goo blog サービス終了のお知らせ 

百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

ごま・胡麻・黒胡麻

2024-02-08 | 昆布



白ごまの方が黒ごまより油分が多いそうです。
ごまからしぼった胡麻油はしっとりとしてコクがあり、香ばしいので食も進みます。
肌を潤したり便秘の改善にも効能があり、抗酸化成分ゴマリグナンに多く含まれるセサミンには健康に良いごまパワーがたっぷり。
黒い色の黒ごまは腎機能を補う食材で、昔から白髪の改善にも良いとされてきました。
白ごまも好きですが、最近ではポリフェノールも含む黒ごまを意識して摂取するようにしています。
ごまを弱火でよく炒ってすり鉢に入れて半ずりにし、粗塩を加える。
炒りたては香りが違いますよ、これを玄米にたっぷりふって食べると本当に美味しい。

ごまの消化をよくするために、すりごまにしていただくとよいですが、面倒な時は指でひねり潰すようにするだけでも違います。
 
ajinomoto.jimdofree.com
ペットの供養アトリエ ウィッシュボーン WishBone
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
BY http://yumikoizawa138.jp/date/2022/0


ごま・胡麻・黒胡麻

2024-02-08 | 昆布



白ごまの方が黒ごまより油分が多いそうです。
ごまからしぼった胡麻油はしっとりとしてコクがあり、香ばしいので食も進みます。
肌を潤したり便秘の改善にも効能があり、抗酸化成分ゴマリグナンに多く含まれるセサミンには健康に良いごまパワーがたっぷり。
黒い色の黒ごまは腎機能を補う食材で、昔から白髪の改善にも良いとされてきました。
白ごまも好きですが、最近ではポリフェノールも含む黒ごまを意識して摂取するようにしています。
ごまを弱火でよく炒ってすり鉢に入れて半ずりにし、粗塩を加える。
炒りたては香りが違いますよ、これを玄米にたっぷりふって食べると本当に美味しい。

ごまの消化をよくするために、すりごまにしていただくとよいですが、面倒な時は指でひねり潰すようにするだけでも違います。
 
ajinomoto.jimdofree.com
ペットの供養アトリエ ウィッシュボーン WishBone
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
BY http://yumikoizawa138.jp/date/2022/0