酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

ドライバドリル 1年目でAmazon返品

2020年10月17日 17時17分23秒 | 物欲日記

先週、昨年11月に買ったドライバドリルを動かした際、予備バッテリーが充電できない事態に気づいた。
分解してもハンダ外れもないし、常時3.5Vを出力している。
1年保証範囲内なので電池交換したい。
メーカーへ電池交換依頼の連絡するも1週間返事なし。やっぱ中華はなあ・・・以前、Umidijiでも苦労したわ。


販売会社の表示ページ右側にあった「質問する」ボタンを押してみた。
アマゾンのカスタマーサービスに繋がったようだ。
チャットボットなるβ版のソフトが、購入商品を聞いてきて、保証による交換を選択したところ、
音声対話あるいはテキスト対話で問題解決をするという展開に流れた。
カメラ付けるのも面倒なので、テキスト対話開始


非常に丁寧な日本人が対応してくれ、経過を聞き取る。
送信したメール内容などをコピペして送った。

ドリル自体は問題ないので電池交換が希望だったが、
返品・返金の対応をアマゾンが行うしか選択肢が無いらしい。
ボタン押下から20分で解決。素晴らしい!

以前、スマホを返品する際の対応ではとんでもなく対応が悪かったが、なんとあっさり解決
会社はシンセンにあるので、またカイって思ってた。
夕方散歩ついでにコンビニから返品処理を行った。

4000円少々のあの値段では予備バッテリー込は入手できないだろうなあ・・・
暫く商品を探すことになりそうである。

 


今週も聖湖キャンプ

2020年10月14日 10時34分11秒 | アウトドア

学生時代の友人とまたまた聖湖へ

天気は最高。15時くらいから宴会開始

薪をスーパーのカゴ一杯分持って行ったが、19時くらいには無くなって炭を燃やした。
次回からは2杯分が必要だね。

先日購入の3連LEDランタンがけっこういい明かりになっているが、今回はそんな風情を楽しむ余裕もなく
飲んでしゃべり続ける・・・老人3名

しかし、HROK氏は翌朝5時に起きて臥龍山へ朝登山。すんげー
マラソンもやるし登山もハードにこなすし、体重軽いとかなり違うね。
12時までしゃべり続けて風呂へ入ってご帰還。
帰りにエブリまで行ったが、お目当てのから揚げ1g1円はなかった。ありゃ火曜日だけかな?

帰ったらグロッキーでしばし爆睡でした。
F氏が言っていた2連荘でキャンプは疲れるだろうという言葉を実感

今度は絵下山夜景ツアー程度に抑えておこうか。

 


Barebones living LEDライト3連、トレペホルダ購入

2020年10月10日 21時32分21秒 | アウトドア

アマゾンで
1 Barebones living(ベアボーンズリビング)
  エジソン ストリングライトLED ブロンズ【日本正規品】¥ 8,580(858Pt還元)
2 レック CERA COLOR 片手で ペーパーホルダー¥ 853
を購入

トレペはアマゾン戦略2000円の買い合わせ商品なのです。
トレペは冬場朝起きた時などに痰が絡むのでエコなトレペを使っているのだが、自作ではイマイチなのだ。
結局、あれこれ考えた末に普通のホルダを使うことにした。
カッター刃付でばねで抑えていて片手で切れる安価な物をホムセン数店で探したが無い。
TOTO製はばっちりだがアマゾンでは最低でも1800円、ホムセンは3千数百円とバカ高い。
評価を読んでこの製品にしたが大正解だった。
磁石でスチール机などに取り付ける細工をしよう。

もう一個のベアボーンズLEDライト3連
昨年のソロキャンで見てから欲しかったが、今回酒飲み軽減キャンペーンで達成したら購入することにしていた製品
こんな無駄なものはまず買うことは無いのだが、まあ、ご褒美もいいし、たまには無駄もイイかなと。

購入は本来まだ3週間ぐらい先なのだが、今度の水曜にキャンプ行くので先走って購入した。
早速点灯実験。オレンジ色が良いねえ。
明るいモードで5V*0.95A 暗いモードで5V*0.17A
(CXLiy モバイルバッテリー 大容量 24000mAh 2799円で、4時間で50%使用)
満タンで一晩持つネ

室内でも点けておきたいが、センスが悪くて部屋にマッチしそうにない。
それと黒いケーブルがグチャグチャ見えるのは興ざめではある。
屋外用だな。

今日この宅配が来るのがもう少し遅れたら、キャンペーン破りしそうだった・・・
危ない。

 


薪の棚を作ったり、薪割りで日が暮れた

2020年10月10日 20時25分54秒 | ちょっとした工作とか

朝からちょっとシンドイ
体調不良時の呼気特有の匂いもする。
Accessにやられたようで、今日は養生に専念・・・するはずだったが

割った薪を保管する薪乾燥棚を、30年前購入しなげっぱになっていた板切れと1*4端材で作成(プライスレス)

板切れは圧縮チップに化粧板を乗せたもので幅20cmしかないのだが、火焚き台が小さいので薪の長さは30cm程度
何とかおさまるだろう。
相欠で作ろうかなどとあれこれ考えてたが、成り行きでやってたら単なる箱になってしまった。
全部、コースでねじ止めなので、できるのが早い早い・・・
背当てを付ければ強度は増すが、その部分は薪が前面に飛び出し不安定になるし。
横方向の強度が無いので、園芸用の緑色鉄パイプの端っこを平らに潰して、背面からカスガイを入れた。
我ながらいいアイデアである。と自画自賛
軒下に置くのだが、2*材は雨に弱いので一応余っていた黒い水性塗料を塗っておいた。

11か月前に買った中華製ドライバドリルの替え電池が充電できなくなっていた。
ドリル刃やビットは赤さびだらけ。
やっぱ中華かなあ。(4000円だからね)
しょうがないので、販売店に交換のメールを出したがどうなるやら。
製品自体は再入荷の予定が立っていないらしい。

ついでに、PCデスクの棚の下側にLEDライト(使い道が無かったノダ)を付けた。
今回は手前を照らすために照射角度を付ける台座を追加で作成しただけ。
カンナ掛けには両面テープ!だね。

台座には絵の事務磁石を組み込んで鉄製の棚の裏側に貼り付ける。
台座は両面テープで貼っているが、ネジの方が修正が簡単だなあとは感じていた。

案の定、少々角度がきつかったようで、LEDが10個ほど目視できる。
今更もう一回削るのも面倒なので目が痛いようなら再調整することで本日はここまで。

工作が終わり、昼過ぎから急に気が抜けた。
酒飲みてえなあ・・・などとあれこれ言い訳を考えていたら、アマゾンから荷物到着

前回立てたキャンペーンのご褒美「Barebones living」を先走って購入してたのだ。
おかげで、正気に戻ることができた。危なかったなあ。
後30分もするとビール買いに走っていたかも。

夕方からは先日もらってきた端材の薪割りなど

今回の材木は家を建てる際の4*4サイズの太い柱で70cm
太いのでノコが食い込み、何回もキックバックを起こした。
楔が利いてない鉈も最後には振るだけで鉄部分が飛んでいく有様
さすがにヤバいので、本日は角材半分を残しつつ、終了した。
今回もらってきた材は、ちょうどこの棚一杯ぐらいになる分量である。

ついでに作った娘宅用の車止め
45度カット一発であまりにも芸がない。が役には立つハズ

体がしんどいっす。
こういう日は酒飲まないで寝るのが吉であります。
キャンペーン成就!


Access今日で一段落

2020年10月08日 18時28分39秒 | ボランティア

1か月近くかかったAccess講座テキスト作り
今日午前中で一応誤字脱字チェックなどを終えて初版としてアップした。
一時期は精神的にイラついていたが、何とか持ち直して終えることができた。
私は所詮そういう人生なのだなと諦めるしかないよな。
人生の勝利者連中に歯がゆい思いを持ちながら黙り込む。バカな話。
講座本番は1月中旬からなので、来週から一か月はJimdoテキストの加筆修正が待っている。
これも好きでやってる講座ではない。押し付けられたモノ

Access本を図書館に返しにいってその足で廿日市木材港の山崎本社さんへ。
来週のキャンプ用に端材をもらいに。
なら材(?)などをホムセンで売ってるが1把600円程度とかなり高額
ほとんどが運搬費などの手間賃だな・・・

今回は足場板は無かった
事務所へ挨拶をして鉄製の廃棄用の箱に入り込んで、古材と杉角材90cm程度の物を結構な分量もらって帰った。
今日は深夜から雨が降ってたので濡れたのか結構重たいものもあった。


なんでピントが合わんのやRX100!

丸ノコの刃がかなり切れなくなり交換時期なので30cmサイズで遠慮なく切り刻んだ。
太い角材は2回でカットしないと刃が反対側まで達しない。
本日は解体した家屋の柱かなあ?かなり軽い奴だけを対象に。
残りは軒下で#型に積み上げて乾燥させる。
慣れないので結構な労働です。
山から切り出して・・1杷500円というぐらいなら納得だ。

半世紀以上前のザビだらけの鉈で割るのだが、乾燥古材は気持ちよくカランっと割れる。
が、乾燥してない材はなかなか割れないし大きな節目があると最悪
台座にしてたコンクリートブロックが欠けてしまった。


古材だけで子供用そりに山積み。3000円分ぐらいの薪ができました。
最近薪を炊かなくなっていたが、やっぱりこれがないとねえ。
ペール缶ももらって4年ぐらい放置してるが、ロケットストーブも作ろう。

6月以来、毎朝線香を焚いてるんだが線香立てを失って以来、100均ペンチで挟んで立てていた。
粘土がないし・・・少し真面目に考えてみた。
頭が固くなってるなあ。情けない

結局小型ナット2個をくっ付けて立てることにした。

 

 

 

 

 

 


秋・ソロキャン

2020年10月07日 19時14分21秒 | アウトドア

昨日から1泊2日で県北キャンプへ行ってきた。
Accessテキストは清書段階に入り一区切りついたし、明日は雨の予報
出発は昨日しかないと、パソコン投げ捨てて11時で家を飛び出した。


1日目は森を眺めて酒浸り。隣の高齢仲いい夫婦さんと宴会
2日間で800gぐらいの肉ばっかり食っていた。
結構ソロキャンが多い感じ。4人~5人ぐらいかな?
眠くなったら車の中へ転がり込むだけだから、楽チンですわ。ほんま

設営はタープだけ。一旦はちゃんとセオリー通り張ったんだけど
ソロキャンプなので、後ろ半分は不要と気づいた。
酔っ払いモードで後部3点は地面に直ペグ打ち仕様に変更
ロープ設営が半分になるので、コスパ抜群
この方が道路側から見えなくなるし格好もいい。
もっと早く気付けばよかった。

竜胆は絶滅危惧種らしい。

2日目も飯食いながらお茶しながら森と空を眺めてた。
何もせんのがいいね。
日焼けしたようで顔も赤いし体も熱いっす。


次期車泊改造はイレクタかなあ・・・

2020年10月04日 22時54分46秒 | 旅車改造

昨日
朝方は、ピンク戦隊の妄想話で午前中は丸つぶれ
明日はキャンプ予定だったので、昼から必至でAccess第6章をやった。8時間はやったかな
合計10時間も・・・
今朝は頭がボヤっとするし体調悪いし最悪な目覚め
結局雨だったのでキャンプは延期となった。
年だねえ。ここ1か月根を詰めすぎた。
明後日までキャンプは延期になったので、遊んでいる。

久しぶりに車泊を考え出して、次回はイレクタで作ろうかなと。
というのも、ベッドを使うと2名乗車になるが、
最近の交友関係を考えると、最低でも常時3名乗車体制が要るんだわ・・・
椅子を外さない運用が必要。車検に良いし構造変更申請も要らない。
そうなるとイレクタ+金属連結で作る方が良い。

イレクタにすると1*4材を使うよりもかなり軽く出来そうである。
素材自体が軽くて強いうえに、根田組のような構造補強があまり要らないのが原因
しかも、分解組み立てが6角レンチで簡単、ジョイントは分割式なので後付けができる。
構造上分解組み立てがあるために、プラスチックの接着剤無運用が必須になってくるが、その場合ガタが出やすい。
ジョイント後付け可能ってことは、それが起きないしがっちり閉められる。(代わりに10倍くらい高価になるけど)

計算すると3万円はかかりそうだが、メリット考えるとなあ・・

などと、しっかり設計してみました。
どうかな?

ベッド高は60cmにしないと、棚に頭が当たることが判明

ベッド高60cmならギリギリ足が下に入るハズ
椅子をどうするかなあ