森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

今年こそは

2012-03-27 | DIY・ハンドメイド・クラフト
もう少し自分のこれからを考える時間が持てるかな。
あと数時間で23年度の会計の仕事から解放される♪

午前中にすべての書類に目を通してもらって監査を終えたので
役員さんの署名捺印済みの報告書を、回覧用にコピーして終了。

大昔、企業の経理として扱っていた何千万単位のお金でも
こんなに気を遣って(僅か数十万のお金なのに)管理したことはなかった(笑)

会社に定年退職を引き留められ現役で経理を40年以上続けている長姉にも笑われた私。
どうやらこの先、社会復帰が難しそうな予感;

       ::::::::::::::::::::

こんなことも、今よりはできるかな。

      

 

(やっつけでチャームを手作りした後、思いつきで栞も手作り)

コメント (6)

認めなくてはならないこと

2012-03-21 | 環境・健康
日本で最大のマイケルファンサイトで、Pさんという子供を持つ女性が
原発事故以来ずっと拡散することを念頭に情報を発信し続けてくれていて、
こちらでも度々そちらで拾った記事を話題にしたことがありました。

そこに驚くべき動画が貼られていたので、抜粋させていただいた文と一緒に
紹介させていただきます。


「一年経った今、放射能物質に対する知識をどのくらいの人が持つようになっているのでしょうか?
今、がれきの広域処理問題で、純朴な人々の良心を利用するような形でキャンペーンが行われ
全国に放射能物質をばらまこうと躍起になっているこの国。
がれきを全国で焼却する事の意味は?お金の流れは?
3年で片付ける事の意味は?
なぜ、地元処理のための予算をつけないのか?
地元で、ゆっくり10年かけてがれきを処理すれば仕事が生まれ、雇用も生まれ何より地元にお金が落ちると話す、被災地の業者の方がいました。

阪神の時のがれきはどのように処理されたんだろうか?全部処理するのに何年かかったんだろう?
放射能物質をちゃんと閉じ込める焼却の方法はあるんだろうか?
放射能ゴミは焼かずに、埋めるのがいいと聞いたのだけど...。

子どもを心配して声を上げる親をモンスターペアレンツ呼ばわりしたり、がれき受け入れ反対の人に
「非国民」と時代錯誤な声を浴びせかけたり、めまいがする。
敵とか味方とかそんな問題ではないのに。」

ドイツZDF フクシマのうそ


              **************

私の住む市でも、全ての党議員一致でがれきの受け入れに一番に名乗りを上げ、
市民の私たちもそれを良いことのように感じていました。
3つ下の記事でとりあげたアーニー・ガンダーセンさんの話を聞くまでは。

でもこのドイツのレポートはもっと酷い現実を突きつけています。
背筋が寒くなる話ばかりだけれど、これを記録してくれた方々に感謝します。

一つ下の記事にも書いた 竹田圭吾さんが菅さんのことを少しだけ擁護した
形のコメントは、やはり水面下での戦いを知ってのこと・・と、納得できました。

先日「上関原発」推進派と闘うグループを支援する山口在住の友人から手紙が届き
小出氏が講演に来られるとのことで、私やrさんにも誘いがありましたが
私は自分の雑用に感けて出かけませんでした。
今、そこまでの熱意がなかったことを後悔しています。

3月11日の番組では、孫さんの壮大な「新エネルギー構想」を、経団連トップは
「絵に描いた餅」と嘲笑っていましたが、この「原子力 ムラ」が手強いことは
解っていても、未来への責任を負うべき大人の私たちはもっと声を上げねばと改めて思いました。

コメント (6)

竹田圭吾さん 流石ですねー

2012-03-20 | 思い・つれづれ
娘の友人がツイートし、拡散希望していたコチラの動画は
歌の上手さもさることながら、この衝撃の歌詞に私も釘付けに。
オランダは同性同士の婚姻を許可するだけでなく、養子ももらうことができるとのこと。

しかも、この子の力強い声には伝えたいことが胸に響き感動すら覚える。
昨今のこの国の、幼い子供たちが犠牲になった事件では
実の親が子供を放置して遊びに興じていたために餓死したり、耳を塞ぎたくなることが多すぎる。
それに比べ例え友達にからかわれても、親の愛情を一身に受けて育ったこの子は
周囲がどう批判しようと絶対に幸せだと私には思える。


Two Fathers



動画といえば、今朝の「とくダネ」で動画サイトの一般人の投稿映像にも
高度なテクニックを使った合成映像があり、そのいくつかをあげて
紹介していた。

コメントを求められた竹田さんが「こういうのを観ると
普通のニュースでも本当だろうかと疑いたくなりますよね」
という意味のことを言った。

さすが!
今まさに世界ではそういうことが問題になっているのは事実だし
皆さん騙されないように気を付けましょうという風にも受け止められ
彼の言葉の中にたくさんの「含み」がある気が。

そう言えば、少し前にもこの度の原発事故について民間の事故調査機関の
報告書というものについて報道していたが、菅さん一人の責任ばかりに終始
話が集中する中、彼ひとりが「そうは言っても、菅さんがあの時に
あの行動をとらなければもっとひどいことになっていたかもしれませんし」と
言い放ち、別に菅さんに味方する気持ちもないけど「なんか偏った報告書だな」と
怪しんでいた私は、胸のつかえがとれたような気がした。

竹田圭吾さんには、これからも頑張って欲しいなと思うワタシ☆


コメント

病気だな

2012-03-14 | DIY・ハンドメイド・クラフト
少し前の日記で友人のivyさんが私のことを「手作りのために手作り」
してると言ってたけど、本当にそう(笑)
もうこれは一種の病気だと思う。

時間に追われているくせに「見つからないなら自分で作るしかない」
なんて、どうして思ってしまうのだろうと自分でも呆れるほどだ;
そういう時は何かに突き動かされているような、止められない感じ。

先日作った小さな靴の木型。一片の木片から3Dにする作業は楽しく
時を忘れるほどだったが、肩が凝るし怪我もする。だったら木の粘土
で作ったらどうだろう?と100円ショップのそれで試してみた。

 

これは乾いて固まったら、木を彫るように削ることもできるし、待ち針も
刺すことができ木型の役割は果たせるので、丸みの強い子供用の木型なら
これでもいいかな。でも少し角張った大人用は、やはり木が良いかも。
で、削りやすい柔らかい木を探してまたまた削り始める。

 

 

 

       

       完成。でも柔らか過ぎてきめの粗い仕上がりだなー;

さて、肝心の靴は、本やカタログを観ながらデザインを決める。

 
             相変わらずその辺の紙に思いつきで描いてしまうワタシ

とりあえず、初心者だから作りやすいバレエからと思ったら、何だか難しい!

 

 

ちょっとしたアクセサリーにもいいかな~なんて(笑)革ひもを付けてみる。
でも一緒につけたチャームのイニシャル、以前姉やivyさんに付けたのと同じ
ものは在庫が無く、かなり小さなこのタイプしか見つけられなかった。

       

ちょっと小さすぎて物足りないので、ビーズクラフトの時に使おうと購入していた
ワイヤーなどを使い、自分で作ってみた。

 

 

 

 

この素材が硬すぎてなかなか巧く思う形にならず、只今肩こり中(爆)

〈追記〉当然この間放っておかれた猫たち。腹いせ?なのかこんなことを



娘が無印のバーゲンで大量買いし、私にくれたゴッホの絵画のような色味の靴下が~;;
コメント (2)

もう一年

2012-03-12 | 動物
震災から一年経った昨日は、テレビでも一日中報道番組が組まれていた。
昨日の映像は沢山観ていないけど、この一年の間、あの日のことを考えない日は
一日たりとも無かった気がする。

あの直後、失われた多くの方々や動物の命は救えなかった私にも、目の前の救える
命があるなら・・と、小太郎を拾った。
今ではこの子の寝顔が逆に私を救ってくれている。

こんなに遠く離れた私でさえそうなのだから、現場にとどまっておられる人たち
にとっては、どれほど厳しい日々だったことだろうかと胸が痛む。
日常を取戻すことや平穏な暮らしそのものが、そこに暮らす人たちだけでなく
いつの間にかこの国に住む人全ての、一番の願いになっていた。

けれども報道番組の中では「休止原発の再稼働について、安全面を最重要課題と
しながら、近隣住民の皆様にご理解を得ていきたい」などと語る国側の発言が。

1.5倍速で観たばかりのこの映像で、原発はひとたび事故が起きるとその処理に
何十兆円ものお金が消えていくだけでなく、決して元に戻せぬ状態となるものだ
と改めて認識したばかりだった。存在するだけでも人の命がそれにより日々脅か
されるなら、それは「有害」以外の何物でもない。

最後に現地に住む年配女性が
「時が過ぎて忘れる『絆』なんていう安っぽい言葉なんか使わないでほしい」と
語った。
本音だろうな・・と胸に突き刺さる。
忘れないでずっとこの人たちの暮らしを支え続けなければ

※この日記を綴ったあと、自分に何ができるだろうと更新ボタンを押せずに
 PCを閉じていました。
 でも昨日友人と11日の話をしたあとに、この日記に含まれている動画を
 彼女にも観てもらおうと、改めて投稿することにしました。
 なのでとんでもない時差が生じた形になりましたが、gooさんのせいでは
 ありません;
 それにしても、ちゃんと記憶してくれるこの「自動保存」という機能すご~い@@;
コメント (1)

友人のブログから

2012-03-05 | DIY・ハンドメイド・クラフト
私好みの「genten」のバッグに、先日贈った携帯ケースをつけた
画像と記事がアップされてたので、勝手に転載♪



もしかしてこの素敵なバッグが泣いているかもしれないけど(笑)、
初めて家族以外の人に作ったものなので喜んでもらえて嬉しい☆
今は動画でも縫い方の基本などをレクチャーしてくださる親切な
方々がいるので、頑張ってもっと上達しなきゃね!

コメント (7)

iPhoneケース プレゼント用

2012-03-02 | DIY・ハンドメイド・クラフト
先日作った姉の誕生日プレゼントの携帯ケースを気に入ってくれた
友人のivyさん。

実は彼女からこの冬オープンした彼女の友人のみかん農園で
採れたばかりのみかんを送ってもらったお礼に何か・・と考え
ていたので、彼女用のiPhoneケースを作らせてもらうことにした。

遠慮する彼女に無理やり聞き出したところ、デザインも革も同じが
良いとのことで、早速取り掛かった。
ところが、モノが何であれ全く同じものを作ったことがない(作れない?)
私は、またまた少し変化をつけようかなんて余計なことを思ってしまった(笑)

       


柔らかいけど弾力のあるこのタイプの革に適した縫い方はどれ?
裏と表の縫い合わせ方3パターンのうち、1番目は以前のやり方。
厚手のぬめ革で作る男性用は、殆ど2番の縫い方。

う~ん、
比較的柔らかめを好む女性用でも2番目が多いのは、1番目のミシン縫いでは
厚みのある革が縫いにくいからだと前回作ってみて解ったので
今回は、スマートフォンのスタイリッシュさを妨げないように
縫い目がごろごろしない3番目の縫い方に決めた。

縫う前にカットした面(コバ)全てをヤスリがけし
トコカラーで色付けし、コートする。

なぜみんなこの縫い方にしないのだろう?という私の疑問は
作り始めてすぐに解けた。
「ステッチをかけるとき、狭い内側に針を出し入れするのが大変!」
だったからなんだと・・・・(気付いてしばし脱力)

 

娘から借りたiPhoneで型取りした木型に載せているのは、アンティークの
糸巻きに巻いたベージュ系の麻の手縫い糸。

 

正確には3の縫い方とは被せる面を逆にした。そのせいでコバ(断面)の
処理をしてない方が上に出ることになり、あとから処理。あとからだと
はみ出したりで、綺麗さに欠ける;

それでも何とかここまで出来た♪
ひと段落したところで夕飯の支度を始めたとき、何本か電話がかかり
対応していた私の眼に、猫たちの暴れる姿が。

「あ、ケースが危ない」ととっさに思った私は、置いていた場所を
移そうと携帯ケースを手に取った。
「あ」と思った時にはすでに遅く・・・手に僅かに付いていた油が
ケースに・・ケースに~~~!!!!ひぃ~~;;

       

ぬるま湯に浸した布とか重曹にクエン酸を足した液を付けた綿棒とか、
様々なもので試しても、何だかますます広がるような・・・(泣)
とりあえず翌朝まで待ってみることに。

朝見ると少しは薄くなった?気がしたので「そうだ!仕上げのラナパーで
何とかごまかせるかも」

       

よく見なければわからないくらいになったかも。
気を取り直して、持ち手を付けることに。
片方はカシメで直接本体に留め、もう片方はナスカンにカシメで留めつける。

 

そしてラナパーでコーティングするときにくっきり浮き上がるボンドの残りは
一つ一つ革を傷つけないよう針の先ではがして。

 

裏の角の重なり部分をカットし、(ああこの柔らかさが好き)
イニシャルチャームを付けて完成!
(ちなみに、私はもっとクシャクシャになった方が好きだけど・笑)

 

  

※このタイプのチェーンがイニシャルチャームを買った手芸店には
 なくて、実はやっとみつけたのが100円ショップの「セリア」。
 やはりチャームを付けるためのものだったけど、長すぎたので
 半分にカットして付けてます~~;(イニシャルは違うからね!)
 このチェーン私は好きだけど、もしチープに見えて嫌だったら付け替えてね!

郵便局のお姉さんの言った通り、明日届くかなー?
コメント (2)