柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

名残り

2018年04月20日 16時55分19秒 | グルメ

筍と阿波尾鶏の木の芽和え

筍は、お吸物よりきもち濃いめで、かすかに甘いくらいの味に炊いておく

鶏胸肉は皮を取って、筋や膜などをトリミングする

80℃の湯に昆布をさし、薄い塩味をつけて

鶏肉と皮、香草などを入れて蓋をして冷ます

あたり鉢で木の芽をよくあたり

白玉味噌を加えて

切った胸肉と筍を和える

青寄せと呼ばれるほうれん草などの色素を使うともっと鮮やかな緑色になりますが

食べられる野菜の色素しか使わないのがもったいないので

使わないことにしています

白玉味噌は

白味噌200g 酒90cc 味醂15cc 砂糖大匙1 卵黄1ヶ 胡麻ペースト適宜(なくてもよい)

を合わせて笊で漉し

弱火で元の硬さまで練り上げます

芥子酢味噌などに使える

こちらでは、筍の季節は、そろそろ終わりです

私は穀雨くらいまでしか食べないし、使わないようにしている


あまご釣り

2018年04月20日 05時03分32秒 | 海部川

海部川@徳島県海部郡海陽町平井字平井上 4月16日 10:47AM

上流に向かって通過した時は、車がなかったのですが

家へ下ってくるときには、車が停まっていました

川を探すと、渓流釣師がいました

四国には、イワナはいません(放流する馬鹿がいたり、養殖魚が逃げだしたりして、いる川もある)

四国ではあまごは、あめごと呼ばれる地域が多い

この日は雨の後で

これでも海部川は、ほんの少し濁っています