森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

波瑠さんだから

2020-10-30 | 映画ドラマ
SNSから始まる恋愛ドラマ「#リモラブ」を楽しく観ている。
そもそもこの手の恋愛ドラマは観ないのだけれど、主役が波瑠さんだからなのか、つい(笑)

彼女が出てた「G線上のあなたと私」が思いがけず良くて、それまでの彼女のドラマも全く
観ないわけではなかったけど、彼女の演技に好感が持てるようになったのが、このドラマだ
った。こちらのドラマでも、人と関わることがちょっとメンドクサイと思うところにやや共
感☆

今週の回では、なぜか「ムーンウォーク」まで披露@@;三人とも可笑しかった^^;
マイケルが観てたら爆笑してウケてくれただろうとww

 

こうやってブログを綴っていると、なんだか私はドラマばかり観てるように思われそうだ
けどw確かに海外の映画やドラマが大好きで、以前は今よりもっと忙しい中でずっと多く
の作品を観ていた。

でもそれ以外にもやらねばならない事ややりたいことがあるので、実はたいていの場合は
録画して観たいところだけチェックしたり、ほぼ「早送り」で観ている。そして大抵は、
何か作業をしながらの視聴だ。もちろんお気に入りのドラマや映画の類は別だけど。

仕事を辞め、子供たちも巣立った今でもその習慣が抜けず、実はYoutubeなどの動画も設定
を1,5倍速とかに変えて観ていることが多い^^;そうやって作った時間に、カラオケにも
行けるようになった☆

先日ペンキ塗りを頑張ったからなんて理由を付けて、昨日はririkoさんも別部屋だったけど
同行。二人が「バーバラ・ローガンww」としてデュエットできるのはまだまだ先になり
そうだけど、自分の下手な歌にセルフコラボして、自分のチャンネルにアップしてみたり。

前回の録音も英語の歌詞を抜かしてしまったりしたけど、今回もおかしな箇所が多々ある
にはあるけど、前よりは少しはましだったので。こういう事が出来るなんて、少し前には
ふたりとも予想もしなかったのにね☆

さて、伊藤健太郎君・・私は彼が嫌いではなかったので、今回のことはすごく残念。
それにしても、前日まであれほどもてはやされていたのに一夜にして「容疑者」なんて。
咄嗟の判断が人生を左右するのを、身をもって知ったでしょうね。「若さ」の危うさ・・
とでもいうのかな。  ホント、「残念」のひとこと。でも人生これで終わりだとは思わ
ないで、出来るなら猛省してやり直して欲しいと個人的には思う。
コメント

異常なし☆

2020-10-28 | 家族友人
ホッとした。
孫のふうちゃんが、学校の健康診断で「要検査」と診断された日、たまたま出先の携帯
に「学校からのお知らせ」電話が「私に」かかってきた。当時、娘が仕事の関係で連絡
先に私の電話を登録していたからだったが、以来、今日までずっと気がかりだった。

でも今日、検査を受けた場所で「異常なし」だと言われたと、すぐに娘から電話があり
胸をなでおろした。大昔、二女も学校で「要検査」になり、のちに異常なしとされたこ
とがあったので、先生が仰るように「多分、診断の時にたまたまそういう状態だった」
と信じてはいたけど、やはり結果が出るまでは不安だったのだ。

自宅で待っている間、たまたまお昼に、「産後うつ」の特集をやっていた。
初めての子育ては特に「不安」と生活の突然の「変化」に戸惑い、何もかも初めての経
験ばかり。なのに、なぜかこの国では「母なら当然」と、子育てに関する全てを担うこ
とを当たり前とされる。

寝不足で疲れているのに、夫の無理解と協力のない環境では心細いのも当たり前。
そんな時、子供が熱を出したり病気をしたら、さらにパニックだ。無力な自分を責め、
夫に対しては怒りにも似た感情が沸き上がることもある。ホルモンの関係でもあるら
しいけれど。

もうすぐ母になる長女には、産後すぐにあちらのお義母さんがついてくれるという☆
聴けば聴くほど、スーパーウーマンのような完璧な女性だと思う。私と同じく3人の子
育ての経験があるのは心強い。

それに、長女は多分、私が「ダメ母」だと思っているのだろうから(笑)
・・それでいいと思っている。私に反発する分、娘にとって「素直に頼ることのでき
る存在」であることは、幸せなことだと思うから☆

特集を観ている途中に、山口に住む友人のYさんから久しぶりの電話があった。
老人施設や公的機関で太極拳を教えている友人は、コロナ禍で家に居た間、二回も
転倒したらしい。一度目は顔と肩を打ったとかで、「口の下にもう一つ口が出来た
んよ~」と笑う。ぱっくり空いた傷口に湿潤療法を施して病院に行かず治したと言
い、二回目は膝と腰を強打したとか。・・いやいや・・笑い事じゃない;

私とそっくりのそそっかしさは、「まさにB型っぽい」と言われるらしいww
でも、会えない分、長話で次から次へと話題は変わり、あっという間に二時間@@;
「ririkoさんと一緒にまた会いたいね」と言って電話を切った。今は忙しくしている
そうなので、彼女らしくまたバタバタと毎日を過ごしているのだろう☆怪我だけが心
配;

 

 
コメント

冬が来る前に

2020-10-26 | DIY・ハンドメイド・クラフト
丁度一週間前にカビ取りをした浴室。夏の間はカビの原因になる湯気の量が、専ら
シャワーばかりになるので比較的少なく、毎年夏の間にカビ取りをしている。

(アルコールで拭いた後、塩素系漂白剤を使う↓こちらは先日娘に届けたアルコールの
画像。絵がこれしかなかった;)
 
 
いつも塩素系のものでカビ取りをするためにムラが出来やすく、そのため二年に一度は
その後ペンキを塗って目立たなくする作業をする。これが本当にメンドクサイ。
だけど、時は既に秋深くなりつつあり、もうシャワーのお風呂では寒くて浴槽にお湯を
張らねば風邪をひく。これ以上延ばすと、湯気でまたカビが出そうだ;

今日はとうとう観念してwwペンキ塗りに取り掛かる決心をした。
一番メンドクサイ作業が「養生」。でもこれをやらねば大変なことになるのを、過去の
失敗から学んだので、やるしかない(笑)ついでに寝室の窓上に設置したエアコン回り
の壁に、薄っすら目立つようになったカビ取りをして、そこも塗ることにした。

 

幸い窓を開けても暖かそうな上天気。寝室の壁側は比較的安全なミルクペイントを。
ケチって小さいのを選んだら、足りずに結局買い足し;;(スノーホワイト↓)
 
         こんなに汚くなっていたのに、観ないふりを決め込んでいたww

 

あれれ?エアコンの下、養生テープが邪魔してしっかり塗れてない~~;;ま、いっか。
浴室側はクリーム色。原状回復うるさく言う割には塗り替えてくれないから、「どうせ
古い物件だし」と、ここでは皆さん自分で塗り替えている^^;

この夏の浴室工事では、天井材だけしか変えてくれずで、このザラザラで掃除しにくい
壁まではやり替えてくれなかった;;なのでカビ取りはこれからも続きそう;;

 
始めたのが午前中なのに、終了が3時半。そんな時間に昼食をとったので、晩御飯は食べ
られそうにない・・それにしても疲れた~~二年後にこんな体力あるか自信なしww

    ****************************

先日「あさイチ」でやってた「豆腐を使ったスイーツ」が美味しそうで簡単そうだった
ので、土曜の朝に作ってみた。ココアを多めにしたのでビターだったけど美味しかった。
(水切りした豆腐半丁、ココアパウダー大匙1、ココナッツオイルもしくは米油大匙1
バナナ一本を、ミキサーで混ぜるだけ)チョコレートムースっぽくて、クリーミー☆



 

小太郎が膝に乗る頻度が高くなってきたら、もう冬が近い印。
コメント

「劇場版 ダウントン・アビー」

2020-10-24 | 映画ドラマ
少し前にririkoさんから「プライムで、もう劇場版のダウントン・アビー出てたよ」
と聴いていたけど、今日というか今、やっと観ることが出来た^^;

映画になったと聴いた時、ドラマの総集編みたいなものかと勝手に思っていたので、
食指が動かなかったんだけど、こちらはドラマの「その後」の話だった。

やっぱりこの時代の話は好きだなぁ~~。特に、ドラマでもあれだけ人気を博した
だけあって、映画でももちろん、景色から衣装、描写のすべてが素晴らしかった☆
誇り高い英国の使用人たちの、ちょっとしたロマンスや悪戯心なども^^

そして再開した「世界はほしいモノにあふれてる」では、MC三浦春馬さんの後を、
俳優の鈴木亮平さんが担っている。 普通なら心機一転、亡くなった人の話には触
れないだろうところを、鈴木さんもJUJUさんも何かと春馬君の名を口にするのが
逆に温かくて和ませてくれる☆

 

春馬君が着物好きなJUJUさんのために、撮影の合間にわざわざ京都まで行って
象牙のかんざしを買ってきてくれたというエピソードも。優しいね・・・。

着物の特集の二週目だった先日は、素晴らしい丹後ちりめんの織物などを観る
ことが出来た。やはり良い番組☆
 
コメント

「何故ここで?」に対処する

2020-10-23 | 動物
猫ってわざわざ「何故ここで?」と思うような微妙な場所で吐くのよね;;
(みなあんさんの『ナイアガラの●ロ』とか・笑) 
そんな猫の吐き戻しを「掃除するための物入れ」にと、市販の木箱に革の持ち手を付けて、
しばらくの間使っていた。

 

が、年を取るにつれ、こういうのも重く感じるようになった; 
で、それは別の用途で使うことにして、最近評判のこちらを使うことにした。

 

以前と変わらず、中には水スプレーとアルコールスプレー、それにトイレットペーパーと
ビニール袋が入れてあるんだけど、ソフトで軽くて、「同時多発●ロ」の際もあちこちに持
ち運ぶのがあまり苦にならなくなった(それでも大変だけどw)☆ セリアで二つ購入。

近所を散歩がてら歩く時には両手を振って歩きたいのだけれど、リュックは大袈裟かな
という距離の場合、せめて斜め掛けができるバッグがあれば・・と手持ちの斜め掛けバ
ッグの中で「普段着にも合うもの」を探していたら、この手前の小さなポシェットがち
ょうどいい感じ☆ ↓



でも、残念ながらコンパクト過ぎて長財布が入らないという・・;
ならばと、使わなくなっていたフラノのバッグに「ハトメ」を付けて、革のストラップ
が付けられるようにしてみた。

 

 

試しに暫く使ってみようかな☆ 今まではトートバッグでも全然疲れなかったのにね^^;
猫も私も年を取る。それにつれ、小さな暮らしのアレコレも変えなきゃならないのね☆

 





コメント (2)

「断捨離」の心の陰に

2020-10-22 | 番組
BS朝日の「ウチ、"断捨離"しました!」を観ていつも思うのは、その道のプロと呼ばれる方
の多くが言われるように、「片付けは生き方を変える」ということだ。

前回は、40歳でご主人を亡くされ、二人の子を育てながら美容院を切り盛りされてきたと
いう50代くらい?の女性のお宅。家のことをちゃんとやる余裕がなかったと仰るその方の
家の中は、やはりモノで溢れていた。ご主人を亡くされた直後、その女性は子供たちに宣
言したという。

「今日から私を親と思わないで」と。そして、言葉通り、学校行事はもちろん、殆どの子
育てに関わるあれこれを後回しにして、母親業よりも仕事を優先したという。長女はそん
な母親に反発して家を出たそうだ。だけど、長男はそんな母を助けながら共に暮らしてい
た。

片付けは順調に進み、少しスッキリしてきたが、その女性は何か気持ちが晴れない。
やましたひでこさんが彼女に問いかけると、少しずつ心の奥に仕舞い込んでいた長女への
思いを口にした。「バカ娘」と言っていたけれど、「子供たちに寂しい思いをさせた自分
のせいで長女はあんな風になった」という後悔を持ち続けていたのだ。やましたさんは言
った。「それでいいのよ。そういう自分に気づいてやること。それだけで意味がある。子
育てに完璧なんてないんだから。」と。

自分も同じ様に、結婚前に家を出た長女がいたので、その気持ちがよくわかる。相手の言
葉がぐるぐると頭を巡り、私も自分を責めたり辛い気持ちを抱えていた。

私が夫と別居した時は、色んなことがありストレスからかメニエール病などを患い、体調
を崩していたし、下の子供は幼稚園に入園したばかり。10年以上もの間専業主婦だったこ
ともあり、ひとまず4時間からの仕事に就いた。すぐには離婚に踏み切れなかったので、
行政からの母子家庭に対する援助は一切受けられなかったけど、少しばかりの夫からの養
育費はたまに途切れがちだったがあるにはあったし。つまり、私は彼女と反対に、「仕事
(収入)」よりも「子供との暮らし」を優先したのだけれど、長女は不満だったのだ。

その後少しずつ子供の成長に合わせて就労時間を増やしていくことで、心も体も強くなれ
たと思う。勤務先で同じように離婚して「かけもち」で働く人の話を聴いたけれど、よく
聴けば、細切れにしか雇ってくれないから、収入全部足しても私と同じくらいのお給料だ
った。結局そういう働き方で無理をして体を壊し、全ての職を失った人もいた。

今思えば、もっとああすれば良かったと、後悔はたくさんある。でも、結局のところ、子
供がどう捉えるかで親に対する「評価」も違うのだろうと思う。

今は二女が近くに住み、何かとお互い行き来することがあり、孫のふうちゃんとも会える。
昨日はその二女が犬の散歩がてら、駅前のATMに行くというので、お供をすることになっ
た。久しぶりに一緒に長い時間歩いてお喋りをした。

 

ママがお買物の間、スーパーの外で沢山の人から声をかけられた。人が大好きな子^^

娘と別れて家に帰るまでの間に、コロナで籠っていた間会わなかった知り合いにバッタリ。
それも二人、別々に(笑)。「会いたかった~。どうしてた?」それぞれにそう言ってく
れ、「ああ私は幸せだなぁ・・」と思う☆

郵便受けを覗くと、ふうちゃんからハガキが届いていた(風邪なので会えなかった)
 
宛名は全部漢字で書けていたし、絵も一所懸命に描いてくれている。
(「おもちかえりKO」になってるのがご愛敬で微笑ましい^^)

もうすぐ、長女も母親になる☆ 先日の二女の「スタイ作り」はこのため☆
里帰り出産はせず、産後はお相手のお母さんが手伝いに行ってくれることになっている。
どうか無事に生まれますように☆ 

 

 

猫のフード、これまで食べてたロイカナの療法食を福太郎が食べなくなったので、某プレミアム
フードとピュリナワンの去勢した子用をミックスして与えたら、完食するばかりか催促するよう
になったwwストルバイトは今は問題ないので、Phコントロールしなくてもいいのかもしれない
けど、ちょっと迷うなぁ・・。ビンボーな私には「お安い」のは確かに助かるけど。
コメント

日曜に浴室のカビ取りをしたから

2020-10-20 | 思い・つれづれ
先日、賀来千香子さんの番組「あしたも晴れ」で、ウォーキング?トレーナーの
方が、歩くときの姿勢が大事だと言っていた。「大きく手を振って歩く」事が重
要で、「心も体も『芯』がある人が美しい」とも。「なるほど」と思った。

「日曜は浴室のカビ取りに一日頑張ったから」ご褒美にww昨日の月曜日は文字
通り「大手を振って」喉の鍛錬を兼ねた「ウォーキング」に出かけた。

途中、スイミングクラブの送迎をするマイクロバスにぎっしりとお年寄りが乗っ
ているのを見てびっくり@@ あちこちが営業を解禁したのは分かるけど、こん
な年齢の人が、こんな時期に!と。

健康維持のために通っておられるのだと思うけど、狭い車内に大丈夫だろうかと
つい思ってしまった。(私だったらこの時期、いくら塩素で消毒されると言われ
ても、プールでさえ避けるだろうから;)

「健康維持」と「感染予防」のどちらを取るかは、個人の選択。私がとやかく言
うことじゃないな・・と思い直してなおも歩くと、今度は閉店した店舗の中にま
たも大勢のお年寄りが!びっしりと並べた椅子に座って、背広姿の人の説明を聴
いているではないか。ああ・・あの「怪しげな健康器具の販売会」も、解禁なん
だな・・と。いくらマスクをしていても、この密度は・・と思わず速足で通り抜
ける。

駅では、下りのエスカレーターの乗り口で、年配の女性が立ち往生していた。
「どうかされましたか?」と声をかけると、「速いから怖くて」と。
普通なら気軽に手を取ることもできるが、このご時世、そうもいかずで。
「あちらに階段もありますよ」と言うと、「お先にどうぞ」と言われたので、
先に乗り、振り返るとその人もあとから乗ってきた☆

「喉の鍛錬」は前回から時間が経っていたのでさんざんだったけど、コロナ禍
で一番危険視されていた「カラオケ」という場所はまだ「ガラ空き」状態が続
いているので、逆にヒトカラもフリータイムで楽しめる今が、一番「安全」な
ような気がした。

「誰かが危ないといったから」とか「誰かが安全と言ったから」じゃなく、自
分の行動が「安全なのか危険なのか」は、よく状況を観て判断すべきだなと思
う今日この頃。

  ***************************
アンガールズの田中君を「キモイ」とかいう人がいるけど、私は好きかも。
この人、頭もいいし、性格もいいような気がする。何よりお母さんとの関係が
いい☆ご本人だけじゃなく、こんなお母さんだったら、お嫁さんも大好きにな
る気がする。

ヘビに襲われるのが可哀想で、自宅内にツバメを招き入れ、巣が10個以上あるとか。

 

 



年上なので失礼かもしれないけど、とてもカワイイ。
コメント (2)

「三文小説」King Gnu新曲

2020-10-18 | 音楽
「三文小説」King Gnu新曲 ※歌詞つき


たまたま観ていた「35歳の少女」のラストでこの曲が流れ、つい涙腺が崩壊(笑)
やっぱりテーマ曲はドラマとリンクしてる方がいいよね^^
それにしても、この人の声、やっぱり今回も女性かと思った☆

どう見ても、柴咲コウさんと坂口健太郎君が同級生には見えないけど(実年齢10歳差)
だからこそ「老けてしまった」感がリアルで、この歌詞が生きるようにも思える。

正直、これまで彼女が演技上時折見せる「やや鼻に抜けるような甘え声」は、「らしく
なくて」私はちょっと苦手で、「普段の声の方がいいのに・・」と思っていたけど、こ
のドラマでは、それが生きている。心が少女のまま・・という役どころはかなり難しい
だろうから、恐らく子供の仕草なども役作りで研究したんだろうなと思う。

「BIG」という映画では、トム・ハンクスが「突然大人になった子供」という設定で
 とても楽しめたけど☆
もう普通のラブストーリーじゃ楽しめない「オバサン」としては、笑うときに薄っすら
できる目じりの皺なんかも隠さず映し出してる「リアルさ」が、「良いなぁ」と思う☆
コメント

「ファインド ミー」に垣間見る「マイケル」のレガシー

2020-10-17 | マイケル・ジャクソン
昨夜放送のドラマ「ファインド・ミー」では、主人公たちのバレエ仲間で作った「ブロック」
というグループが、ヒップホップのチーム対抗のイベントに出場することになっていた。
結果、彼らが優勝するのだが、私が見る限り、ライバルチームの方が優れていたような(笑)

最大のライバルチームのセンターで踊る彼のダンスは、マイケルの影響を強く受けているよう
に、感じられた。多分、長くマイケルのダンスを観てきた人には判ると思うが、ブレイクダン
スやヒップホップを加えたスタイルではあるが、その原型は紛れもなく「マイケル・ジャクソ
ン」のものだと。

 

 

 



高速回転のターンを決めた後に、股間に手をやりうつむき加減で帽子を押さえるポーズ、そし
てキレッキレの脚と肩の動きとステップが、素晴らしかった☆

それでもこうやって画面をキャプチャーしようと動きを止めて観ると、感じることが。
それは、マイケルはどこを切り取っても「絵」になったこと。まるでそのシーンだけ決めポー
ズをとったかのような、美しさ。これは、かつて私自身、彼の絵を求められて描こうとする際
に、映像の一コマ一コマを動かしてどのシーンを描こうかと探していて驚かされたこと。

肩と首、腕と上半身そして脚。その全てが美しく連動しつつ、単なる「キレ」という言葉で
は表せない素早さでリズムを刻み、なのに全体が滑らかなのだ。誰がどう真似ようがそれだ
けは彼にしかできない気がする。

あれは才能だけの問題ではなかったと思う。自らを「リズムの奴隷」と呼んだ、彼独自のも
のだった。それでも、彼は謙虚にも「フレッド・アステア」や「ジーン・ケリー」の名をあ
げて「彼らから学んだ」と称えた。だからマイケルも、彼を敬愛してその道を目指した後輩
たちに惜しみなく伝授したのだと思う。

余談だけれど、絵を描く人の多くは「踊る人」を描いてきた。
ドガを始め、ルノアールも、ピカソもそうだ。「動きのある肢体」を描くことは、(ダヴィ
ンチのような解剖学的な視点までいかなくとも)人体構造を正確に把握できるし、それなし
では人物を描く基礎が培われない気がする。だから私たちは長い時間をデッサンに費やし、
絶えずクロッキーをするのだが。

そして、彼らはやはり最も美しく体のラインを強調できるのはダンサーたちのそれだと感じ
てきたと思う。なので単に趣味で絵を描くだけの私も、彼ら彼女らの動きに魅せられてしま
うのだと思う。そしてその中で、私が最も魅せられたのがマイケル・ジャクソンという人。

いつか彼を超える人が表れるかな・・期待をこめて☆


コメント

「有難う 僕の人生に現れてくれて」

2020-10-15 | 映画ドラマ
今日も朝ドラ「エール」の話題から入りますが、今朝のオープニングはタイトル表示だけ
で、いつものようなテーマ曲はありませんでした。そして、日本の敗戦を伝えたラストは
この画面で終わりました。まるで、古い紙に印刷されたかのような出演者たちの表示です。



これだけ見ても、この回は主人公の祐一にとって、そしてドラマ全体にも、重要な展開で
あったことが見て取れます。中でも、祐一の恩師「藤堂先生」からの手紙を妻に届けた際
その手紙の文面が泣けました。「僕の人生に現れてくれてありがとう」。究極のラブレター
ですね・・。
それを読み終えた妻は、祐一に言うのです。「幸せだったなぁ‥楽しかった・・もうあんな
日、帰ってこない。会いたい。もう一度会いたい」これほどに思いあえる夫婦が、一体どれ
だけいるのかと、夫を亡くした妻の言葉とは言え、羨ましくさえ思えました。

孫のふうちゃんが大好きで見ている「鬼滅の刃」を、私もテレビ放送で観てみました。
所々に首を取るシーンなどがあるのを知っていたので、ふうちゃんにどうなのかとちょ
っと気になり、観てみたのです。が、これは現代版(いや大正版?)「鬼退治」の話の
ようでしたから、残酷なシーンはやや気になるものの、家族思いの少年が「愛する妹の
ために完全なる『悪』と戦う物語」のようなので、少し安心しました。

現実の世界では、人間が「戦争」を始める相手は「鬼」でもなんでもなく、同じ血の通
う人間ですが、もしかしたら人は相手を「悪」と思い込むことで「戦争に突き進む」事
を肯定するのかもしれません。

何らかのきっかけで国と国との諍いは始まるものですが、多くの場合は「それで利益を
得る人」が、様々な「憎むべき理由」を挙げて、純真な若者を煽り立てることも理由の
一つです。戦争に駆り立てられる国民は、間違いなく彼らに利用される「犠牲者」です。

それはあなたの夫であり、父であり、兄弟なのかもしれず、愛する恋人や息子たちかも
しれません。

私は戦後生まれですが、幼いころにはまだ「帰還兵」たちが少なからず周囲にも居て、
心や体の傷により、その後の人生に大きな影を落とした人たちのことも見聞きしました。
直接には戦争の恐ろしさは祐一同様「知りませんでした」が、父や母から「お国のため
という言葉に惑わされてはいけない」と、反省を込めて教えられ育ちました。

そして、このドラマの数回を観て、ますますその思いを強くしました。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

猫の脚には、その性格が表れている気がします^^
福は大抵はモデル立ち。大人しく静かに待っています。コタくんはやんちゃで子供っぽく
隙があればとお膝を狙ってきます。どちらもカワイイ。

コメント