれない。

この教師、実は平凡で事なかれ主義の、「普通の教師」だった。(これが現実だと思う)
だけど・・以下リンク先、ネタバレありなので、ご注意を。
ドラマ『最高の教師』が示す「イジメられている者にとっての最後の武器」とは何か


こちらも、このドラマが普通の学園ドラマとは違う点を的確に指摘している。

息子が、弟たちを食べさせるために必死でアルバイトをかけもちし、稼いだお金を、身を
飾る買い物や男性に貢ぐ、いわゆるネグレクトで毒親の母に、「なんで母ちゃんが許す側
なんだよ!」と言葉をぶつけるシーンは、観ている側も胸のすく思いに。

だけど、現実は生徒のために(というか自分が後悔しないために)ここまでのことをする
教師はいないと思う。多分、これは「教師たるものここまでの覚悟をもって臨むべし」と
いう、誰も言わない大義であり、強烈な皮肉なのかもしれない。

最近はまた日本のドラマをあまり観なくなったけど、こちらは最後まで見届けようと思わ
せてくれた。 そう言えば「何曜日に生まれたの」というタイトルと、番宣で流れる曲
「BUS STOP」に惹かれて、つい見てしまったドラマ。

こちらは主役の女優さん(飯豊さん)が割と好きなので、二話目まで観てしまったけど、
う~ん。野島伸司さんって、人間失格でもサイモン&ガーファンクルの「冬の散歩道」で
曲の効果を知っている人なんだろうけど、ストーリーは(私には)やや期待外れでした;

それにしてもこの二曲、イントロのギターが印象的なところや曲調が、似ているなぁと。
私も好きだけど(笑)

The Hollies - Bus Stop [Lyrics] [1080p] [HD]


サイモンとガーファンクル ~ 冬の散歩道


   *******************
ひとつ前の日記に綴った、コロナ感染?疑惑(笑)
あれから、ちょっと笑える顛末に。

あの翌日、その女性から電話があり、「昨日は高熱で出られなくて済みませんでした」と
言われ、「いいえこちらこそ、大変な時にごめんなさい」と返すと「私コロナワクチンの
後の副反応が段々酷くなっていて、39度9分出てしまって」と。@@ ええ~~っと心の
中では思ったものの、「今日は7度台なので、だいぶ楽になりました。私、〇〇さんに、
あの時なんて説明したかも憶えてなくて…」と続けられた。

私はできるだけ冷静に「それはお辛かったですね。もう少しゆっくりされてくださいね」
と言うと、「それがですね、〇〇さんが帰られた後、また猫が脱走したんですよ」と言う。
ここでまた「ええ~~っ」と、今度は声に出して驚くワタシw

まだ捕獲できていないけれど、猫は無事を確認できたとのことでした。それから猫ちゃん
の特徴を聴き、もしこちらに移動して来たら連絡する旨を伝え、電話を切った。
それから慌てて「しばらく家に来ないで」と伝えた身内に「間違いだった」ことを伝える
と、昨日早速二女親子が遊びに来た(笑)
コメント (2)

カナダ先住民の子供たちが寄宿学校で受けた虐待

2023-08-08 | 映画ドラマ
「遺体は“1000人以上” 暴行、レイプ…先住民の子どもを大規模虐待~カナダ寄宿学校の
闇〜」

昨年、このニュースを読んだ時、この政策により引き起こされた悲劇を描く、様々な映
画やドラマがすぐに頭に浮かんだ。

「アンという名の少女」でも、寄宿学校に無理矢理入れられた少女の話が描かれていた。
今回の「アストリッドとラファエル」でも、事件がその当時のネイティブに対する政策
に根ざしたものだった。数回観てやめた「刑事マードックの捜査ファイル」でも、たま
たま観た回で、その当時の政策が原因と思われる犯罪を描いていた。これはカナダ制作
のドラマでありながら、当時の国の政策を批判する形だった。

このことは、私たち日本人には直接関係はないかもしれないけれど、二つ前の日記に戴
いたコメントへのお返事にたまたま「アイデンティティ」について触れたので、それを
特定の民族から奪おうとした「国をあげての犯罪」を思い出してしまいました。
最近とみに怪しくなった自分の記憶のために、ここにメモしておこうと思いました。

(以下wikiからの一部抜粋です)
カナダの先住民寄宿学校(カナダのせんじゅうみんきしゅくがっこう、英語:Canadian Indian residential school system)とは、先住民に対する同化政策としてカナダ政府が設置していた寄宿学校制度である
政府が資金を提供し、キリスト教会(カトリック教会、聖公会、メソジスト、合同教会、長老派)によって運営された 
先住民の子どもたちを固有の文化や宗教の影響から隔離し、カナダにおける白人社会の支配的な文化に半ば強制的に同化させることを目的とし、実質的な民族浄化政策を青少年を対象とする教育システムとして取り込み、合法的制度として機能した。この制度は100年以上継続し、この間に約15万人の子どもたちが収容された。1930年代初頭に80校、17000人を超える登録生徒数でピークを迎えた。同学校に関連した子どもたちの死亡者数は記録が不完全なため不明であるが、3,200人以上、あるいは6,000人以上とする推定があり、その多くが、死因も、埋葬された場所も、不明なままである。

過去、キリスト教世界が犯した多くの罪は、神の名のもとに神の意志を踏みにじるものでした。
それは私が聖書を心の糧としながら、特定の組織に属さない理由の一つでもあります。
コメント (4)

ドラマのセリフから

2023-08-06 | 映画ドラマ
今期のドラマ、気に入った作品をいくつかは録画しているけれど、やはり数日遅れで観
ることが多い。元々海外ドラマや洋画ばかり観ていた私が、節約のためでもあるけれど
スカパーなどの有料チャンネルにあまりにも過去に既に観た映画作品が多く無駄に思え
て、今は日本のドラマも観るようになった。

それでも、無料チャンネルのBS11などでは、WOWOWなどで放送された海外ドラマ
を少し遅れて放送してくれるし、稀に日本初放送の番組もあったりで嬉しい☆
2021年から放送されている「ヴェラ 信念の女刑事」なども秀作で、WOWOWやスカ
パーにはかなり遅れてはいるが、見ごたえありで毎回楽しく観ている。

ヴェラは、けして見栄えが良いとは言えない中年女性。部下に対しても捜査中に辛らつ
な言葉をぶつけることもある。それでも憎めないキャラクターなのは、さえない帽子と
古めかしい厚手のコート姿に何とも言えない愛嬌を感じるからだろうか。何かに似てい
ると思ってようやく気付いた!「クマのパディントン」だ♪

 

ストーリーは複雑に絡み合う人間ドラマを主軸に、イギリスの北東部の暗くて謎めいた
雰囲気が、何とも言えない深みをドラマにもたらしている。こちらではまだシーズン5
が終わったばかりだけれど、最新作では一度去った形の部下のジョーが戻ってくるらし
いので、楽しみにしている。このバディは言葉の底に信頼と愛を感じられ、最高だった。

ここでは「モース」も、そのスピンオフの「ルイス警部」も放送してくれた。今放送中
の「リドリー退任警部補の事件簿」も2話観た限りでは良さそうだ。彼はいつもドラマの
中でステージに立ち、渋く「歌う」のだが、歌手なのだろうか。

さて、大好きな「アストリッドとラファエル」の前々回では、感情的に結論を急いで導き
だしがちなラファエルに対して、アストリッドが的確な指摘をした。「肯定する根拠も否
定する根拠も(まだ)ありません」

また、真犯人のジャーナリストが「エリートで構成される闇の政府が、密かに人類を支配
する計画を進めている」という陰謀説を力説する科学者の動画を広め(これはフェイク動
画だったが)この科学者が殺され、支持する人たちが暴動を起こしたことで捜査が始まる
ことになるが、ここでも詳細な資料と明確にされた事実だけを観て、アストリッドが冷静
に分析する。

そして、国による口封じだという投稿をした複数のアカウントを調べると、それらはひとつ
の国で組織的に行われている情報操作であることもつきとめた。だが、捜査は壁に突き当た
り、「否定すれば益々思うつぼ、黙っていれば認めたことになる」とラファエルが悔しがる。

自閉症のグループの集まりに参加したアストリッドは、「この捜査ではまるで真実が嘘のよ
うで、逆に嘘が真実のようです」と打ち明けると、仲間の一人が「それが情報操作の特性だ
否定すると真実味が増す。嘘を信じ込んでる人たちを説得するのはとても難しい」と指摘。

「ワクチンを打つと自閉症になるっていう噂と同じだ」「その噂の発端になった論文が捏造
だったことはとっくに証明されてる」「それはそうだけど、陰謀論と一般の人たちが素直に
疑問に思って発信した意見とを、じゃあどうやって見分けるの?」など、世間では口が重い
とされる彼らが、ここでは口々に意見を述べ合う。

「陰謀論というのは拒否なんだと思う。社会の複雑さを拒否すること」と、中心メンバーで
あるアストリッドの友人の言葉には「なるほど」と思わされた。そして最終的に、彼らの協
力を得て編集前の科学者が陰謀などないと否定した動画をハッキングでき、事件は一気に解
明に向かう。

また別の、クリスチャンが絡む事件では、淡々と教義を述べるアストリッドに「信者なの?」
とラファエルがのぞき込むと「いえ違います 神が存在する証拠が示されない限り懐疑的です
捜査と同じで裏付けが必要なんです」と言い、ラファエルは「証明なんて無理 私は神なんて
信じてない」と言い切る。

すると、自閉症のアストリッドは言う。
神の存在を信じる根拠はありません 存在しないという根拠もありません 神の存在を否定
するのは肯定するのと同様に一つの信仰です
」と語る。う~ん納得!明解だよね。

「こっち向いてよ向井君」も観てる理由は、時々深いから(笑)帰り急ぐ旧友(女子)が、独
身の同窓男子二人に言う。「だって一日は短いから。帰って明日のお弁当の用意しないといけ
ないし、回りくどい話している時間はない!」とバッサリ。

 「結婚」というバスから降りたという一人に、「私は結婚と子供経由のバスなんだけど、子
供ってバス停がいっぱいあるのよ。卒乳、トイレ、イヤイヤ期、習い事とか間違いなく進んで
はいるんだけど、停車駅が多すぎて、いつ着くのって思ってるうちに疲れて白目向いて寝てる
‥みたいな感じよ
」 確かにこれが現実なんだよね。

それでも、何かしらのロマンを求める向井君に、結婚に向かって付き合い始めた彼女が言う。
「(子どもが欲しいために)結婚がいつの間にかタスクみたいになっちゃってるし」
そうか~子供を求める女性にはタイムリミットがあるのは確かだものね。

ドラマをボヤ~っと観てても、今の時代を生きることの厳しさに時々ハッとすることがある
今日この頃。

さぁ、お風呂入ろっ




コメント (2)

「 ザリガニの鳴くところ」

2023-07-08 | 映画ドラマ
更新をサボっていた間に、映画を幾つか観て、絵を幾つか描いていました。
珍しいことに、この間ririkoさんとも出掛け、その後ずっと避けていた街ブラしたりも☆
また苦手な「長い夏」がやってくる前に、少し身体を動かさなければねww

観た映画の中でも一番良かったのは、娘が教えてくれたこちら↓ 
娘が別の映画を観に行った時に、この予告編を観て「観たい」と思っていた作品だったそ
うで、それが早くもアマプラで公開されていると知り、観たそうです☆

Taylor Swift - Carolina (Official Music Video) (From The Motion Picture Where The Crawdads Sing)


とにかく、映像がすごく綺麗で、ストーリーも、素晴らしかった☆
そして、このエンドロールで流れた曲も、とても印象的でした。
エンドロールで流れる曲は、必ずしも映画のストーリーと一致するワケではない事が殆ど
なのに、この曲は映画の内容にかなり副ったものでした。

私の中での、歌手「テイラー・スイフト」のイメージが、これで大きく変わりました☆
その後、スカパー無料の日に録画していた「MTV Movie&TV Awards」を観ましたが、こ
ちらでも、この作品は<ベスト・ソング/BEST SONG>賞を受賞しました。

トロフィーがポップコーン(笑)というのもいいですね~。
 

授賞式の最初の方で、P!NKやアギレラが過去にパフォーマンスした「レディ・ママレード」
等も放送され、またラストの方では'N Syncの大昔のパフォーマンスも。ジャスティンが、
未だクルクル巻き毛で懐かしかったです☆

 



↓こちら「NOPE」も、作品としては面白かったのですが、ベストムービー賞は逃したようです。





コメント (4)