本日はお昼、夜共にすべて忘年会や納会のお客さまをお迎えしました
踊りの会のみなさまや祭礼団の方々、愛犬家のみなさまなど
年齢や男女、趣向に合わせ料理内容を変えて準備しました
島外のお客様をお迎して一宴設けたお客さまにはご予算に応じて
少しお刺身を多めに、宝楽焼なども献立に加えて用意しました
そんななか、冬場も美味しい磯魚を水槽から揚げて蒸し物に使います
ぷりっとよく肥えたハス
白菜や焼きネギ、豆腐にシメジなどと一緒に蒸し上げました
自家製ポン酢と薬味で召し上がっていただきます
冬場のハスはしっかり脂がのっており、蒸すことでそれを逃すことなく召し上がれます
特に身と皮の間の部分は抜群に美味いです
そのまま蒸しただけ … さもすればポン酢もなくてもいい!(徳利蒸しの意味がありませんね^^;)
そんな自力のある魚、大好きです^^
今日も読んでくれてありがとうございます