森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

放置してて、ご免なさい;

2022-02-20 | 音楽
「スマホに絶対変えないからな!」の「お父さん」同様、頑固にもガラケーを通してきた私
も、事情によりとうとうスマホに替えることになってしまいました;
先週頭から他にも色々バタバタと忙しく、LINEアプリを入れ設定したくらいでぐったり(笑)

歳をとると理解力も鈍るし憶えた機能もすぐに忘れる; しかも目が異常に疲れるので、や
っと不調が回復したばかりだったこともあり、しばらくネット時間を制限していました。
さて、今日はフィギュアスケートのエキシビションを少しだけ視聴できました。

NHK | 【実況なし】宇野昌磨 エキシビション「マイケル・ジャクソン メドレー」 | フィギュアスケート | 北京オリンピック


テレビを点けると宇野選手がマイケルジャクソンメドレーで演技していてビックリ☆
この曲をチョイスしたのは、コーチのステファン・ランビエールさんだとか☆ やっぱり!
昔からここを訪れてくださる方はご存知だと思いますがw私は彼が現役時代ファンでした。

特に彼のステップは素晴らしくて、彼が振り付けしたりコーチしている現役の選手も動きが
美しいですね☆スケートには詳しくないけど、流れるような滑らかさに惹きつけられます。
ダンスの要素を重視する人だからこそだなぁと☆

さて、他にはやはり「BEGGIN'」で踊る選手がいましたね☆(再々貼り付けですが;)

Beggin' Live From the American Music Awards 2021


たしかロシアのアイスダンス銅メダルのペアだったと思います。前半がそれで、後半が「She」
コステロバージョンじゃなかったのか、アレンジが違うだけだったか憶えていませんが。

やっぱり私は音楽中心に観て(聴いて)ますね(笑)
コメント (4)

家籠りの日々は「危険」;

2022-02-11 | DIY・ハンドメイド・クラフト
昨日は日本の多くの人が恐らく固唾をのんで、オリンピックフィギュアスケートの男子シン
グルの試合を見守ったと思う。私も、最も注目された羽生選手の演技の前に昼食を用意(笑)

朝はいつものバナナヨーグルトのバナナが小さかったせいか、11時にはすでにお腹が空き、
パンの買い置きが無くなっていたので、この朝に届いた生協の「ホットケーキミックス」で
パンケーキを作ることに。身体が牛乳を受け付けなくなったので、代わりにスキムミルクを
お湯で溶き、そこに卵を先に入れてよく混ぜた後に、ミックス粉を入れ泡だて器で混ぜる。

 

小袋一つで本来は4枚できるけど、大きめに焼いたので3枚に。試合を見ながらその2枚を食
べてしまう;そのせいか夕飯の時間がきてもお腹が空かず、身体が重い。体重を測ってみる
となんと@@数日前より1キロも増えているーー;  家籠りの日々の怖さを改めて悟る。

羽生選手の演技を堪能した後は力が抜けてしまった;ご本人はもとより、メダルを獲った3
選手が羽生選手の限界に挑戦する姿勢を称える言葉に感動した。何て謙虚なんだろうと。
だからこそ、彼らもここまでの活躍があったのだなぁと。たくさんの刺激を貰った気がする☆

さて、曲目中心に観る傾向の私(笑)は、メキシコの選手が使った二曲の内、一曲が「SWAY」
だったことに注目。先に「キサス・キサス・キサス」で踊り、続いてSWAYに変わるというもの。
カラオケを始めたばかりの頃に、私も(ミスだらけだけど)The Pussycat Dollsバージョンの
これを歌った。まぁ、今更恥ずかしいなんて言っても遅いのでアップしますww

映画「Shall we dance?」で使われてますが、私は彼女らのように「セクシー」とは程遠くww
実はこの時はぶっつけで画面を見ながら歌詞を目で追いつつ歌ってます;
多分いつものように踊りながらだったから、息切れしてますねぇ(笑)

体重が気になるので、夕食は朝の残りの「野菜たっぷりトマトスープ」にオートミールを入れて
リゾット風になるまで煮込み、仕上げにピザ用のチーズを入れ溶かす。タンパク質が足りないので
みつせ鶏のもも肉をソテーし、肉汁でグレービーソースを作る。これ大好物だけど、いつも入れる
「お酢」を今回は入れず、お醤油を加えて和風に仕上げた。

 


今日も、昨日余った一枚を温めて昼ご飯。ポテトがお高いので、生協で買った冷凍の皮つきカット
ポテトをレンチンして塩コショウし、アボカド、ハム、ブロッコリーと一緒にマヨネーズで和える。



 

 



ちょっと多すぎたみたい(笑)

福太郎はなんかちょっと元気で嬉しい☆
 

 
コメント (2)

「火事場の馬鹿力」に感謝

2022-02-09 | DIY・ハンドメイド・クラフト
先日作った猫の保定袋を使ってみたところ、首のゴムが緩めだったせいか、そこから手を
出してするっと抜けやすいことが判明; 作りながら、ちょっと緩いかもと思ったのよね。
殆どの人は着古したトレーナーなどでリメイクしているようで、やはり人間の首回りは猫
には大きいため、ひもを着けたり、猫の首輪を取り付けている人が多かった。

ところが私が使った生地は強いけど弾力がないため、カットソーで首回りを包みゴムを入
れただけで、緩すぎたのかな。でも昨日は素早くノド元のベルトを締めると、何とかうま
く投薬出来た☆ ここにマジックテープか着脱が素早くできる首輪の一部を留め付けたら
どうかな・・などと思案中。皆さん自分の猫に合わせて改善に改善を重ねておられるので、
これはまだほんの一歩だと思おう。

 

さて、三回目のコロナワクチン接種。受けるべきかな~などと考え中だったけれど、二日前
に接種券が送られてきたので取り敢えず予約だけはすることにした。姉たちの内、二人は前
回同様ファイザーで予約できたらしい。「個別接種」を選ぶと今のところファイザーで予約
できるらしく、取り敢えず受けるなら近くの病院で・・と思い、空きを探してもらった。

空きが3病院あったが、すでに2月分は埋まっていた。選んだのは3月8日。母の誕生日だし、
空いていた病院の一つは家族が罹り付けだったので、そちらを選んだ。もう世代は変わって
しまったけど、子供の頃、私はここで一度命を助けられたことがあった。

果物味のゼリー(と言っても今でいうグミ?)を包んだセロファンの一部がゼリーにくっつ
いたまま口に入り、喉に張り付いて呼吸ができなくなったところを母に発見され、病院に駆
け込んだ時には唇は紫色で顔面は真っ白だったとか。病院でセロファンを取り除いてもらっ
て事なきを得た。

詳細は忘れたけど、母の背に負われ息をするたびに「ブルブル」と鳴ったセロファンの音と
あのときの息苦しさ、そして決して運動神経が良いとは言えない母の走りの速さを今でも覚
えている(笑)今の家からは少し遠いけど、これも何かの導きかと☆(二女の勧めで観た映
画の影響かもww)

因みにこの時のことを含めて私はこれまで三度死にかけた(笑)
二度目は、姉の家の前の急勾配の坂道に止めた車の後部座席に座っていた時。姉夫婦が二番
目の姉のお舅さんのお通夜に行くために、家に戻り「喪服」に着替えるのを待って居た時。

突然運転席側で「ガッタン」という音がして車のサイドブレーキが外れ、ゆっくり車が後に
下がり始めたのだが、勾配が強いため体を起こすことさえできず、ただ「助けて」と声を上
げたような気がする。姉が気づいて家から飛び出し、空いた助手席の窓に手をかけたことで、
タイヤの一部が側溝にハマり助かった。坂道の下は崖。私は19歳の若さで死ぬところだった。

三度目は長男のお産のとき。以前にもどこかに書いたので今回は割愛させてもらうとして、
命を救ってくれた母と姉の「火事場の馬鹿力」に、今更ながら感謝したい(笑)

 
相変わらずコタツより何より、私の膝の上が好きな福太郎; 動けな~い;

コメント (5)

「リメイク」を楽しめるのは健康であってこそ

2022-02-07 | DIY・ハンドメイド・クラフト
福太郎くん、最近は投薬の際に私の手を強い脚の力で払いのけて嫌がる。
なので、ケット類で赤ちゃんのおくるみのように包み、宥めすかしながら毎日格闘中;
それでもますます抵抗してくるので、ネットで保定袋をチェックしてみたところ、いずれ輸
液するようになってからも使えそうなものは1万円以上もする@@;

ならば手作りしようと「作り方」を検索するといくつか出てきたので、早速リメイクに使え
そうだと残していた娘の衣類を物色。でも猫の体に優しい素材で「丈夫そう」な物がなく。
昔ふうちゃんに作ったベストの残りに目が留まる。このファスナーが生きそうだと。でも肝
心な部分が切り取ってあったので、袖を開いて不足部分を接ごうとミシンに向かう。

 

ところが、ミシンが上手く動かない。このくらいの分厚さで動かないはずのないミシンが、
なぜか目が飛ぶ。全然縫えない。あちこち不具合がないかチェックしても全然直らない。
二時間も格闘してやっと形になったのがこちら↓

 

早速福太郎に着せてみるが、何とファスナーが締まらない~~!!そっか見本としたのは
4キロもない「普通体型の子用」だったらしい;(ー'`ー;)こんなに肩凝ったのにぃ。でも
いつものように詰めが甘い自分が悪い(涙)気を取り直して素材選びからやり直し。

次に見つけたのは「OZOC」のアーミージャケット。襟にファスナーが付いていて、そこに
フードが収納されている。長女が買ったばかりの頃に福太郎に袖をかじられ、私がその部分
をワッペンでカバーしたけれど、娘は二度と着なかった。かなり細身で二女さえ敬遠してし
まったが、勿体なくて処分できずにいたもの。伸縮性のない綿素材だけど、生地は丈夫そう。

 

 


首回りにカットソー素材をぐるりと縫い付けてゴムを通し縮め、袖についていた(カフス
じゃないよね?)ベルトのような部分を首に縫い付けて外れ防止に。で、出来たのがこち
ら↓中央のファスナーには、カットした首元部分の「ムシ」にストッパーを付け直した。
このファスナーはダブルファスナーで、上からも下からも開閉できる。この開き加減で背
中への皮下注射も楽になるかも☆



で、今日は朝から頭がイタイ・・・。リメイクを楽しめるのは、健康体であってこそだな
・・・と痛感;(そんなことはどこ吹く風と、のんびり窓辺で寛ぐ我儘な坊ちゃま↓)

 
コメント

「中居正広のダンスな会」で

2022-02-04 | マイケル・ジャクソン
今朝の羽鳥さんのモーニングショーで、中国の謎の「暴走団」を取り上げていた。
「国民への締め付けに対する、国への不満の噴出」ではないかというのが、出演者たちの大方
の見解だった。

だけど彼らはお揃いの衣服を身に着け、中高年とは言え「平然と迷惑行為を申し合わせたよう
に」行い、それでいて表情は乏しく一糸乱れぬ整然とした行進を行うのである。そのどこにも
自ら噴き出た怒りとか歓びなどを感じ取れなかった。こうした中、中国の国会にあたる全人代
の常務委員会は、公園や広場などの公共の場で騒音を出すことに対して規制を強める法案を審
議しているという。

アチラ発信のニュースに関しては特に「疑い深い」私は、彼らのこの行動も、「国の仕込み」
ではないかと疑ってしまう。国の締め付けに対し密かに高まる国民の反発もあることから、こ
のような映像を広め、暴動やデモ行為を禁じる法案を成立させ易くするのが目的ではないかと。
考えすぎかもしれないけど、かの国ならあり得るなと。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、先週土曜日に「中居正広のダンスな会」が再び放送された。
およそ一年前の放送回も取り上げさせていただいたけれど、今回も三浦大知さん始め、ダンス
でその名を馳せる方々が出演し、世界や日本のダンスジャンルとそのパイオニアなどを紹介。

コチラでも度々取り上げている「ボビー・ブラウン」は80年代ヒップホップのステップの一
つ「ランニングマン」を世界中に広めた人物として紹介されていた。懐かしい~。
 

そしてやはり、今回もマイケルを「一つのジャンル」として紹介^^
 

 

 

 

 
三浦さんは自分が「歌って踊るのは、マイケルの影響がとても強い」と語った。
相変わらず謙虚だなぁ‥☆

キンプリ高橋海斗くんも謙虚で、とても好感が持てた☆
 

そして、BTSやクリス・ブラウンの振り付けでも有名な「RIEHATA」さんは、マイケルが大
好きだったクリスのルーツについて、こう語る。
 

 

 

今回はいつも取り上げられる「ムーンウォーク」や「アンチグラビティ(残念ながら今回も
ゼログラビティと紹介されていたけど;)」だけではなく、「インディアンウォーク」など
も紹介。
 

 
 
 

 

  

そうだよね。Ne-Yo やUsherはもちろん、
 
↓ブルーノ・マーズも同じ。「マイケルにはなれないけど」ってインタビューで語ってたもの
ね。でも独自のスタイルを生み出しているし、マイケルと同じスーパーボウルの映像も出てい
たけど、素晴らしかったし☆


世代によって聴く音楽は違っても、やはり人には音楽とリズムは必要なわけで、先日放送さ
れた「村上春樹」の「ノルウェイの森」にまつわる「アナザーストーリー」でもそう感じた。
村上氏は若い頃、ジャズとロックを好んで聴いていたという。名作を生み出した作家たちの
多くが、「音楽」を友としたことが証明されているのかも。

ただあの有名な小説のタイトルからして、彼はビートルズファンかなと勝手に思っていたが、
友人曰く村上氏は「ビートルズとローリングストーンズどっちが好き?」と問われて「ストー
ンズ」と答えたとか。同じ質問は、少し下の世代の私たちもよく繰り返したけど、私もいつも
「ストーンズ」と答えていたので、そこだけ勝手に村上氏に親近感を覚えた。

コメント (2)

掃除が終わらない理由

2022-02-03 | DIY・ハンドメイド・クラフト
いつも掃除が長引く。
理由は、掃除の途中で部屋のアチコチの小さな不具合や故障箇所に気づいてしまい、掃除
ついでにそれらを「片付けてしまおう」とするせい;
昨日は部屋に飾っている枝にハタキをかけているとぐらりと倒れ掛かってきたので、固定
することにした。

まずは台座となる物を物色。小太郎しか使わなかった爪とぎの台座や、
他にも良さそうなものはあったが、結局、大昔ホビーラホビーレで買ったけど使わなくな
った「電気スタンド」の台座を使うことにした。
 
最初は裏の穴のサイズ合わせて太さを調整した枝を差し込み、固定させようと試みたが、
それだとボルトを枝の中心部にねじ込んで、更にフラットだった表側にもナットの厚み分
の深さとナットの頭サイズの円周の穴を掘らねばならなくなる。そういうドリルは持っ
てはいるが、すでに板厚の三分の2くらいまで穴が空いているので、それは無理と判断;
 
枝の中心部にドリルで空けた穴には、予定の太さのボルトは入らなかったので、↑こんなビ
スにワッシャーを噛ませてなんとか、仕上がったww これでハタキかけくらいでは倒れな
いはず・・と思うww
 

掃除中、コタツから追い出された格好になっている猫は、こんなところでそれらが終わる
のを待っている(笑)「可哀想なボク」の体(てい)を装っているが、本当は殆どの時間、
私の膝を占領して「まったり」していて、私は自由に動けないのだ。
  
右画像は、私がコタツの下で足裏の刺激のために転がしていたラップの芯を奪い取って、遊
んでいるところ。近頃は子供の頃のように「じゃらし」でも遊ぶし、油断してると「押し入
れの冒険」もたまにしている@@ これも合う薬があったからかも。今月、姉が免許を返納
して通院が大変になるため、今回多めにお薬をお願いした☆(散財だけど~~;)

 

 

相変わらず、かぶりつきの見物(笑)岩合さんの番組好きだなぁ^^
 
慢性腎不全は治ることはないし少しずつ進行していくものらしいけど、それでも今、確かに
生きていて、楽しそうにしてくれたり、甘えてくれることが嬉しい。この時間を大事にしよ
うと思う☆

人間の私の楽しみと言えば、コロナ禍で前にも増してドラマや映画をよく観ている。「ミス
テリーという勿れ」を観ていると、いつも火曜日にはカレーが食べたくなる(笑)主人公が
毎回「今日のカレーは」と呟き、いざ食べようとすると刑事に呼び出されるので、私はカレ
ーが気になって仕方なくなるのだww で、一日遅れの昨日(水曜)カレーを作った。猫の
ササミを茹でた残りと、そのゆで汁も使った。



そして今日は例年通り、長姉が「恵方巻」を作って届けてくれた \(^^)/
(画像ブレブレですが;)菜の花がほろ苦くて美味しかったです☆

以下、翌2月4日に食した残りの、追加画像です☆
 
具材は、「卵焼き・かんぴょう・しいたけ・菜の花・キュウリ・さけフレーク・かにかま」
の7種を確認(笑)亡くなった母は行事やしきたりを重んじる人だったけど、「恵方巻き」
は、少なくとも九州では母の時代にはなかったと思う。それでも姉は行事を行うのが好きな
ので、数年前から毎年姉妹の家に届けてくれた。その数14本くらいを巻くのは大変だったと
思う。車を手放すので、それも多分今年が最後になるだろうから、記しておきます☆

〇美姉ちゃん、長い間有難う!

一昨日は「姉の車がつかえなくなる前に」と、ニトリに行ってお風呂の蓋を買い替えた。
 
以前の蓋の方が重くて素材も良かったので、10年近く持ったような。でも裏側に生え始めた
カビが、いくら漂白しても取れなくなったので;右の新しい方は同じシリーズのはずだけど、
色も真っ白で繋ぎ目が透けて見えるし、弱そう;あと、今では使わなくなった爪楊枝入れと
お揃いの食卓塩の容器、それから塗りの銘々皿セットなども処分した。


 
古いスケッチブックに、昔描いたクロッキーが見つかる。やっぱり動物ばかり(笑)

朝一にお腹に入れるのは、バナナヨーグルトだけだったけど、今は茹で卵などのたんぱく質
も一緒に摂る。お昼は手軽な市販のスープなどもあれば、夜の分として多めに作る汁物など
と一緒に、多めの野菜と一緒にパスタやチーズトーストなどが多いかな。

 

最近ハマっているのが、シイタケのチーズトースト。バターで炒めたシイタケに塩コショー
して、パンにのせチーズをかけて焼くだけだけど、絶品‼これ、しまさんの「シイタケピザ」
のアレンジなんだけど、簡単ですごく美味しくてお昼にピッタリ☆

  

 

 


コメント