ほよほよさんぽみちNEW

いつでも君のこと好きだったよ

鍋焼きうどん

2014-11-25 23:41:11 | 日記

 職場が殺気立っているようなので、きょうのお昼は外で食べることに決めていました。 この時期は来年の移動希望などを話し合うマンツーマンの面接があるのです。私は臨時職員だからそういうのはありません。来年の補助金が打ち切りとなれば3月までで終わります。 消費税増税が先送りになったので、来年はお休みでまた増税の年に復活となるかもしれません。でもこの1年があいてしまったら、体力的頭脳的に戻れないような気もしています。

 

 うどん屋さんへ行こうと思って横断歩道手前で待っていると、若人Iさんが「どこへ行くんですか」と話しかけてきたので、「おうどん」といったら、「いっしょにいっていいですか」というので、いっしょに行くことになりました。

 

 こういうとき、とても自然に振る舞えるのがIさんです。 普通は職場では話をしていても、外であったら会釈くらいの人がほとんど。

 

 「なに食べはるんですか」

 「鍋焼きうどん」

 「じゃあ、僕もそうしよう」

 

 お姉さんのいる人というのは、ぎこちなさがないと思います。 ニュートラルなのです。

 

 「かばんに短歌の本、入ってるんですか」

 「え、うん」

 「見せてくださいよ」

 「いいよ」

 

 塔11月号を見せることになりました。 

 

 「ふじたさんの作品もあるんですか」

 「うん」

 「どれです?」

 「ああ、ここ」

 

 しばらく読んでいる。 はやく鍋焼きこないかなぁ。

 

 ひとつひとつの歌について、解説を求められました。 この横断歩道はさっき渡った横断歩道。 夏に作った歌だから。 へえ、身近なところから作品にするんですねぇ。

 「雲と死ってどういう関わりなんですか」

 ときかれたときに鍋焼きうどんがきました。 おばさんがなみなみとおつゆの入った鍋焼きうどんを2鉢持ってきて、私たちのテーブルに置くとき、私のは上手に置いてくれたのに、Iさんのは傾けてしまっておつゆがテーブルにこぼれました。

 

 ああ、大丈夫? と、おもったら、 Iさんが「あちちちち!!」 なんと、Iさんのズボンや床にまでこぼれていたのです。

 

 おばさんは「ごめんなさいね、大丈夫?」と謝りました。 Iさんは「大丈夫です。次にきたとき鍋焼きうどんに卵2個いれといてください」とか言っておばさんを笑わせていました。

 

 「あちちちっていうタイミング遅くなかった?」っていったら、

 「だんだんしみ込んできて遅れて熱くなったんですよ」

 「あ、そうやったんやね」

 

 本は全然読めなかったけど、たまにはこういうお昼休みもいいかなと思いました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国宝 鳥獣戯画と高山寺」展と校正作業

2014-11-24 23:14:04 | 日記

 きょうは午後から岩倉にて校正作業がある日。

 

 昨日の夜に、京都博物館で開催されている「国宝 鳥獣戯画と高山寺」展」にいきそびれたなぁという話をしていたら、息子も行ってみたかったというので、24日が最終日だから早起きをしていこうかということになりました。

 

 6時半に起きて、ほぼいつもと同じ快速に乗り、博物館に着いたのが開館1時間前の8時。すでに長蛇の列で、最後尾は東山通まで達していました。 午前中に終わらないかもしれないなぁと思いながら並んでいると、博物館の人もこのままじゃ人が道に溢れてしまうと思ったのか、門が空き、チケット売り場も開きました。前売り券を買っていたひとはすいすい進んで、私と息子もまだ空いていたのですぐにチケットが買えました。(息子はキャンパスメンバーズなので300円で見られます)

 

 そのまえに、痛恨の財布忘れ事件がありました。 寝ぼけていたせいか、ICOCAカードだけ鞄にいれて、財布を忘れていったのです。息子といっしょでよかったです。七条の駅前のコンビニのATMでお金をおろしてもらって、息子に借りました。とほほ。

 

 鳥獣戯画は奥が深くて、とてもおもしろかったです。 今回の修理ではじめてわかった、もとは1枚の紙の裏表に書かれた絵を薄く剥がして2枚になった様子を再現したビデオがあったり、絵が傷まないような有機EL照明など、いろんな角度から展示物を見ることができました。 展示物に到着するまでの列で、飽きないように拡大されたパネルが壁にかかっていたり、待つ時間の工夫がされていたことも関心してみていました。

 

 入口までの列も、最初は2列、受付をしてからのテントの中は5列、1テント1グループで次は2列に並び館内に入ります。たぶん1テントは50人のカウントなのでしょう。主催側が大勢のお客さんが押し寄せたときの対処になれていて、「込み合いますのではじめに中央の甲巻よりご鑑賞ください」などと、アドバイスのアナウンスもされて、比較的スムーズに鑑賞することができました。

 

 私も息子も「大勢のお客さん」の対処にも興味があったので、いろんなところで「準備がいきとどいているなぁ」とか言いながら並びました。

 

 お皿とかハンコとか絵葉書とかトートバッグをカゴに入れているうちに買いすぎて、レジでお金が足りなくなって、図録を返却するという恥ずかしいこともありましたが、図録はあとで専用販売所で息子が買いました。 博物館を出たのが10時半くらいで、そのまま五条京阪まで歩き、SUBWAYでサンドイッチを食べて、息子は二条城へ、私は岩倉へ行きました。

 

 久しぶりに叡電に乗ったのですが、紅葉シーズンで人がいっぱい。降りられないかも、、とヒヤヒヤしましたが、なんとか降りて、のんびり岩倉駅から歩きました。 ずっと前からかわらないおもちゃやさんやコロッケやさんがあって、なんとなく懐かしかったです。

 

 割付と再校作業をして、途中で気分転換に柚子取りをしました。 落ちてきた枝を素手でキャッチしようとして、指に棘があたって、痛かったです。 今年は柚子があんまりならなかったようで、みんな1個ずつもらって帰りました。

 

 あしたは連休あけの出勤日。 忘れ物をしませんように。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏方総会

2014-11-23 17:04:18 | 日記

 今朝、8時に起きたら息子はすでにでかけたあと。 9時からK大オケの「裏方総会」があるのだそうで、きのうの夜遅くまで進行表やら挨拶文やらを考えながら、スーツのズボンがないとか、ベルトがないとか言っていたけれど、相談されたのが夜中の2時ごろだったので、私もつきあってはおられず、先に眠ったのでした。

 

私「そんなにいろんなもの作っていかなあかんの?」

息子「ロビーチーフやから」

私「ロビーナッシュやったら知ってるけど」

息子「ロビーナッシュってなに」

私「超有名なウィンドサーファー」

息子「ああ、人名か。ロビーチーフはコンサートの裏方の仕事を取り仕切る係やから、裏方のそれぞれの配置とか分担とか考えたり、ホールの人と打ち合わせしたりせなあかんねん」

私「裏方の会議にスーツで行くの?」

息子「もうひとり、総務の代表のひともスーツでいかはるから」

 

 裏方のロビーの代表ってエライのかなんなのかよくわからない役だけど、人前で話すのがあんなに苦手だったのに、そういうことをやるようになったんだから、進歩だなぁと思いました。

 

 きょうはとうとう(!)掃除をして、ひと段落したのが13時半ごろ。 夫とうどんでも食べに行こうかといっていたら、息子が帰ってきました。

 

私「あさ、よくおきられたね」

息子「結局、資料作るのに朝までかかったから、起きる必要がなかってん。 朝までかかったっていうてもまぁ、動画みたりしながらやけど」

私「うまくいったん? 何人ぐらい裏方の人きはったん?」

息子「103人来る予定で5人欠席で98人」

私「えええ、裏方だけで100人もいるん?」

息子「全国大会かてそれくらいの裏方がいはるやろ?」

私「そんなにいないよ」

息子「まぁ、楽器とか使えへんもんな。 3時にまたもどらなあかんから駅まで送って」

 

 スーツから私服に着替えて、また出掛けていきました。 3時から練習があって、そのあと会議なのだそうで、きょうも終電帰宅だそうです。 よくやるなぁ。

 

 息子を送っていって、うどんを食べて、買い物をしました。 義父母が風邪でダウンしているときいたので、このあいだいただいた蕪と白菜を使ってシチューを作って持っていきました。 こういうとき近いというのは便利です。圧力鍋ごともっていって、むこうで陶器のお鍋に移し替え、サラダを冷蔵庫に入れておきました。 りんごとヨーグルトとベビーカステラも持っていったら喜んでもらえました。こういうときはがぜんはりきる長女気質。

 

 実は、きのう夫がハイキングへ行って捻挫して帰ってきました。そのことを話すと、病院でもらった湿布薬があるからと、大量にいただきました。 すごいなぁ。 棚から湿布薬がどんどんでてくるので驚きました。 夫は家で杖をついて、黒田官兵衛の真似なんかしています。 呑気だなぁ。

 

 おかげでまだ17時半なのに夕飯がほぼできているし、これから三井選歌欄を中心に塔の11月号を読むところです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ

2014-11-22 23:08:20 | 日記

 きょうは家事の日。なにからやっていいかわからないほど、たまっていました。

 

 とりあえず、りんごジャムをたっぷりのせたトーストを食べ、紅茶を飲んで、やっぱりいちばん気になるのは外回りだわ、と思って外へ出ました。暖かくていいお天気。行楽日和です。

 

 アスファルトの歩道にうちのハナミズキの赤い実がたくさん落ちていました。見上げると、ぴかぴかの実がたくさん枝にあって、思わず「わ、きれい」と声をだしました。

 

 私がどんなに忙しくしていても、植物はちゃんと自分で葉をしげらせ、実をつけて、葉を赤くして冬の準備をしています。 きみたちはエライねぇと褒めながら、きれいに咲いた赤とピンクのゼラニウムに水をやりました。

 

 きょうは夜までパソコンには座らない日。 と決めていたのですが、きのう塔の会計管理会社からデータが来ていたのを思い出して、あれはやらないとなぁとやりはじめたら終わらなくなって、誰もいない日だからこそ、掃除するんじゃなくて集中してチェックするべきだ、と最後までやったらもう夕方になっていました。 あーあ。

 

 途中、会費納入と名簿と寄付の問い合わせが1件ずつ。 

 

  Aさん 「ひとに頼んだのに領収書をちっともくれないから、届いているか見てもらえますか」

 私「おまちください。(ちょうどデータを見ていたからすぐにわかる) 18日までに届いたものをみていますけど、お名前ないようですねぇ」

  Aさん 「ちゃんと払ってくれたのかしら」

 私「いちど、頼んだ方にきいてみられたらどうですか」

 Aさん 「きょうはお休みの日だから配達がないのよ。 ヤクルトの配達のひとに頼んだんだけど」

 私「!!(ヤクルトのひと、たいへんだ) あ~ もしかしたら20日とか21日に送金されたのでしたらまだ確認ができないんで、もう少し待ちましょうか。 私も気を付けてみておきます」

 Aさん「そうだわねぇ。 つぎは火曜日にしか来ないから、きけないしね。 お時間とらせましたね」

 

 いや~ 会費通知を出すのも大変だったけど、受け取った人も早く振り込まないとって焦らせてしまって気の毒だなぁと思いました。 ヤクルトのひとにまで迷惑がかかってしまって申し訳ない。

 

 11月号掲載の名簿に名前がないという問い合わせもぽつぽつきます。

 

 お手紙を読むと、「体調を悪くしてしばらく歌会に出ていませんが、いつも歌のことは考えています。名簿に名前がないのは寂しく思いました」というようなことが書いてあります。責められているわけじゃないと思うものの、なんだか悪いような気になります。

 調べると入会時の申し込み書に「住所不掲載希望」にチェックがついていました。そんなことは忘れているんだろうなぁ。2年前のことだから。

 

Bさん「ああ、そうだったんですね。ごめんなさいね。 いえね、私、塔が大好きなんですよ。 塔の人と会うとパワーもらえるっていうか」

私 「私もそうですよ」

Bさん「そうですよねぇ。あなたはお若いからパワーもらわなくても大丈夫でしょうけど」

私 「年齢は関係ないですよ。パワーはほしいです」

Bさん「そうよねぇ。これに懲りずにこれからもよろしくお願いします」

 

 入って3年目の私の母くらいの人。 あんなにいきいきと塔のことを話されて、いいなぁと思いました。 

 

 私もそういうときがあって、「短歌が好きっていうだけじゃだめなんでしょうか」 と真剣に選者にきいたりして。そのときのお返事は「その気持ちが中心にあるうちは大丈夫ですよ」

 

 だからいまもときどき立ち止まって、「短歌を好き」という気持ちが中心にあるか、確かめます。 ぴかぴかのハナミズキの実をみたときに、この気持ちが歌になればいいなぁと思えたので、まだ大丈夫のようです。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の印象

2014-11-20 21:25:47 | 日記

 きのう、紀州のお土産を会社に持っていったら、きょうのお昼休みに隣の席のNくんが、「写真とかないんですか」ときいてくれたので、「うんと、Facebookに少し載せてるけど、あんまり興味ないかもよ。みかんとか、那智黒とかだから」といったら、すぐにパソコンで確認していました。

 

 会社の中でNくんだけがFacebook友達です。

 

 Nくん「これ、なんですか?」

 私「えーと。トワイライトの廊下」

 Nくん「ぶれてますやん」

 私「うーん。雰囲気わかればいいなと思って」

 Nくん「和歌山行ってるのになんで姫路のキャラなんです?」

 私「姫路のマスコットが気にいって大きなぬいぐるみを買って帰ったんだけど、このあいだ、息子が姫路に行ったときに小さいのを買ってきてくれたから、今回連れて行ってん。それに気づいたのが、3日目で。3日目にしか登場せーへんけど」

 

 それから、那智黒飴の話とか、夫が髭剃りと歯ブラシを失くしかけたこととか、携帯をホテルに忘れかけて添乗員を騒がせたこととかを話しました。 

 

 私「そうそう、最後に私も忘れ物してん。ホテルにスカート忘れてきて」

 Nくん「スカートって忘れられるものなんですか?」

 私「履いて帰ってきたよ。それとは別に、2日目に履いてたスカート、クローゼットに吊るして忘れて帰ってん。きのうの朝きづいて、すぐにホテルに電話したら、あるっていわれたから、着払いで送ってもらうことになってん。だから、きょうスカート帰ってくるねん」

 

 後ろで話をきいていた派遣社員のDさんが「あははは!!」と笑っていました。

 

 帰宅して、きょうは名簿の問い合わせと不着の問合せと会費の問い合わせがあってそれに追われていると、インターフォンが。だれ、こんなときに!と思って玄関の戸を開ける瞬間に

「スカート!!」と思い出しました。

 

 無事に帰ってきました。 おかえり。 私のスカート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする