森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

時々・・

2009-04-24 | 思い・つれづれ
私はどちらかと言えば、ポジティブだと
自分では思っている。

問題に背を向けるのが好きではないので
向き合うと、かなり厳しい現実に愕然とすることも
多いけれど 



以前にもここで記したように、
「認める。けれど、諦めない」を信条に生きてきた。



それでも、時には
認めたくないこともある。
諦めるしかないこともある(笑)


コメント

ユニットデスクのリフォーム完成?

2009-04-20 | 雑貨インテリア
先日取り掛かってから、あれこれ悩んで中断していた
ユニットデスクの引きだしがやっと完成した。
前板はパインの集成材に、オイル系のツヤなしのペイント。
天板も同じペイントオイルなのだけど、木質が違うのか
少し色が赤みを帯びているように見える。





前板を打ち付けたネジの頭は、隠さずにワイルドに。
大き目のドリルがないので仕方なくですが(笑)
でも、埋め込む丸棒とかはなぜかいっぱいあるのよねー(不思議)

仕上げに取っ手とキャスターをつけて完成。
取っ手は、本当はシルバーのネームプレート付きのものに
したかったけど、ネットで見つかったその値段自体はたいした
事なくても、送料が高く、結局無難なものにした。





       ***************


夕方から大雨になってしまったので、シッポちゃんがくるかな
と、心配しながらご飯を持っていったら、もう来てた(笑)
なぜか手術後、以前より元気で、少しだけフレンドリーになっ
た気がする。良かった♪


コメント

狭い家だからこそ

2009-04-17 | 雑貨インテリア
家が狭いとつい諦めそうになる、インテリアへのこだわり。
家族が増え、モノが増えると同時に、ごちゃごちゃ感が拭え
なくなってくるけど、それでも細かい雑貨類の色を厳選して
今でも少しは抵抗している(笑)

最近見つけたニトリのランドリーブーツも、そう。
この色なかなか有りそうで無いのです。それに安い♪  


息子が小学校に上がる25年前、あの本棚とセットになった
学習机が、どうしても嫌で買えなかった(笑)
で、私が選んだのは白いユニットデスク。

長い白い天板を、3杯の引き出しと上下に分かれた本棚の間
に渡して使う、子供にはちょっとシンプル過ぎるタイプ。
でも、後で買った机は籐製で使いにくく、このユニットデス
クは下の娘たちも順番にお下がりで使った。

つい最近まで上の娘が部屋で使っていたけど、とうとう邪魔
だと言われお払い箱になるところを、またまた私がその前に
ちょっと奥行きを切ってみようと、のこぎりを取り出し挑戦。

うーん、やっぱりガタガタに切れてカッコ悪いなぁ(笑)
でも、天板に集成材を貼っちゃえばどうかな?
なんて思いつきでやってみる。



ここまでやったからには引き出しの前板とかも同じ素材で
とか、取っ手もネットにあったアレでとか、欲も出てくる。
一から作るより「捨てるつもりなら」という、肩の力が抜
けている分、楽しめるのがリメイクのワクワクするところ。
また板を買いに行かなきゃね
コメント (1)

新・旧 シューズラック

2009-04-16 | 雑貨インテリア
2005年の4月、増え続ける娘たちの靴に
頭を悩ませた私は、慣れない木工作業でシューズ
ラックを作った。


   最下段はブーツ置き場

それから4年。
腕は少しも上達しないけど、たまたま観たNHKの
番組で同じような玄関収納ラックに、傘掛けも作り付け
ていて、私も日傘掛けが欲しかったことから、今週の頭
そのラックに真似て付け足してみた(笑)



ステンレスのバーを2本渡して、下段は奥行きを少しず
らして折り畳み傘を掛けられるようにした。
狭い玄関がちょっと片付いたかな?



   *************

昨日のターシャ展は、来観者の殆どが私たち以上の年齢の
女性(笑)
神経質なくらいキレイ好きな人にとっては、掃除したい
気持ちに駆り立てられるほどに汚れが堆積したターシャ
の愛した道具たちの数々にも、興味津々だったけど(笑)
何より私には、沢山の絵本の原画を観られたことが嬉しかった。

デッサンが得意だとか、巧みだとか言える人ではないと
思うけれど、絵の中の動物たちの仕草や表情、愛らしさの表現
には、ターシャという女性の、愛や慈しみの心が滲み出ていて、
観ているだけで胸が温かくなる。

その後、友人とオープンカフェで注文したラテは、アイス。
例年より季節が少し早いかも・・。


コメント

シッポちゃん、復活!

2009-04-15 | 動物
昨日はまだシッポちゃんが餌場には来ないかもしれないと
思いながらも、ボランティアさんが言われた「短い命です
から、好きな物をたっぷり食べさせてやってくださいね」
という言葉どおり、美味しいフードとウェットをどっさり
買い込んでの帰り道、シッポちゃんがウロウロしているの
を見かけた。

こんな早い時間に、臆病なこの子がウロウロするのは
珍しいことだ。多分、あれから何も食べてないのだろう。
そう思って急いで帰宅し、ご飯の用意をして駆けつけた。

初めはやはり、なかなか近寄らなかったけれど、いつもより
美味しいご飯の匂いに釣られて餌場の近くまで来たので、
そこでやることにした。
ガツガツと勢いよくたいらげて、シッポちゃんはすぐに
どこかへ駆け出して行った。

「二度とあんな目には遭いたくない」と思うからだろう。

 大丈夫。 
 おばさん、二度とあんな思いをさせないからね。


そう誓いながら、しばらく後姿を見送った私。
もうすぐ初夏。シッポちゃんには過ごしやすい季節だね。



     ***************


さて今から大急ぎで支度して、午後から友人と
「ターシャ・テューダー展」を観に行く約束。
   楽しみです♪
コメント

生まれてくることができなかった仔猫たちへ

2009-04-14 | 動物
昨日夕方7時ごろになって、ボランティアさんから連絡
が入り、シッポちゃんを今から退院させると言われた。
術後三日経ち、食事も摂れるようになったらしい。

運悪く、夜から雨になるというこんな日に戻されるなんて
と思ったけれど、一時間後にリリースする場所で待機する
ことになった。

結局、更に遅れて9時頃に到着したボランティアさんから
シッポちゃんのお腹には4匹の赤ちゃんがいたこと、その
胎児たちは病院の方針で依頼者に埋葬してもらうという事
を告げられた。

シッポちゃんの方は、放されるが早いかすぐに車から飛び
出して、猛スピードで夜の暗闇に消えていった。
しばらくは餌場にも近寄らないかもしれない。

胎児が入った白い小さな箱を渡された私と下の娘は、暫く
その場に呆然と立ち尽くしていたが、「お母さん猫が住む
近くの公園の隅にでも埋めてやって下さい」と仰ったボラ
ンティアさんの言葉どおり、今晩のうちに埋めようと決めた。

場所は公園ではなく、我が家のすぐ前にある植え込みの、空い
たスペースに。娘と二人でスコップと小さな鍬で深めに穴を
堀り、一緒に渡された線香に少しの間火を灯し手を合わせると、
首筋に冷たい雨のしずくがぽつりぽつり。

10時近くに全てを終えて部屋に座ると、胸の底に言い様のない
後悔と痛みが押し寄せてきた。
あの子達を殺すことになったのは、私が早く気づかなかった
せいだ。性別が判らずとも取りあえず早く捕獲を依頼すれば
こんなことにはならなかった。

男の子は野良の場合、去勢をしてしまうと縄張り争いに負け
どの道追われ追われて、流浪の果てに死に絶えると聞いてい
たとは言え、それでも何らかの対処はできたはずだった。

もう一つ、私はシッポちゃんの全ての歓びを奪ったのでは
ないかということ。可愛い子供にお乳をやることも、恋を
することももうないのだ。たとえ数ヶ月置きに妊娠出産を
繰り返しボロボロになっても、その方が幸せだったのかも
しれない。

シッポのお母さんも、手術後に里親さんに引き取られ、
結局、あれほど大好きでいつも一緒だった黒ちゃん(シッポ
の父親)と引き離してしまうことになった。

私たち人間は野良の命を守ると言いながら、結局人間の
自己満足のために動いているのではないか?
そんな疑問が心に渦巻き、深夜まで鬱々とした気持ちを
抱え床に就いてもしばらくそれは続いていたけれど、本格的
に降りだした雨の音に、いつの間にか眠りに就いていた。

朝には、一晩中降り注いだ雨が埋めた地面を均し、見ている
うちに気持ちを切り替えることに決めた。

ごめんね 赤ちゃんたち。お母さんのこと見守るからね。
そこで応援しててね。
コメント

究極の愛

2009-04-12 | マイケル・ジャクソン
あまりにも美しい天気に恵まれた昨日、土曜。
急いで家事を済ませて、姉と二人新緑の森に出かけた。

4月初旬にして、むせ返るような草いきれの漂う森の中、
ふんだんに山菜が混ぜ込んである姉の結んだおにぎりに
舌鼓を打つ。美味しい空気に手作りのお弁当という贅沢!

というわけで、昨日の新聞を今朝読んだ私(笑)
土曜版には 「悩みのるつぼ」という、それ程深刻とは
思えない人生相談の欄がある。

今回は30代の既婚男性から、「職場の既婚女性との恋愛に
歯止めがかけられそうにない」という悩みだった。
それに答えた上野千鶴子さんの答えが面白くて、笑ってしま
ったのだが、「こういうときには、悪いことは言わないから
おやめなさいと言って止めたら後からうらまれるでしょうし、
かと言って、仕方ないから妻にわからないようにおやんなさい
と言えば、いずれはそれもうらまれるでしょう。そんなシナリオ
にはうかうかとのせられませんよ」と、始めにかわした後、

「恋愛ほど、自分について学べる場所はありません。
自分の欲望、愛着、献身、未練、嫉妬、ずるさ、エゴイズム、
それに孤独。ただし学ぶためには高い授業料を払わなければ
なりません。 (中略) 人生もハイリスク・ハイリターンか、
ロウリスク・ロウリターンのどちらがよかったか、判定するのは
あなた自身。迷うのも楽しみのうち。自分の器に見合った選択を
すること」と続く。

確かに(笑)
誰かに悩みを相談する人の殆どは、自分が気に入る答えを与え
てくれそうな相手に相談する傾向にある。
叱って欲しいときは、叱ってくれそうな人に。
励まして欲しいときには、プラス思考の人かイエスマンに。

でも、こと不倫に関しては誰にも相談しない方がいい。
どう転んでも相手に責任を押し付けるから。そういう意味で
上野さんの回答はとてもいいと思った。

偉そうなことを言っても、私自身、相談は受けてももちろん
不倫の経験などない(笑)

夫だった人と6年付き合って結婚するまでの間には、他に
好きだと言ってくれた人や憧れの人から告白されるという
天にも昇るような気分を味わったこともあるし、プロポーズ
してくれた人もいた。

でも、離婚以後、私の中で何かが変わったのだ。
至上の愛は、男女の恋愛にはないという真実を知ってしまったのだ。
後に残るのは、上野さんの仰るように「ずるさ・エゴイズム・孤独」
が殆ど。

何も求めず、求められず、ただただ存在してくれるだけでいい。
難しいだろうけれど、そういう愛の形こそが、私は美しいと思う。


胸を張って言える無償の愛は、子供たちへのものくらい(笑)
離婚直後こそ「私がしっかりしなければ」と、力みすぎるくらい
肩に力が入りそうになったけど、幸い私には助けてくれる身内や
友人がいたし、当時偶然出合った存在が、いつも励ましてくれたお陰で、
子供とも密着し過ぎず居られた。

この人にも私は
「ただ生きていてくれればいい」と、思える。

コメント

野良猫「シッポちゃん」の手術

2009-04-09 | 動物
数日前から、シッポちゃんのお腹がふっくらした
ことに気づいた。
この子はずっと男の子だと信じていた。
幅10センチ程もある太いシッポが、判別する「印」
を隠しているだけで、ただ見えないだけだと。

2月頃に、そろそろどっちにしてもは避妊か去勢が
必要だと思っていたけど、いっちゃんの時の嫌な記憶
がよみがえり、あのボランティアさんにお願いするべきか
不安があって、迷っていた。

でも結局私にはそちらしか思いつかなくて、お腹が
大きくても手術できるということを知り、再び依頼する
ことにした。

今度は1人でやろうと決めていたので、早い対処ができた。
早速昨日、夕方捕獲して今日が手術日。
お腹の子は殺すことになる。
たとえ野良ちゃんでも、宿った命を人間が勝手に奪う権利
なんてないのはわかっている。
でもこれ以上不幸な子を増やすわけにはいかない。


一週間ほど前にも、まだ若い野良猫がすぐ近くの
道路で車にはねられて死んだばかりだ。
人馴れして可愛かったそうだ。

シッポちゃんが、もっと早く女の子だと判っていたらと、
ひたすら後悔。
この子たちに罪はなかったはずなのに。

シッポちゃんは、術後3日か4日で帰ってくるそうだ。
無事終わっただろうか?
怖がりさんだけど、大丈夫だよね・・・きっと。
コメント

テポドン?

2009-04-05 | 動物
お昼近くになって、どうやら北朝鮮のミサイルが
本当に発射されたらしい。
衛星の打ち上げという名目でミサイル発射なんて
ことが、実際に可能なの?

日本という国がいざというとき、どうにも成す術が
ないということがよーく判ったよね。
威嚇目的なら、宣戦布告と変わらないような気も
するんだけど・・。

戦争は嫌だからこそ、こういう時に同盟国同士が
協力して、外交ルールに反するやり方にきちんと
した対応で臨むべきだよね。

政治家の皆さん、ご自分の進退や私利私欲ばかりに
目を向けてないで、賢く行動してください。
国民の命の危機なんですから!

で、福太郎にも、避難用のキャリーバッグを出して備え
ることにした


・・え?キャリーは小さくて入れない??
・・え?ハーネスも苦しそう・・?
え~~~!!どうしようー!!
・・ええ、確かに太りましたけどね。


みつせ鶏のササミを茹でてストックした物とか、
お母さん、頑張ってご飯も調整してるのにー。



 せくすぃー(笑)


このお腹だものね・;;

コメント

もうこりごり;

2009-04-04 | 雑貨インテリア
子供たちが小さい頃、思い描く靴箱が見つからず、
家具屋で白くてコンパクトな食品保存庫が、目に
留まった。我が家の狭い玄関にはぴったりだし、
ドアポケットには子供の靴が殆ど収まる。
我ながらいいアイデアを思いついたと、即購入。

でも、それは思い違いもいいところだった(笑)
奥行きが深すぎて、逆に靴箱の前のスペースが
狭くなり、しかもドアが子供たちには重すぎた
ので、靴は出しっぱなし。どうにかしなければと
思いながらも、(いくら思いつきでパパッとやり終
えたい私でも)こればかりはずっとどうにもできずに
いた。

もう捨ててもいいくらいの古さになり、その前に
試しにドアごと奥行きを前面から12センチほど
切ってみて決めようと思った(靴たちがむき出しに
なるのに;)が、これが結構大変な作業だった。
ぶきっちょな私は「しまった・・」と、すぐに手を
着けたことを後悔(笑)


  ノコで切り目を入れた状態

  はずした扉


今週の頭に木材を買い、いよいよリフォームに取り
掛かった。
合板だったので、切り取った部分が殆ど空洞になった
縁に、少し広めの幅の木を打ち付ける。釘の打てる
場所は芯材のある部分に限られているので、注意深く。
枠木をミルキーホワイトにペイント。

扉は本当は反りが少ない突き板が良いらしいのだけど
どうしても自然な物にしたかったので、反りが出るのを
覚悟で一枚板にした。
表面の仕上げ材も、同じ理由でイギリスのワトコオイルを選ぶ。

ホームセンターの人に聞いて、私の望む見本の色に近いナチュ
ラルを購入し、二度塗りするも殆ど着色しない。
しかも24時間の放置が必要で、それを過ぎても染み込むばかり
で色は変わらず。

以前ある人がコーヒーを溶いて塗ったという素敵な色のテーブル
を見たことがあり、以来、ずっと家具の傷隠しにはこの方法の私。
試しにこれにも上からコーヒーを塗ってみると、ちゃんと染み込む染み込む!


それから難関の丁番。
これがいつも上手くいかない。
丁番の厚み分、板を彫ると隙間なく仕上がりもキレイなのは
知っているが、規格品の板を選んだので、計算では左右両方
に5ミリ以上の隙間ができてしまうことが分かっていて、
靴箱だけに通気が良いかと、このまま使うことにした。
(実はめんどくさいだけだったりする;)


 付け違いを防ぐために、丁番をテープで端材に貼って試す。


 やっと子供に支えてもらって扉が付いた。



 左右扉の内側上部にキャッチを付ける。ケバだち(バリというらしい)がすごい;

まだ上に縁板をつけたり、両サイドに板を貼らねば仕上がり
とは言えないけど、一応、靴が隠れるようにはなった(笑)





で、教訓:
  急いては事を仕損じる  って、本当ですよ~;
もう二度とやりたくないです(笑)

コメント