森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

8月29日に・・

2010-08-31 | マイケル・ジャクソン
土曜日、久々に熱が出た。
翌日が、マイケルの誕生日だというのに。
毎年この日は、食事とケーキで近くの友人と二人
ささやかに祝う。

少し前からマウスのスクロールが利かなくなって、どうにも
ネットが不便になったころから肩こりが酷くなり、そんな時に
日記を更新したりで、更に悪化。
不快症状の連鎖が体中で起こり、目も頭も痛いし、副鼻腔炎も悪化。
とうとう熱が出たのだ。


マイケルの好物だったケンタで、落ち込みつつ祝った去年とは違い
今年こそはケーキ付きの食事を、ちゃんとした店でしようねと、約束していた。
でもそこまでも行けそうになくて、近くのコーヒーショップで
定食を頂く事にしてもらった・・;

友人のsさんは「どこでもいいよぉー」と言ってくれたけど、
ゴメンね・・こんなんで・・・ヘ(' 0 'ヘ)
 


この後お腹いっぱいで、二人ともケーキも入りそうになくて
チョコパフェを頼んだけど、これは別腹でぺロリと平らげ、
気が付けば画像も撮り忘れてました(笑)

sさんが持ってきてくれた20年以上前に初めて我が家でお茶会した時の写真
など眺めながら「幸せだったねぇ」と、しみじみ。
昔なら、この後お茶会がある!数ヵ月後にコンサートがある!
なんて思うだけで、病気なんかスグに回復して、嬉しくて楽しくて。

そういうことがもうないと、知ってしまった現実。
どんなに気力を奮い立たせても、あの歓びの日々はもう二度と戻らない。
 ・・・・・・

   でもこの日だけは、神とキャサリンママに感謝したい。

  「マイケルをこの世に送り出してくれて有難う」って。
  
   私たちは、永遠にそう思い続ける。
コメント (2)

ラクな収納と掃除の話

2010-08-27 | 雑貨インテリア
多くの人がそうであるように、家事の中で一番嫌いなのは掃除。
だけど汚いのはもっと嫌なので、仕方なく掃除する私(笑)

なので少しでもラクに掃除するために、これまでも様々な工夫を
重ねてきた。
そのためなら惜しみなく時間を割き、時には失敗を重ね
ただの無駄遣いに終わったものも。

結果、私が得たのは(我が家に関しては)、「ワンアクションで出し入れできる」
収納や掃除でなければ「キレイ」が続かないということ。
例えば

セリア(百円ショップ)で見つけた、使わない時の電化製品コードを
束ねておくクリップ。
以前使っていたマジックテープ(面テープ)タイプの、束ねたコードに
くるくると巻きつけて使うものに比べ、洗濯バサミのようにワンタッチで
留められ、忙しい朝など時短できて便利。



こちらは上記のものと違い、余ったり長すぎたコードを巻きつけたまま
使うもの。
昔、これの輸入品を初めて見た時は「さすが!」とそのアイデアに脱帽した。
今では百均にも置いてあるので嬉しい。
私は、マウスの動きを邪魔する余分なコードを、軽く巻きつけて使っている。



それから、掃除機をかけるのが面倒になる最大の邪魔物、床に置いてある物たち。
それを少しでも減らそうと、我が家ではゴミ箱は全てハンギングしている。



裏を見れば分かるけど、これはダイソーさんのポリプロピレンでできた
カフェマットを再利用したもの。結束バンドで2枚を合体。





そのままじゃ使えないものも、無理矢理 穴を開けて、ハンギング(笑)
これは無印の使わなくなったファイル収納用を使いまわし



インテリアショップ「MANABE」で安く買ったモップ。
どんな形にも変えられ使いやすく、マイクロファイバーなので
汚れが簡単に取れ簡単に落ちるし、はずして洗えば速乾!の優れもの@@



これに気を良くして、同じ素材で出来たバスマットを買ってカットし
替えモップを作った。一枚のマットで3枚以上作れ経済的♪





掃除や収納に限らず、便利に暮らすための工夫は楽しい☆
「作る」と言っても大袈裟なものは無く、こんな小さな工夫だけど
ハンドメイドの番組で便利そうにプロが使っていたのを真似て
古いピンクッションを利用して作ったら、ミシンをかける時に超便利☆



お陰で小さなパッチワークなら、小1時間の作業で完成☆



どうしても買うなら長く使えるものをと、野田琺瑯さんのホーロー容器を
買い足したいと思っていた。でも野田さんにないこのサイズが、ずっと安くて
無印にあったので購入。 試しに一つだけ(笑)


(画像がボケてよく見えませんが、お隣のおばあちゃん手作りの、
 激ウマ野菜カレーが入ってます♪)

ピンボケなので二重に見えるわけじゃありません(笑)
蓋自体がパッキンになっていて、これが優れものだった☆
(こんなこと書いて売り切れたら困るけど・・;)



暑い日々の中でも、じっとしていては罪の意識に苛まれるので、
こんなことやってます・・・;
「怠け者の私」に勝ってしまう「貧乏性の私」なんですねぇ。
コメント (4)

チビ猫にそっくりだけど

2010-08-24 | 動物


10日前の日記に綴ったチビ猫にそっくりの猫が
近くの草むらに居ると、昨日の夕方、職場から帰宅した娘が言う。
作りかけの夕飯を放り出して、私は急いでその場所に向かった。

「シャー」と言って威嚇するその顔も姿もそっくりだけど、
以前は怯えるように鳴いていたその声が、前よりも大きく、
私に訴えかけるように鳴いている。
身体も痩せて、以前より大人びて見える。

ちゃんと確かめようと引き返し、カメラを手に戻り再び観察するも
どうにもはっきりしない。傍に優しい顔の中年の女性が居て
その人からご飯を貰っているようなので、訊いてみることに。

「この子はいつ頃からここにいたのでしょうか?」
「一ヶ月ほど前でしょうかねぇ」とのこと。
家の傍で姿を見ないようになったのは2週間くらい前からだが、
以前はそのあたりもチビ猫のテリトリーだった


数ヶ月前からめでたく?飼い猫になったナナちゃんに守ってもらうために、
チビ猫は毎日どこかから通っているらしかったので、もしかしたら突然
自立の時期が来た可能性もある。
そうであれば、一ヵ月前からここでご飯を貰っていても不思議ではない。

とすれば、死んでいた猫は別猫だったのだろうか。
それとも死んだように見えたのはやはりこの子で、失神程度の怪我を負い
記憶を失ったか何かで、気弱な人格が少し変わったのだろうか。

家に戻り、娘と以前撮った沢山のスナップ写真と見比べると
やはり柄も色もシッポの長さまで一致している!
口の横にある点粒も同じ。
どんなに良く似た同士でも、大抵どこか一箇所くらい違う箇所があるものだ。



やはり、あの子に間違いない気がする。
けど、こんなに高くピンとシッポを上げた姿を、見たことはなかった。



え?え?チビ猫は女の子じゃなかったの?
いつもシッポが垂れていて隠れてたせいで、見えなかったのか。

そういえばシッポちゃんは、逆にずっと男の子だと思って油断してたら
妊娠してしまい、初めて「女の子」だと確認でき、手術したのだった。
人馴れしない子は人間の前であまりシッポを上げないので、
これってよくある判断ミスなのかもしれない。

とりあえず、死んだのはチビ猫じゃなかったとホッとした私たち。
でも、これからだって何があるかわからないのが野良の悲しさ。
そう思いながら、再び夕飯の支度に取り掛かった。

今ではシッポちゃんも、「私について来てる?」と後ろの私を確認しながら
すましてシッポをピンと上げて歩く。
相変わらず触らせてはくれないが、怯えた昔とは全然違い、
今では野良猫の誇りのようなものを身に着けている。
今更飼い猫にはなれないだろうな・・。
再び悩みは尽きない・・(笑)
コメント (2)

ホーローポットでアイスコーヒー

2010-08-19 | 雑貨インテリア
もう何十年もの間、我が家の夏はこのポットで始まり、終わる。
ブリタで作った水でアイスコーヒーを作る、古いホーローポット。





我が家では氷はお腹に良くないのであまり入れないけど、
牛乳(特に濃厚なタイプのメグミルクとか)を半分くらい足して飲むので、
コーヒーを濃い目に入れなければ美味しくいただけない。
故に、使うのは専ら水に溶けやすい某メーカーのインスタントコーヒー(笑)





少量のきび糖も一緒に溶いてポットに作り、冷蔵庫に常備している。
子供たちが小さかった頃は、そのお友達のお母さんたちが集まる場
だったので、ティータイムを彼女たちと一緒に楽しんだ。
もちろん子供たちもちょっとだけのコーヒーを、たっぷりの牛乳で薄めて。


  子供用のコースター


  大人用はいつのまにかこんなに増えて(笑)

子供が成長しても、このコーヒー作りだけはずっと変わらず
毎夏、家族の渇いた喉を潤してくれた。
なので、ウチでは夏の牛乳消費量がハンパじゃない(笑)
それに伴い1ℓの空のパックが、毎日1個以上ゴミとなる。
洗って乾かして、去年まで資源ごみにだしていたけれど、
最近、これを生ゴミ入れに代用している。

新聞紙に包んだあとビニール袋に入れて出すより、コーティングされて
水漏れしない紙パックで、そのまま出す方がエコな気がして。
スリムだし、ハサミで開いた口を交互に閉じれば蓋にもなる。
最終的には上をガムテで塞いでゴミ箱に立てて入れるだけ。
この夏ずっとそうやってきたけど、コレまでのところ水漏れも
以前のような嫌な匂いの発生もない。

スリムで場所もとらないし良いことずくめだけれど、欠点はある(笑)
・・・・倒れやすい・・・!

なので、外れてとっておいたザルの脚部分のわっかで、こんなものを。


   お見せできる場所ではないですが(恥

これがなかなか使いやすいので、夏のゴミ処理が嫌じゃなくなってます♪





 最後はお見苦しいゴミの話で失礼しました;
コメント (2)

謎の外国人 木下ホイ

2010-08-18 | 環境・健康
かなり昔の朝日新聞日曜版の話。

今もあるかどうか知らないけど、毎週クロスワードパズルが
載っていて、その週は特に難しく、私も解いてみたけど
答えが解らず放置した。

ワード自体は合っているはずなのに、四角の中の文字をどう
並べ替えても、上手く言葉にならなかった。
しばらくすると、同じ日曜版の「言わせてもらお」という
読者のコーナーで、そのパズルについての投稿が。


投稿者のお宅でも、皆でどう考えても導き出せず、ひねり出した答えが
キノシタホイ

で、正解は「期待の星」だったらしい・・(o_ _)ノ彡☆

その後しばらくの間、我が家でも「キノシタホイ」はブームになり
笑いが欲しい時には「キノシタホイ」。
口に出すと可笑しさに笑みがこぼれる。

気持ちが塞ぐ時の特効薬として、嘘だと思って試して欲しい
「キノシタホイ」w

コメント (6)

それぞれの別れの儀式

2010-08-17 | 動物
(仰々しいタイトルに、自分でも違和感;)

一昨日、一年遅れの「アメリカンダンスアイドル」放送の日。
Black eyed peas がショータイムのゲストだったのでチェックした。

やはりあの直後の放送だったので、メンバーの一人がスリラーの赤い
革ジャケットを着て登場し、パフォーマンスした。
willだったかが「マイケル・ジャクソンに愛を込めて」と叫んだ後に
上着を脱いだメンバーの二人のTシャツが、大きくマイケルをプリント
したものだったことに気付いた。


生前どちらかと言うとからかうような発言をしていた人が、直後に
話題に乗っかる目的で?ともとれるような取って付けたようなリスペクトを
多く見てきた気がするけれど、ビヨンセやスティービーやサイーダたち同様
彼らのマイケルへのリスペクトは、生前も今も、変わらず本物の愛に溢れている。

この番組では訃報直後の放送日にも、冒頭で審査員のナイジェルが
「この番組に応募する多くの若者が、ダンスを志すキッカケが、彼だったと言う」
と語り、ダンス界に於けるマイケルの功績と独自のスタイルの素晴らしさを
自らの長い言葉で讃え、「ご家族の方々に心からお悔やみ申し上げます」と、結んだ。
厳しい評価で有名だけど、アドバイスを聴いていてもいつも嘘のない、温かい人だと
思っていたナイジェルから、この言葉が聴けただけで嬉しかった。

翌週は「マイケル特集」を放送すると予告していたが、それがなかったので
おかしいな・・と思っていたら「音楽の使用権を、レコード会社から
得られなかった」と謝罪していた。
やはりまたこれか・・。
この壁は大きいとは思うけど、未来の人たちへ、彼の仕事を正しく伝える
ための、「障壁」にならないよう願っている。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   チビ猫のその後

あれから毎晩、いつも遊んでいた場所に行ってみるけど、ナナちゃんが
ポツンとひとりいるだけ。寂しげに私に声を掛けてくる・・。







この写真、くるさんが、昔別れた猫ちゃんの話の中で
「あばえ・・」と表現してたのを、思い出す。

まだ認めたくないけど、この子もそんな顔してる気がして・・。

コメント (4)

ジレンマ

2010-08-14 | 動物
昨日、駐輪場でシッポのご飯の後片付けをしていたら、
朝ごはん担当の女性が通りかかり、彼女から気になる話を聴いた。
あの「チビ猫」そっくりの野良猫が、コンビニの駐車場で
2・3日前くらいに死んでいたらしいと。

いつも一緒にいる黒白ちゃん(ナナちゃん)に、朝ご飯をやっているという
新聞配達の人から聴いたらしい。

同じ階のナナちゃんの飼い主さんから、草むしりの日に交わした会話の中、
「最近は度々チビ猫が泊まって帰る」と聞いていたので、すぐに家を訪ね
(本当は怖い感じの人なので、よほどの用事がなければ行かない)
「ここ2・3日、チビちゃんを見かけられましたか?」と訊いてみたが
「来てないし、見かけないね」とのこと・・。

胸騒ぎ。
やはり、あの子かも。
あの子でなければ構わないわけじゃないけど。

いつかこんな日がやってくると思っていた・・
野良の宿命と人は言う。
人を怖がる子を、いきなり家に入れることは不可能とは言え、
どうしてやることもできなかった自分にも腹が立つ。

考えても考えても、答えが出ない。
野良との付き合い方に、正解なんてないのだろうけど。





上の娘が、「ナナちゃんも危ないからウチが飼えばいい」と言うが
名ばかりの飼い主とはいえ、一応いるにはいるんだし。
人馴れしたナナちゃんの方が、もっと危険な目に遭うかもしれないとは
思っていても・・。

くるさんの、例の新顔猫ちゃんは、捨てられた飼い猫だった。
今日の日記で、飼う事になったいきさつがはっきりした。
それでも、決心するまで(抱っこできるまで)3ヶ月もかかったという。
壊された元飼い主の家の跡地で、じっと飼い主を待つ背中が、
チビと重なり、哀れで不憫で、堪らない気持ちになる。




コメント (2)

アイムスのペット療法食がリコール

2010-08-12 | 動物
2日前の新聞に、アイムスのフードに関するリコールの告知が出ていた。
幾つかの動物ブログでも取り上げていたので、多分、高齢の犬や猫を
飼われてる方は既にご存知かと思いますが、一応こちらでもリンクを
貼っておきます。

     お知らせ

我が家もアイムスの製品と他社の製品を交互に使って、なるべく偏らない
ように心がけているけど、これも以前、腎機能低下などが多発して
沢山のペットたちが犠牲になったリコールと同様「中国産の小麦グルテンに
メラミンが混入した」のかな?
これには「弊社品質基準に満たない製品」とあるだけなので、よく分からない。


大好きなジュルちゃんが、この頃元気がないな・・と気になっていたら
先日、ブログ主のhanaさんが、ジュルちゃんの不調を告白なさっていた。
動物(特に猫)は、体調が悪くてもしばらくは何でもないふりをするから
気づいた時には手遅れということも多い。

ジュルちゃんは回復の兆しが見えて、お邪魔している私たちを
ホッとさせてくれたが、ご家族の方はさぞ心を砕かれたことと思う。
それほど、動物の痛みはダイレクトに人間の痛みとなり得ることを、
ペットの命綱ともいえる食品を提供する側には理解していて欲しい。

ペットフード業界が、相手が動物だからと命を軽んじてはお終い。
目先の利益追求にのみ走らず、安全で健康に配慮した製品を提供することが
人間に限らず動物に於いても同様なのは「大前提」なのだから。




  
   肉座布団に乗って外を眺める福太郎さんw


 
    た・い・く・つ・・!



  すねてます;



  ・・・ずっと健康でいてね☆ 
コメント (5)

脚立にも拘りを

2010-08-05 | 雑貨インテリア
いつも電球の取替えや修理などの作業を引き受けてくれていた
息子が家を出た随分前から、我が家にも「脚立」が必要だとは
思っていた。

でもなかなか気に入ったものを見つけられずにいて、購入は延び延びに。
けれど、あちこち修理や手入れが必要になったこの頃は一層、
「スツールで代用するのももう限界」と感じ始めていた私(笑)

ところが先日、すぐ近くにあるホームセンターのチラシに、
このシリーズのステップが。
安い割りにデザインもいい。カラフルなのは我が家では浮くので、
ブラウンが欲しいなーと思い、暑い時間を避けて出かけてみた。

でも私の欲しい3段ステップの方は既にブラウンが売れてしまって、
ない!
売り場のお姉さん曰く「もう製造が終了してて、これだけなんです」。
仕方なく家でネット検索すると、目移りするくらい出てきた・・!

先ほどのと似たもの(どちらもアイリスさん)が、あるにはあるが
私は以前のタイプの踏み板にポツポツがある方が好きだった。

ただいくらデザイン重視の私でも、モノがモノだけに強度の弱いタイプ
や実用性に欠けるものはパス。
その典型がこちらの雑貨を飾るタイプ。可愛いけどね。

実用性ありでデザインもOKの、コレとか ↓



コレなんかも素敵だなー。
どちらも2WAYで、折りたためば椅子としても使えるが、価格がちょっと・・;で、パス。



で、最終的に選んだものがコレ。


壁際以外の所での作業に便利な「取っ手」があるのも、安全面クリア。
この白いタイプは入荷待ちだそうだが、黒の方は美しさに欠けるので×。
お値段も送料込みで2,980円! ネット通販で「送料無料」は重要ポイント♪

最近雑貨好きの世界でも、可愛いハンドメイドを引き立たせるために
白を基調にしてふんわりした雰囲気を重視する「ロマンティック派」と
黒いアイアンやサビたもの、古材を使ってワイルドな雰囲気を醸し出す
「男前派」に分かれているようだ。

私はどちらでもないが、強いて言うなら好きなところを
ミックスした感のある「ノスタルジ派」かな・・?
人に誇れる類のものは何一つ持たない私が、数々の失敗を経て
辿り着いた「物やインテリアに於ける7つの信条」がある。

1 物を増やさない
2 長く使える良質の物を選ぶ
3 色を多用しない
4 掃除しやすくほこりを被らぬ収納
5 使ったら元に戻す
6 一日一箇所どこかを磨く
7 「清潔」に勝るインテリアはない


7は、インテリアに関してだけは、見てくれにも
拘ってしまう自分への戒めを込めて(笑)
これらを子供たちにも役立てて欲しくて、メモした紙を
家のトイレのいつも目に付く壁に貼り付けてます(笑)

追記:娘からノスタルジって何?と訊かれ「郷愁みたいな感じかな」
と、曖昧に答えた私。今まで古きよき時代の意味も込めて、ノスタルジア
とかノスタルジックなどと表現してたけど、調べてみると「異郷にいて、
故郷を懐かしむ気持ち・過ぎ去った時代を懐かしむ気持ち・郷愁」とあり
一応間違いではないらしい(笑)

私の理想とする生活のイメージは、
華美に走らず、甘すぎないが決して実用一点張りではなく
丁寧に作られた道具たちを選び、手入れしながら大切に使う生活なのだ。
それは古き良き時代の、「ごく普通の暮らし方」に他ならない。
潤いを忘れず、地に足の着いた自分らしい生活を心がけたい。
コメント (5)