酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

台所使えんので必然的にアウトドア料理

2021年04月21日 14時10分07秒 | 男の料理など

昨日から台所リフォームで家の中へ缶詰

天気もいいのでラムチョップを屋外で焼いてランチ
うんま~いっ
野菜不足になるので、野菜炒めもやらねばな・・・

昨日は怒涛のマイコン・ブログ更新でフォロの動作まで一気に仕上げたせいもあって、今日はお疲れモード
そのせいか、マイコンはやる気が無くって料理ばっかりをお勉強
この機にもう一回チャレンジだね。

とにかく、いつ作業の指示を聞かれるのかわからないんで、部屋から動けず本当にストレス
屋外に出られたのは木曜日の夕方だけ。疲れた!

最後の土曜日の夜
実際は嫁が対比した機器を再度元に戻すに1週間かかりそう。
GW終わるまではダメだろうな。

暇なのでこの方の動画をチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC_IE1NN9hk4eJbGbad-4LGg/videos
素人とプロの対比するのが良いですね。

-------メモ--------

【分厚い外国産牛肉の焼き方】
焼く前に常温に戻すが、その際不味くなる原因のドリップがあればペーパーでふき取る。
塩をして1時間程度放置で表面を乾燥させる。(茶色のメイラード反応を起こしやすくなる)
肉をビニールに入れて5分間固いスジ辺りを指でマッサージする。
親指とヒト指し指、中指、小指を合わせた時の母指球の硬さが焼け具合の判断基準

初めは高温180度で焼き固め両面を茶色にカリっと焼き、
均等に火を通す効果のため20秒ごとにひっくり返して中火弱で更に火を通す。
 
焼き終わったら、キッチンペーパーで包み、更に暫くホイル包みで5分予熱調理。これで肉汁が肉全体に広がる。
冷めたらもう一回軽く日を通して温める。
食べる寸前にコショウをかける。早くかけるとフライパンの上で焦げてしまう。
https://www.youtube.com/watch?v=Cud8ddGKnio

【カリっパリっの鶏ソテー】
鶏肉の厚い部分に裏からチョコっとハサミを入れて厚さを均一に
皮が縮まないようにフォークで刺す。
ニンニクを刷り込む
乾燥しないようにラップをして、塩コショウ(白)で放置
フライパンに火を付けずにオリーブオイルを入れて
皮目から入れるが、丸めて皮を伸ばしてヒダが無くなるように延ばすがポイント
まずは皮面へ油を完全に馴染ませて、火入れ。
冷たいフライパンから火を入れていく。弱めの中火で。
10分程度焼くが、
・たまに皮面側に油を敷入れる
・皮がしわになっていれば、フライパンのサイドを使ってムラなく火を入れる。(平らにする)
・裏返したら余分な脂をふき取る
・火を更に弱める。2~3分程度
・スプーンで出た油を裏面にかける(フレンチのアロゼ効果)
・皮面が8割、裏が2割で焼く
・パンから出して予熱放置で残りに火を通す。
油を捨てて残ったうま味汁で玉ねぎみじん+醤油砂糖酒みりんでソースを作る。
皮目を下にして、身に刃を入れてカットし、最後の皮目だけ思い切って垂直に切り落とす。
参考
https://www.youtube.com/watch?v=u7XrXBxSJCM 
https://www.youtube.com/watch?v=AjJt858NHTM

【ジューシー唐揚げ】
厚さを均一に大きめにカットする
塩水につけておく(ブライン液20~30度以下)2%の濃度。1時間漬け込む
キッチンペーパーで水分除去する
下味 鶏モモ肉500gに
酒15g、みりん10g、濃い口しょうゆ10g、中華出汁4g、白コショウ少々、
すりおろしショウガ5g、にんにく20g
片栗粉200、米粉80g(ダマOK)混ぜたら、粉を鶏へ入れる
しっかり衣が絡むまで、粉を増やしていく。
衣に米粉を混ぜてダマになっても気にしないで、ボールに少しづつ混入する
一回目で160度で揚げていく(70%)
一回揚げて5分置いて予熱調理して最後にもう一回揚げる
2回目は180度で揚げる
https://www.youtube.com/watch?v=Z2EJGSbZckg

【とんかつ】
https://www.youtube.com/watch?v=PdY1G9y0Rcc
63度で低温調理した豚肉を使い、
それに衣を付け、衣だけを揚げる
という考え方
 
【キャベツの千切り】
1枚づつ剥がすには、根元をカットし水で流しながら剥がす
外した太い葉脈も斜めにスライス
2枚を揃えて丸めてカット
ネコの手ではなく、爪先でカット
https://www.youtube.com/watch?v=iMJDZIyDUiI


裏山降りて焼き鳥食いたかったが・・・極悪な出来上がり

2021年04月10日 14時50分47秒 | 男の料理など

最近は土曜日に裏山へ登ることが多くなっている。

天気は最高

石鎚山までくっきり


あちこち見てたら、「美美」さんの看板が木に引っ掛けてあるのに気づいた。
よく見ると何と本日付け。前回発見したパネルから3か月弱で11山
紐の穴はあったものの、木の二股に置いただけ。
括る時間的余裕が無かったのかなあ?最近は人が多いからね・・・
もしかすると8合目辺りで降りて来た小柄で少し高齢の単独女性かな?
元気のいい明るい挨拶が印象的で、いかにも山に慣れた服装・装備だった。
まあ、あんまり詮索してもしょうがないけども。

30年ぶりに、再開発された道を通って降りてみた。
確かに紅葉の時には素晴らしい眺めになりそうだ。
鈴が峰の整備されたメインルートにはない、いかにも山道と言った風情がいいですなあ。

------------
先日来、焼き鳥が食べたいので本日は胸肉やめてモモ肉にしたが・・・

モモ2本分で16本
味付き塩胡椒をかけた

とにかく不味い。これが焼き鳥かっていうほど、臭いし苦いしマズイ
煙も、何じゃこりゃあてな変な臭い
戦後の貧乏育ちで何食べても黙っている私だが、許せん
本気で土に埋めてしまおうかと思った。
火おこしで使った新聞紙の灰が池へ入ったので水がアルカリ化しただろうなあ。すまぬメダカ達

このスーパーでは魚系は絶対に買わないのだが、今後は素材は一切買わない。と心に誓った。
天気も良くサイコーの焼き鳥で一杯の午後となるはずだったが・・・
ぶち壊すにもほどがある。

酔っぱらってそろそろ緑色になってきたティフブレアに寝っ転がって空を眺める。

こりゃ極楽ですな。

口直しに最近手入れを続けてるフライパンで目玉焼き。
綺麗にツリンと焼けました。

 


ジーローファン

2021年02月12日 19時56分50秒 | 男の料理など

NHKで作り方やってたので、先日山から下りて食して残った片割れの鶏むね肉で作ってみた。

レシピは2人前
胸肉は塩をもみ込んでショウガを乗せ、水大匙3、酒大2匙で8分間チン(部分的に生だったので、底そこだけを追加でチン)

望遠側にしたせいかピンボケ多し

皮は1cm幅でカットしてカリカリに焼く
焼いたら1/4玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。

チン終わった鶏は手で割いて細くする。(多すぎる)熱いときはスプーンに補助してもらいます。

チンして出た汁と、醤油大3、砂糖大1.5、酢大0.5、胡椒少々をしっかり混ぜてタレを作る。

ご飯の上に鶏肉を乗せ、皮炒め、たれをかける。
余った鶏はゴマダレで食すか、バンバンジーとか。

今回、ご飯が少なく、タレをかけすぎたのでイマイチだったが、そうでなければ旨いと思うよ。
砂糖もう少し多く、胡麻油とか加えるともっといいかな?


牛のしぐれ煮

2021年01月13日 19時56分52秒 | 男の料理など

大昔から駅弁の隅っこ三角コーナーに入っていた牛の何か・・・
あれが作りたかったが、名前が分からずお手上げであった。
今回なぜか名前が分かって、さっそく買いに行った。

レシピは130gぐらいの牛切り落としで。
ショウガ 15g(千切り)
砂糖 大1.25
醤油 大2.25
みりん 大1.5
を少し水を足して、中火で沸騰したら牛を投入
火を小さくして10分程度煮込む
汁気が飛んだら出来上がり

旨いっす!
これだこれだ。これだったんだあぁ~
ちょっと甘めなので山椒を入れるといいかもネ

本日これで一杯やりました。

日本全国大雪で県北は通行禁止の高速も多い(先日の日曜日10日)

 


ハマチの漬け

2020年09月21日 13時02分29秒 | 男の料理など

昨日の余ったハマチで漬けを作った。
測定すると約170g
醤油 大3、みりん大2、料理酒大1.5、いりごま大2 で漬け込んだ。
漬け込む前に熱してアルコールを飛ばすこと。

ちょっと甘さばかり目立つので、再度すり下ろしショウガに和え直して食する。
ちょっとキリっとして市うががあった方が好きだな。

本日は、フォーム作成実習で市販テキスト実習を終わらせ、

自身のAccess講座用のデータ作成&単純検索クエリまで作成
内容は広島出身有名人が、県特産品をネット通販サイトで購入するという設定

 


牛丼を作る

2020年09月14日 10時34分19秒 | 男の料理など

朝日浴び散歩で図書館行こうとしたら本日は月曜の休館日

3km歩いて買い出しに変更。危なかったわ
アンガス牛ステーキを買おうと思ったが、4週間で98円/100gが15x円に値上げ
なんやあ・・・

牛バラ切り落とし98円/100gを300gを購入
塩コショウで100g食ったがそこそこ旨い。
残りは牛丼の具に
こちらのサイトを参考に
https://macaro-ni.jp/46436
意地でもクックパッドは使わない。

牛こま肉……200g
玉ねぎ……1/2個
a.だし汁……200cc(水:200cc、だしの素:小さじ1杯)
a. 酒……大さじ2杯
a. みりん……大さじ2杯
a. 砂糖……大さじ1杯
a. 醤油……大さじ2と1/2杯

肉に酒大1を混ぜて5分放置
aを混ぜて沸騰させ
玉ねぎ投入して柔らかくなるまで煮る
肉投入で煮込む

盛り付け失敗やな。これでは店がつぶれる。
大きな肉を上側に置かねば。
鍋ごとひっくり返して盛るとこうなる。

朝飯は肉皿。うまい。
たった200円で吉野家3人前相当かな?


迷ったときには「マヨ鶏胸焼き」

2020年08月17日 14時25分36秒 | 男の料理など

参考サイトはこちら

鶏胸肉(大)をカット
醤油(大2)、砂糖(大2)、チューブニンニク(小1)を袋に入れて揉んで20分放置
ついでに、ごま油を少し入れました。
中華スープの素を入れると更にいいかも。

フライパンに鶏肉と、マヨネーズ(大3)と片栗粉(大2)をまぶして焼く。
カタクリ+マヨネーズを衣にするのだが、固まりかけ時にあまり乱暴にすると衣だけが分離する。
なので、焦げ目がつき始めたら丁寧に一個ずつ返していくのが吉

ちょっと味が濃かった。酒のつまみ向きです。


レモンで乾杯・・

2018年07月29日 22時11分10秒 | 男の料理など

こないだからタマルフルーツでレモンの安売り開始

少々小ぶりだが5個で100円と格安なので2袋を購入

迷走台風12号の雨の日曜日、レモン漬けとジャムを作ることにした。

皮と中身を切れ目を入れて剥いて分離したところ、皮317g、実650gであった。

今回は、皮を煮こぼす前に重さを測ったよ。

多分、一袋500gを目安にしてパッケージングしたところ、500gを切った袋を店頭販売してたのかなと思う。

 

ジャムは重量で65%,ジュース用砂糖漬けは100%の砂糖を混ぜることにした。

ジャム用の皮は3回ほど煮こぼして、細切り

水は2.5カップを加えひたひたまで漬けて、砂糖の半分を入れて30分ほど中火で煮込んだ。

白いわた部分が半透明になって水分も減ったので、

強めの火にして残りの砂糖を投入し、焦げないように混ぜる。

保存用の瓶を煮沸滅菌して瓶詰して完成です。

暫くは冷暗所に置いて馴染むのを待ちます。(と言っても部屋は昼間気温が30度くらいにはなる・・)

今回も結局、ピールではなくジャムになった。

全部の水分を飛ばすのって面倒くさい。

ジュースの方は、身を輪切りにして砂糖とレモンを交互に重ね合わせて入れていくだけ。

最後にはちみつを適量振りかけて終わり。

作った当初は100均の瓶に80%程度までだったが、最終的には沈んで行って6割程度に落ち着きそう。

まだまだ暑いので、暫くは楽しめそうであります。

炭酸でも買ってこようか。

 

PS. 8/6

 実際の色はもっと白っぽいです。

冷暗所ではない毎日30度を超す部屋の中で揺すってかき混ぜていたが、本日、ほとんどの砂糖が溶けていた。

発酵はしていないようだ。

試飲したが旨かった。

タマルさん、今はレモン売ってません。

メロン750円だ。安いのは判るがビンボ性では手が出ない。

 

 


庭仕事と晩白柚ジャミ作りなど

2018年06月03日 13時05分11秒 | 男の料理など

金曜日はボラでありました。

jimDoまさかのスタイルでけつまづき。

もう少し真面目に勉強して置かんと、トンデモ画面からの復帰方法が判らない。

しかもjimdoのバグで「三」ボタンが消えている。(F5で復旧可能なこともある)

 

山へ上がって、晩白柚でジャムを作ってみた。

 真面目に瓶を煮沸&真空保存

食べてみたけど、出来立てはエグイっ

(少し経てばまるくなりました)

 


収穫祭(梅・晩白柚:バンペイユ)

2018年05月31日 20時21分15秒 | 男の料理など

数日前から通勤途上にあるタマルフルーツ店頭の100均コーナーに直径20cmもあるデカい柑橘系が置かれだした。

値札に「晩白柚 1個なら100円」と書いてあるがなんと読むかわからない。

しかし、なんとなく「ばんぺいゆ」だと確信。

調べたら正解だった。

どこかで聞いていた名称だったが、「バン」だけで答えまでたどり着けた。

我が脳みその連想機能は天才級だと自画自賛

テヘヘッ(*゚ー゚)>

 

さて、購入動機は暫く前からはまっているジャム作り。

調べるとやっぱりいい素材になるようだ。

甘夏が1個100円もするのだから4倍以上もお得!!

帰りにさらに3個追加購入

皮が柔らかくなるのを少し待った方が良いらしい。週末のお楽しみだな。

しかしこの記事を見ると1個980円とか。訳ありなのは判るが100円税込で売るタマルフルーツは太っ腹!

980円がボリ過ぎかな?とも思って調べると1500円程度でも当たり前みたい

うーむ・・・

 

今朝がた庭の梅も収穫した。

枯れ木寸前から蘇った梅は健気に1018gも結実していた。

ちょっと小ぶりで虫食いが多いが、復活したばかりだから無理してるのだろう・・

砂糖と肥料を買いに行こうっと。

 

帰りの電車で考えた。

目の前に立った人の服模様がこれに少し似ていた。

WiKiより

この柄の名前は・・・「ラズベリー パイ」ではないし・・・

こういった場合、検索(画像)ではなかなかたどり着けない。

四苦八苦したあげく「ペイズリー」と判明

ラズパイとよく似てました。我ながらこれも感心

テヘヘッ(*゚ー゚)> 

ペイズリーはイギリスの都市名であるが、元の植物は諸説あって良くわからない。

日本では勾玉模様だとか。

バンダナで良く使われる。