森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

「陸王」と「ウォーキング デッド シーズン7」

2017-11-27 | 映画ドラマ
暫く更新しないでいたのは、家でドラマを観るのに時間を取られていたせい(笑)
中でもスカパーをやめて「シーズン7」途中でご無沙汰だった「ウォーキングデッド」
に、多くの時間を割いていたのでした;中だるみの感ありだけど、つい観てしまう。

そして海外ドラマではもう一つ、前述した「Mr.Robot」の新しいエピソードも出ていて
ああ忙しい・・。でも、いくら一人暮らしの気ままな生活だからって、深夜まで時間を忘
れて観ていた翌朝は、仕事上の小さなミスが相次ぎ、反省することしきり。
危ない危ない・・;

さて最近、海外ドラマと同じくらい欠かさず観ている日本のドラマは「陸王」。
この時間枠ではお馴染みになった「池井戸潤氏原作」の人気小説のドラマ化なのでマンネリ
かもと、やや疑いながらの視聴だったけど、第一話から「私の中でのヒットの予感」があった。

私の好みではない「遠山の金さん」的な決め台詞などが無いこと。
登場人物のセリフが「熱い」のは、これまでのこのドラマ枠と変わらずだが、役所広司さん演
じる主人公のそれは、「暑苦しくなく」て自然で、逆に新鮮だった。

いくら零細企業だとは言え、「夢」だけではなく、社長としての立場の弱さも悩みもちゃんと
社員に明かし、誠実に人と向き合う姿勢は、観る側に「こんな人が上司だったり夫だったり父
親だったら」と思わせてくれる。

そしてもう一つの魅力は、ランナー「茂木選手」を演じる若手の新人竹内涼真くん。
朝ドラや「過保護のカホコ」でブレイクし、一躍人気俳優になった彼も、このドラマのオーディ
ションを受けた時はここまでの知名度はなかったらしい。

若い女の子に人気が高まりつつある時に、週刊誌でモデルさんとの熱愛をスクープされ、その人
気もややトーンダウンしたとは言え、この役はいい。別に不倫とかじゃないんだし、彼女がいた
っていいと思うのだが、どうやらオバサンレポーターまでが「一人のモノになってはダメ!」と
嘆いていたので、ファンの心理は複雑なのだろう(笑)

 

私生活はさておき、この役を演じるには充分な体格だし、その走る姿は「若くて綺麗だなぁ」と
思える。それと、以前深夜の番組で見せた「歌唱力」は素晴らしかった。歌手でも難しい「即興
のハモリ」も、音楽面での才能をうかがわせる。

余談だけれど、この「スラリとした体格に小顔」という点で、私の姪の看護師Mちゃんを思い浮
かべる。顔もどことなく似ていて、つい親近感を覚えてしまう(笑)が、個人的にはこのまま天狗
にならず、人気を利用してスキャンダルを起こし逮捕までされてしまった某人気男優のようにはな
らないでほしいと思う。そういう意味では「彼女」と別れたりせず、きちんと付き合うも良策かも。

若さは美しいけれど、やがて廃れるもの。そのときまでに何を得ているかで、その後の輝きの有無
を左右する。どんな世界で生きる人にとっても「謙虚さ」を持ち、たゆまず努力し続けることで「人
としての美しさ」は得られるのだと思う。

ドラマにハマって寝不足気味の自分にも「戒め」を込めて(笑)

      ************************

姉が実家の「ゆず」を収穫し、私たちにくれた。今年は今までになく豊作だったらしい。

     

淋しいけれど、これが正真正銘「母からの最後の贈り物」になる・・。

職場の若い人が、また皆にピアスを作ってくれた☆ いつも本当に細やかな気遣いをしてくれる。
私はグレーの一番地味なのを選ばせてもらったけど、それでもまだ私には若すぎるかも?
 

椅子に座って、何かを訴えるような眼の福太郎
 
おかあさん、ごはんまだですか?
 
              福兄ちゃん、さっき食べたばかりですよ~
コメント

家で映画を楽しむためのアイテム そして「Mr.Robot」シーズン3 

2017-11-20 | DIY・ハンドメイド・クラフト
数日前に姉の新居へ行き、私よりも小柄な姉には天板の位置がやや高過ぎた無印良品の机の脚を、
5㎝カットしてきた。 この机は、私を含む妹三人からの引っ越し祝いの一つ。
他の品も、遠慮する姉から私が要望を聴き出し代表して購入したので、サイズなど気になっていた。

他にもレイアウトなどで色々気になった点を、姉と一緒に手直ししてスッキリ☆
「これで随分使いやすくなった」と、姉も喜んでくれた。

 

母が大切にしていた古い家具も、上に乗っけた要らない雑貨を移動しこの家具に合う小物をレイアウ
トしたら、白い壁の前で生き返ったようで嬉しい。

 

お礼にと姉がはちみつをくれた。 
 

そして、以前から引き取ることを約束していたハイバックの籐椅子も連れて帰ってしまった;

 

家で映画を観るためのハイバック。以前からあげると言われていたけど、狭さゆえに引き取れず
ずっと姉が保管してくれていたもの。
カスタマイズして使い心地は良くなったけど、見た目がまだちょっとアレ;
 

椅子に腰かけ、新シーズンの「Mr.Robot」を観ているけど、どうにも眠くなり全編を一度に観られず;
配信された最新エピソード4に、今日ようやく辿り着けた。
このドラマについては以前日記にも書いたけど、シーズン1が最高によく出来ていた。いくつもの賞を貰
えたのがよく解る。でもシーズン2は私には難しく、コンピューター用語を調べながらやっと理解できる
レベルで、このシーズン3では、もう一体何が何だか; 息子などが観たら多分解るんだろうけど・・・。

椅子にかけて、コタツに入っていると、私の膝の上にはもれなく小太郎が(笑)
 

PCを始めたころには、こんな雑誌や本を買って手探りだったけど、今もたいして変わらず(笑)

   まだ30代のキョンキョンが表紙! 

クリスマスを祝わない私も、綺麗な冬の飾りは少しだけ持っている。

 

それらを眺めていると猫が寄ってきたので、こんなモノを着けて遊んでみた。嫌そうな顔~~(笑)

 
                      やだー!外してー!
 

 
 シマシママフラーを巻いたら、そっぽ向いて、超不機嫌な福太郎さん(笑)

セリアで見つけたネックウォーマー。姉の分と二つ買って、ちょっと寒いときの家用に。

 
すぐダメになるかもだけど、スゴク温かいです☆

今回処分した↑のPC本に加えて、LPレコードも幾つか処分。まだまだあります;

 

 
夫だった人曰く、ギターの神様だそう。↓


  追記:今朝、友人から無事退院したと電話がありました。ホッとしました☆
コメント

拾った言葉 2

2017-11-17 | 思い・つれづれ
以前、思いがけず心に響いた言葉を、拾った言葉として綴ったことがありました。
今回も(もしかしたら以前に日記に書いたかもしれないけれど)自分自身のために
残しておきたい言葉を少し記録しておきます。


           ********************

「人は誰でも自分の中に湖をもっていて、その深さとか色調とか涼しさとか透明度とかを、
その人の生の最後の瞬間まで、加えたり変幻したりしている。人に話をするということは
その人の中の湖に話をすることであるように思う」 ―社会学者の見田宗介さん―

「(医者が、)病人の苦しみや悲しみ、心の痛みを感じ取ることができない場面によく遭
遇します。これは幅広い教養の上に立つ「感性」が育っていないからです」
「身体は心を入れる容器に過ぎない。だから心が病めば体に悪影響を与えます」-日野原重明さん-

「100冊の本を読むより、一人の人間に会え」   ―キューバのことわざ―

「人は、自分のおかれている立場をすぐ状況のせいにするが、この世で成功するのは
立ち上がって自分の望むものを探しに行く人。なければ創りだす人だ」-バーナード・ショー―

           *******************

この中で、「100冊の本を読むより・・」は、もちろん本を読むなという意味ではない
ので、読まないよりは読んだ方が良いと思います(笑)
本の中でも「素晴らしい言葉」に出会えることってあるのですから☆

そういえば、二女が先日、過呼吸で救急車で運ばれたらしいのですが、夫さんが心配して
二日間会社を休んで三食作ってくれたそうです。
出勤するときに、冷蔵庫のホワイトボードに食材のリストまで作ってくれたのを「インス
タ」で見せてくれました。「お母さんみたい」だそうです(笑)

こんなに恵まれていても「ストレス」ってあるのかと思われるでしょうが、人は生きてい
る限り悩みを持つものなのでしょうね。だからこそ、日野原さんの言葉が心に沁みます。

まだまだ雑誌や「本」の処分中。

 

 

 

 

障害があっても一生懸命生きていた「ウィリー」や「大五郎」には本当に心打たれました。
こういう類のものが一番処分に悩むんですよね・・・;;


コメント (2)

自分らしく

2017-11-14 | DIY・ハンドメイド・クラフト

私が生活に於いて最も悩む点は、「便利さと見た目」のどちらを重視するかだ。
過去にもこのテーマで幾つかの記事を書いている。
好きなインテリアは「ノスタルジック」な雰囲気なのだが、それでもミニマルで掃除し易く
シンプルな暮らしを目指しているので、「スッキリ」と古い家具やレトロチックな調度品との
融和には頭を悩ませる。

若い頃には手当たり次第に買ったこれらの本や雑誌。インテリア本の処分基準は、これから
の生活で参考になるものがあるかどうか。

 

一冊一冊手に取りながら、かなりの数を処分している。
「物」が主役の生活は私の性には合わないと判ったし、歳を重ねるにつれ、望む生活の形が変
わったのだろうと思う。

先日福岡のカリスマ主婦の方のアイデアを全国ネットの番組で紹介していた。
彼女のスタイルは、今私が目指す「スッキリ」だということで番組も「スッキリ」(笑)

その中には、百均のタオル掛けの部品の一部を、ウエットティッシュボックスに貼り付けて、
テーブルの下の見えない場所に設置した突っ張り棒にぶら下げられるようにしたというアイデアが☆
こういう工夫が好きな私は興味深く拝見した。雑然とする物を、テーブルの上から見えない場所に
置くのが生活感を無くすコツだそう。確かに!

賃貸の我が家では取り入れたくても出来ない部分が多いけれど、狭くて古いからこそ「スッキリ」を
心がけたいので、参考になる部分も多く、楽しめた。

でも、ズボラな私にはここまで徹底した「生活感を無くす」のは絶対無理(笑)
というのも、プッシュしてワンアクションでティッシュを取り出せる便利なグッズでも、その前に
①不安定な突っ張り棒に掛けた箱を取り②テーブルの上に置く という作業が加わると計3アクション
を要するからだ。

何しろ我が家では、未だ家族が多くて忙しかった頃に買った無印の「コロコロ」さえもワンアクション
で取り出せるよう、無理矢理ミシンテーブルの下にネジで取り付けたくらいだもの(笑)

 

猫のベッドが近く、糸くずなども出るこの場所が、最もコロコロを使う場所。
私が心がける収納は、出来る限り少ないアクションで片手でも使えるのが理想。そして「使う場所に仕舞う」
というのが、私が最も重視するところ。

ケースを固定するとグラグラしないので、一発で取り出せて一発で仕舞えるのでズボラな忙しい方、ぜひ
お試しを(笑)

「美しくスッキリ」は理想だけど、家族全員にとっての「便利さ」も大事。
だからと言って何でも出しっぱなしは「美しくない」以前に「みっともない」から論外。
「便利でスッキリ」の両立は難しくても、便利で「出来る限り」スッキリ!は不可能ではないかもと思う。

何より歳を重ねて残りの人生にはやりたいことがまだまだある。
暮らしを整えるのは「人生を充実させる」ため。だからこそ、自分の暮らしに合った「自分らしさ」を
大切にしたいと思う。

コメント

手術が無事終わりますように

2017-11-13 | 家族友人
今日は友人が手術する日。
彼女には几帳面なご主人がいるし、病院の近くには息子さん夫婦も住んでいて安心なのだ
けれど、長い付き合いの私は何となく落ち着かない。私たちは同い年で、それだけに少し
ずつ増える身体の不具合についての悩みも似ている。

先日は共通の友人、山口のYさんと久々に長電話し、彼女の近況を告げた。自らも少し前
大病したYさんだが、それ以来食事にも気を付けていてライフワークの太極拳では今年も
東京の大会に出場するほどの元気さで、いつも私たち二人に健康上のアドバイスをくれる。

今回も「姿勢を良くする」ことの効能を教えてもらった。「気付いたら元通りになっている
悪い姿勢も、その都度正すだけでいいんよ」と。確かに。彼女と話すといつも気持ちまでシ
ャキッとするから不思議。

そのYさんから思いがけず「下の娘がずっと〇さん(私)のこと、褒め続けてるのよね」
Yさんはその娘さんとは何かとぶつかってしまうらしく、いつも悩んでいたし、今40歳位
のその娘さんと私が会ったのは彼女がまだ中学生くらいのはるか昔のこと。
初めて聞くその事実に驚愕。

娘さんの中の私のイメージがそのままであるためには、もう二度と会わない方が良いと思う
(キッパリ・笑)
大切な数少ない友達。みんなが元気でいられることが当たり前ではない年令になった。
二人して友人の一日も早い回復と、またivyさんも加えて四人で会えると嬉しいねと願って
電話を切った。

******************************************

少し前に奥さんを亡くされてから、お隣のご主人は少し認知症の傾向が観られ、ヘルパーさん
が週に何度か来られている。
それでも火の取り扱いなどで何かと不便があるらしく、二週間ほど前、私が消防車を呼ぶ羽目
になった。

異変に気付いて外に飛び出した時には、玄関のドアの前でご主人が不安そうな顔(でも笑顔)
だった。家の中からは白い煙がもうもうと出ていて、消防に電話した時「すぐ避難してくださ
い」と言われても咄嗟に猫をどうしようかと躊躇してしまった。
火災報知器が無かったら、気付かず大火事になったか爆発にまきこまれていたかもしれない。

そんなことがあって、近頃前にもまして出不精になっている私だけど、もっと積極的に残りの
人生を謳歌したいとも思う・・・。

  ※投稿の日付が間違っていたので訂正しました;
コメント

猫と一緒の休日

2017-11-11 | 動物
福太郎と小太郎は相変わらず仲が悪いし、小太郎のスプレーも無くなったわけではないけど
私の休日には猫たちも何となくゆったり「リラックス」している(ような気がする)

 

     

 

職場の仲良しさんに戴いたギンナンを煎ったら、匂いを嗅ぎつけて福太郎がやってきた

 

福が我が家にやってきて間もない頃、このギンナンを転がして遊ぶのが好きだった
お守り役の二女に「ねぇねぇ彼女~、ギンナンしない?」(お茶しない?みたいな感じ)
自分が転がした後、じっと娘の顔を観て、そんなふうに誘いかけているようで可笑しかった
 
 

楽しかった? 

童心にかえったおっさん福太郎(笑)
コメント

受け止めた「メッセージ」は

2017-11-06 | 映画ドラマ
世間の連休の前に思いがけず連休を戴いて、一人暮らしの気楽さを満喫しました。
1日目は前述したように映画館と少しだけ街歩きをし、2日目には銀行回りと家事に終始。
夜には録りためたドラマや映画を観て楽しみ、3日目はまたまたご近所の本屋さんと周囲を
少しだけ散歩し、夕方には二女から「お母さん絶対好きだと思うよ」と勧められた映画
「メッセージ」を家で鑑賞しました。

娘の予想通り、この映画を観終わった後は、じわ~~っと涙が。
そして、気になった幾つかのシーンを見直してみて、やっと腑に落ちた箇所でまた感動が。
観終えた娘が、ふうちゃんをぎゅっと抱きしめたのも納得(笑)

映画『メッセージ』本予告編


ネタバレになるといけないのでストーリーは説明できないけど、個人的にはこの方
感想が、私の感性に近いと感じられました。
(でもネタバレが多いので、観る予定のある方はその後になさってくださいね;)

そちらでは、劇中の中国のシェン上将が主人公ルイーズの電話によって核攻撃を中止する
理由となった「妻のダイイングメッセージ(中国語)」とは何だったのかを教えていただ
き納得ができたのでした。↓
「In war there are no winners, only widows.」
「戦争には勝者はいない。ただ未亡人だけが残される」というもの。

この映画は「生きること」の意味を私たちに教えています。
愛しい人たちと過ごせる幸せや、辛く悲しいこと、それらの「すべての時を、ただ味わい尽くす」
ということ。人生はそうやって紡いでゆくものなのだと。

それにしても、主人公の娘が描いた絵、何故そこに…??メッセージがそこここにあるので
私のように幾度か観直す人も多いのでは?

      *********************

今空前の猫ブームとか。博多阪急では「猫フェスティバル」が九州で初めて開催されているら
しく、猫グッズが沢山並べられている映像が流れていました。個人的には猫があしらわれた雑貨
など、「人が猫で楽しむグッズ」よりも、「猫が楽しめる玩具」とか「猫が好むベッド」などの
展示なら行きたいかな・・と思うワタシです;


福岡の大川家具では、猫家具を作り、その動画が評判を呼んでいます。
家具の街、大川の職人が誇る技術を証明するために、使い心地にウルサイ猫の家具を作ってみ
たそうです(これすごーく解ります)

猫は自由。そもそもの使い方など無視(笑)

 

福はクールを装っていても↓職場の同僚に作ってもらった毛糸のてまりが気になって
小太郎が飽きたころに、こっそりそれで遊んでいました。

  

 

そのうち何処にも居ないので探すと、籐のベンチで湿気取りをしていた布団のシーツに
潜りこんだところを発見(笑)
 
福~、可愛いねー^^(親バカ) 

家で映画を観る時は、ご飯もテキトーです。
 

温めた前日のトマトスープに、半分に折ったパスタをそのまま入れてぐつぐつ。
スープが少し濃縮されて意外に美味しい!!それからたまに食べたくなるフライドチキン(生協の、
レンチン)を温めて。でも普段のご飯はもち麦を入れた少しだけヘルシーなものだから、たまには
こういうのもいいかなと。  一人だと、こういうとこラク♪

 

 
パンも6枚切りだと賞味期限内に食べきれないので、最近は三枚入りのこちらにしてます☆

追記: 連休明けの土曜は朝から頭痛。恐らく風邪の後のいつもの副鼻腔炎;
出社途中に「チクナイン」を買って、職場で服用し、午後には楽になった☆
家に帰って冬用のパジャマ(ユニクロでかなり前に購入した部屋着)を出してみると、
袖口が綻びかけてる。でも他は何ともないし、襟もゆったりでお気に入りなので、長過ぎた袖
口を少しカットし、三つ折りにしてミシンをかけ、柔らかいゴムを入れてみた。
オシャレじゃないけどパジャマだし、これでしばらく着られそう(笑)

 

 
コメント

「ゲット アウト」観てきました~

2017-11-02 | 映画ドラマ
本日休みを入れてもらって、昨日と明日とで久しぶりの三連休となり、昨日は一日家事
を放り出して、午前中から映画に。
・・・・・・ワタシ、本当に勘違いしてました(笑)

娘の感想に「怒り」とか「悲しみ」という言葉が使われていたし、黒人が主人公で
「ゲット アウト」(出て行け!)というタイトルから想像するに、恐らく「ゲット
 オン ザ バス」のような「人種差別問題」がテーマの作品なのかな?などと思い
つつ、でも余計な情報をあえて一切入れずに行きました。

もちろん、予告編も観ていたのに、その時もこの映画が、「サプライズスリラー」などと
表現されてなかった気が・・。なので、ある種の期待は外れたけど、まぁ「スリラー」と
して観れば、エンターテインメント性もあり、大いに楽しめると思います。
だからこれ以上のネタバレは控えます^^;

ただ、娘の感想の「恐怖」だけは合ってるかも(敢えて詳しく教えなかったなー;笑)

      

映画の後、お昼はお蕎麦のお店で簡単に済ませました。
携帯の電源を切っていたので入れ直してみると、長姉から電話があったようでかけ直し。

まだ落ち着いたばかりの風邪を誰かにうつすのも嫌だし、久しぶりのゆったりした休日に
一人の街歩きもいいかなと思っていたけど、姉も用事があるので来るとのことで、二人で
少しだけ街を歩き、お茶して帰りました。

二週間前くらいから急に寒くなり、先日作った「春秋用猫ベッド」を片づけ、冬ベッドに
チェンジ。 ↓「寒いアピール」する猫たち(笑)
 

 

暫く併用したかったらしい福太郎を尻目に 
↓綺麗に掃除して、洗濯。(このコロコロ、本当にすごい!)
 
小さくなったので仕舞っていたドーム型ベッドを出したら、福太郎が独占。
 
                       …コタも使いたい

ふうちゃんも寒いのかな。自分で座椅子にセッティングしたらしい。
ちょっと「座敷わらし」みたいで笑える。 

それにしても二女の家、我が家と同じお水の箱が物入れになってる?この娘の
「物に執着がない・見栄を張らない」っぷりも、相変わらずスゴイと思う(笑)
さて、今日は家事が山ほど待っている・・・;;
コメント