goo blog サービス終了のお知らせ 

日本全国酒飲み音頭

2023-08-02 18:55:02 | Jポップス
日本全国酒飲み音頭




皆さん、本日はお忙しい中を、多数ご参加下さいまして、誠に有り難うございます。

それでは皆様方のご健康を祝して、乾杯しましょう。乾杯!

1、酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

1月は正月で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

2月は豆まきで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

3月はひな祭りで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

4月は花見で酒が飲めるぞっと 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

5月は子供の日で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

6月は田植えで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

7月は七夕で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

8月は暑いから酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

9月は台風で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

10月は運動会で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

11月は何でもないけど酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

12月はドサクサで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ


(台詞)

ヨ〜シ!、それでは続いて日本全国飲み歩いて行こう!

まずは北海道から

2、北海道は毛ガニで酒が飲めんでないかい 酒が飲める飲めんでないかい

酒が飲めんでないかい

秋田はきりたんぽで酒が飲めるぞェ 酒が飲める飲めるぞォ 酒が飲めるぞェ

山形はサクランボで酒が飲めんだのォ 酒が飲める飲めんだのォ 酒が飲めんだのォ

茨城は納豆で酒が飲めっぺよ 酒が飲めっぺ酒が飲めっぺ 酒が飲めっぺよ

静岡はお茶と一緒に酒が飲めるズラ 酒が飲める飲めるズラ 酒が飲めるズラ

京都は舞子はんと酒が飲めるドス 酒が飲める飲めるドス 酒が飲めるドスエ

富山は越中フンドシで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

岡山は吉備団子で酒が飲めるゾナ 酒が飲める飲めるゾナ 酒が飲めるゾナ

愛媛は伊予柑で酒が飲めるデノ 酒が飲める飲めるデノ 酒が飲めるデノ

長崎はカステラで酒が飲めるバッテン 酒が飲める飲めるバッテン 酒が飲めるバッテン

鹿児島は西郷隆盛と酒が飲めるトヨ 酒が飲める飲めるトヨ 酒が飲めるトネ

沖縄は行った事ないけど酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

日本全国どこへ行っても酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

(台詞)

 いゃァ〜、飲んだ飲んだ! よ〜し!もう1軒行こう! 





日本全国酒飲み音頭(にほんぜんこくさけのみおんど)はコミックバンドのバラクーダの曲で、1979年にリリースされました。

作詞:岡本圭司、作曲:ベートーベン鈴木。

この曲の原型は、鈴木が知り合いの経営するスナックに居た時に耳にした、ディズニー映画『シンデレラ』の劇中歌『Bibbidi-Bobbidi-Boo』の替え歌だとか。

歌っていたのは日本に来ていた留学生で、「1月は正月で...」の歌詞も既に存在していたそうで、

日本の行事を覚えるために留学生の間で代々伝承されていた歌だったそうです。

バラクーダはこの曲を早速ライヴにかけたところ大ウケしレコード化に動きましたが、ディズニー側からクレームがつき頓挫。

メロディーを鈴木が書き換え、岡本が2番の歌詞を付け加えた上で、改めてレコード化しました。

当初は自主レーベル「ドリームレコード」から発売、有線放送から人気に火が付き、東芝EMIが販売を請け負う事で一般の販売網に乗せられ、

3カ月で72万枚のセールスを記録しました。

ちなみにディズニー映画『シンデレラ』の劇中歌「Bibbidi-Bobbidi-Boo」

Bibbidi-Bobbidi-Boo (from Cinderella)








































































































































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉田拓郎 大阪行きは何番ホーム | トップ | 蜩(ひぐらし)  »
最新の画像もっと見る

Jポップス」カテゴリの最新記事