朝から快晴の素晴らしいお天気となりました日曜日
今朝は朝食の準備をしてから福良へ送迎任務
街中を走っていると毎月第4日曜に開催される‘うずしお朝市’が開催されていました
午前8時過ぎというのに福良の新鮮なお魚や海産物を求めてたくさんの人が来られていました
福良の鱧のシーズンを前に‘鱧まつり’も行われるため準備もされていましたよ
冬はふぐ、夏は鱧 ・・・ 活気のある港町は人もお魚も元気です!
そんな福良の魚屋さんから仕入れた磯魚を使って本日のお客さまに
活きのいいところを召し上がっていただきました
活き造りは大ぶりのイシダイ、薄造りはしゃぶしゃぶで
焼く前に水揚げしたスズキは宝楽焼きに
メイタガレイの煮付けやキスゴの天婦羅などなどを磯魚のコースのお客様に召し上がっていただきました
春先から始まった磯魚のコースは6月まで。。どうぞ、新鮮な磯魚を存分に召し上がってくださいね
さて、今日はとても嬉しいことがありました
次男坊がついに柔道の試合で記念すべき一勝をあげました!
観に行ってやることはできませんでしたが、後から一部始終を
照れくさそうでしたがあまり見たことのない笑顔で話してくれました
入部して3年、喜びは親も子もひとしおですヽ(^◇^*)/
弛まぬご指導いただいた先生方には、ほんと感謝の気持ちでいっぱいです
これをひとつの自信として体も気持ちも強い子に育って欲しいと思います
仕事しながらだったので喜びは少しセーブしてましたが
今から帰ってもういっぺん、たっぷりと褒めてあげたいと思います
今日も読んでくれてありがとうございます