森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

映画三昧

2008-02-23 | 映画ドラマ
たくさんのことを考えねばならなくて
でもいくら考えても答えを見いだせないこともあって
もがき苦しみながらこの数週間を過ごしていた。

でも
生きているとはそういうことなのだ。
のら猫でさえ、毎日を懸命に生きている。
その姿が誰かに温かさや癒しを与えている。

誰だって自分の存在意義を確かめたくなることもあるけど
流れに身を任せることも時には必要なのかもしれない。

悶々と考える間も、友人が週に3本録ってくれるドラマ以外に
自分で録れる2本とレンタルで観ている最新版の2本の、
計7本の海外ドラマを忘れず観たし(笑)
加えて、レンタル屋のキャンペーンで一本百円で借りられる
古い洋画も借りて、普段より多く映画を観ていたことになる。

多分これは脳が癒しを求めた結果だろうけど、現実逃避が
なかなか出来ない私に、強制的に身体がそう動いてくれた
気がする(笑)

その中で、深夜に観た古い映画「ビューティフル」が
ミスコンテストに執着する身勝手な女性のストーリーなのに、
意外にもちょっと泣けた。

なりふり構わず周囲の人たちを傷つけ踏みにじってまでも
必死に栄冠を手に入れようとした主人公を、ミニー・ドライバーが
上手く演じた。
「誰かに愛されたい」と願い、叶わなかった心の飢えと悲しみが
人の生き方をどれだけいびつにしてしまうかを、最後のシーンを
除いて淡々と描いた。

どんな時代に変わろうとも、人の幸せの原点は「愛」なのだと、
しみじみ訴えるこんな小さな作品にこそ、私は大作にない「力」を
貰う。

一昨日の朝日新聞読者の欄に、子供にお手伝いを習慣づけている
女性の投稿があった。その女性が読んだ本の中に、高校生の二人の
娘を持つ主婦が「学生の本分は勉強だから子供達に家事は一切させ
ません」と語る記事がありびっくりしたとあった。

私もたまにそういうことを自慢げに言ってはばからない人に会うと
口があんぐりと開いて、絶対に友達になれないと思ってしまう(笑)
学業も大切だけれど、そういう子育てをしていたら、いくら学歴が
あっても一人前の生活者には絶対になれないと思うし
ただでさえ子供は楽な方に逃げるものだ(ウチの子も然り・笑)

愛があるから親は子を躾ける。
愛のない苦言はただのパワハラだし、子には虐待にもなる。
でも私の子供たちはちゃんとそう受け取ってくれただろうか。
う~ん。
コメント

そのときがきた

2008-02-08 | 家族友人
誰もがこのような場所を持てるなんて、本当にいい時代だと思う。
無理して外に話し相手を見つける必要性がなくなったことも
社交性のない人間には有り難いはず。
社交性がないわけではないがそんなに軽く友達付き合いを始められる
タイプではない私みたいな人も、心配をかけずに気持ちを吐きだせる。

ただ、親しい自分以外の人のことは、例え子供のことでも易々とは
書けない。ましてや、身近に住む本人を直接知っている人に
プライベートな相談をするのは本人に失礼だと思うし、自分だって
そうされたら嫌だ。

一昨日、離れている息子のことである心配が現実になり不安に包まれて
いた時、友人から電話があった。
同じように子供のことでは長い間大変な思いをしている友人とは
頻繁に連絡しあうこともないのに、何故かいつも察したように
タイムリーに電話がかかってくる。

渦中にあった私は、「息子のことで大変なので後でかけ直すね」と告げ
一度電話を切っていた。
事態が一段落し、少し落ち着きを取り戻した夕方に、またあちらから
電話をかけてきてくれた。

彼女は私の話を聞いた後、ゆっくりと自分の経験や今も味わっている
様々な思いのあれこれを話してくれた。
年齢は3歳上だが、上から諭すような物言いをするでもなく、いつも
素朴に正直に自分の失敗を隠そうともせず語りかけてくる。
それだけに尚、すんなりと私も気持ちを話せるのだろう。

彼女が大変な時期、年に一度くらいしか話ができないこともあったけど
今も互いにこうやって親身になって打ち明け合えるから不思議だ。
解決するわけではなくても、話せば少し気持ちが楽になる。
数少なくとも、そういう友がいることは本当に有り難い。

彼女がいつか教えてくれた心を伝える「手紙」というツールの効果。
私も去年の夏から息子に試している。
一文字一文字に祈りを込めながら、重くならぬよう心を綴る。
今はそんな超アナログなことの方が良いような気がするし、
押しかけるよりも、心を繋ぐことが一番のような気がしている。
コメント (1)

ユニクロのミニタオルで

2008-02-04 | DIY・ハンドメイド・クラフト
    

ふと手にしたユニクロのミニタオルの可愛さが、私の手作り心を
ムズムズとかき立て、一つには「クロスステッチ」、もう一つは
「ふちにレース編み」を施してみた。
パイルとガーゼが2枚合わせになったものなので、ハンカチとして
使いたくて。

でも、クロスステッチ用の針じゃないのでなかなか上手く繊維が
拾えずに悪戦苦闘。ちょっと歪んだけど、まぁいいか(テキトー;)
そしてレースのふち編みは・・レース糸がベージュしかなくて
この場合はチェックの白い部分と同色じゃなきゃ変だし、見渡せば
あるのは綿の白い手縫い糸。

「じゃコレで代用」って、このいい加減さが良いのか悪いのか(笑)
しかも家にあるかぎ針は2本だけで、この糸には太すぎて鎖を編んでも
何かゆるゆるしてしまう。
でも「やり出したら一気に最後まで」の性分だから、途中で止められな
くて、出来たのがコレ;

その後街に出たついでに、かぎ針を数本とレース糸の白と刺繍針を
買ったので、早速嬉しくて並べてみた。
「そうだかぎ針を大きさの順に並べておく、ホルダーを作ろう!」
と突如(?)思い立って、設計図もなしにジョキジョキ布を切る。
で、出来たのがコレです(笑)

    
何ともいい加減な作りだけど、あちこちバラバラにならずすぐ探せるので
便利。布は30年前に洋画に出てくる枕を真似て作ったふち縫いのある
枕カバーの残り布。これは麻と綿の混紡で、使い込むほどに愛着のでる
生地。
    

ついでに、危ないので作らなきゃと思っていた目打ちカバーも一気に
作る。このプリント部分は娘の幼い頃のワンピースから。

    
コメント

ネットで公演チケット

2008-02-02 | 音楽
今日仕事がある娘に代わって、ある舞台公演のチケット取りに
朝10時から挑戦した。
超人気公演らしく e+のプレオーダーでは残念なことに取れなくて、
今日の一般発売での再挑戦になったのだ。

娘が出かける前からログイン画面を開いて待機していたが、
ダメだった場合に供えて別の日のチケットも申し込めるよう、
別ウインドウも開きログインしてみたが、何度やっても2つが
一緒になってしまい、上手く作動しない。         
そうか~いくら別ウインドウでも、同じIDやパスでログインしたら
一緒か~;

そうこうする内に1秒前になり、慌てて申し込みボタンを押す。
何度やっても「アクセス殺到のため、時間をおいて・・」みたいな
メッセージが出るも、めげず挑戦を繰り返すこと5分。
諦めかけたところでやっと受け付けられた♪
いつも5分で売り切れるチケットなのに、時間置いてたらダメに
決まってるだろーが!=3

同時にかけ続けた電話予約は全く繋がらず、ネットの強みが発揮できた?
と思ったのも束の間。
昼休み、予約番号を持って即行セブンイレブンに駆けつけた娘が手にした
チケットは随分後ろの席だったらしい。

さすが何度もチケット取りした経験がある母は違うだろうがっって
娘に有り難がられて得意満面だった私も、ガッカリ
        
でも、久しぶりにエキサイトしたかも(笑)
コメント

中国産のものって

2008-02-01 | 環境・健康
一昨日から報道されている「中国産餃子から劇物」のニュース。
私も食の安全にはどちらかというと敏感な方だから、もう何年も前から
原材料や原産国が何処なのかは、たとえ生協のものでも気を
つけて見るようにしている。

皮膚の弱い上の娘が通った幼稚園は、裸で乾布摩擦やマラソンをさせる
ことで有名だったが、園では無農薬野菜を子供たちと一緒に作り、
親に向けても数々の勉強会が開かれた。

そこではスライドや写真で沢山の恐い現実を見せられた。
当時はアメリカ産の輸出向け小麦などに、船上で虫が付かないよう
大量の農薬を山積みにした粉の上から直接スプリンクラーのような
設備で散布する「ポストハーベスト」が問題になっていて、それを
知ってからは国産小麦を選ぶようにしていた。

最近は原産が中国のものが怖くて、直接そうと判るものなら避けてきた。
でも、外食や加工品はチェック自体不可能だから、もしかしてと思うと
ころでの外食はなるべく避け、家では信頼できるルートからのものをと、
二十年も前から生協に入ったのに;

先日も初めて使った生協の歯磨きで、家族全員が口内炎やら舌の痛み
歯茎の腫れが出て、担当の人に報告したところだった。
某有名メーカーと生協が共同開発した製品だとあり、カタログには
良いことばかり謳ってあった。

でも、商品の裏側には「発疹やぜんそくの症状が出た場合はすぐに
使用を中止し、医師の診察を受けてください」というような注意書きが
小さく記してあった。幼い頃の娘は皮膚が弱いだけでなく、ぜんそく様
気管支炎で随分苦しんでいたからこそ前出の幼稚園を選んだくらいだ。

カタログにそう書いてあったら、購入するはずがない。
使用を止めたらすぐに良くなったので、いつもならもう買わないと
決めるだけだったけど、私たちと同じように知らないで買う人のために
注意書きをつけてくれるよう頼んだけれど・・・。
「値引きします」って、そんな問題じゃないよね?
コメント