goo blog サービス終了のお知らせ 

百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

これは流行る!ブドウ並の大きさの「ミニキウイ」が世界で流行の予感!

2015-10-01 | Weblog

mini 

 



誰が生み出したのかわかりませんが、

この世に新たな「果実」が産み落とされました。

りんご、もも、ブドウ・・・果実は我々にすばらしい功績を残し、

その子孫が今もなお受け継がれております。

そのどれも「おいしい」品種ばかりで、更に品種改良され、

より美味しい果実が誕生しているのです。

そしてここに来てアラタナに生まれたものが「ミニキウイ」なのですが、

これまた驚きの果実です。 

 

 


f741ff4f-s 
 


こちらがミニキウイ、実は以前当サイトでも紹介したのですが、
 
全英でヒットするんじゃないかといま注目を浴びているとのことです。
 
とにかく小さいキウイで手のひらに収まる大きさであり、
 
しかもキウイのような毛皮がなくそのまま食べられるというメリットは絶大。 

もはや人間の思うように(都合の良いように)出来た品種。
 
品種改良されたのか、それとももともとの品種なのかはわかりませんが、
 
まあこの品種が繁栄していくのであれば彼らにとってもありがたいことでしょう。 
 



b8e9f6c7-s 


味はキウイの味で甘いそうです。 

もしかしたら本家キウイよりミニキウイのほうが
 
人気が出てしまうかもしれませんね。 

まあ、ミニトマトと同じように共存するでしょうけど。 

掲載元 

http://www.dailymail.co.uk/news/article-3237729/Grown-Britain-mini-kiwi-fruit-Grape-sized-berries-eaten-set-hit-supermarket-shelves-coming-weeks.html 
 
 
 

炭酸ガスまたは炭酸イオンを含む温泉に浸かると

2015-10-01 | Weblog


炭酸ガスまたは炭酸イオンを含む温泉に浸かると、

当然体温が上昇します。

温度が35℃以下の体温より低い温度の温泉であっても、

体温は上昇します。

これは、皮膚から浸透する炭酸イオンが血液中で

ヘモグロビンの酸素と入れ替わることによって起こります。

酸素と炭酸イオンとの交換を早めるために、

血管が広がり心臓から温度の高い血流が増えるからです。

炭酸イオンが大量に血液に溶け込むとき、

いつも血流は早められ、体温が上昇するのです。


別に温泉につからなくても、同じことが起こる場合があります。

それは、大腸内にたくさんの食物繊維があって、

それを腸内細菌が食べて最終産物として

二酸化炭素を放出することで起こります。


野菜をたくさん食べて食物繊維で大腸を満たすとき、

大腸内で発生する二酸化炭素は血液に溶けて全身に広がります。

すると、全身に広がった二酸化炭素を排泄するために

血流が増えて酸素と二酸化炭素の入れ替えが起こり、

呼気から二酸化炭素が排泄されるのです。

つまり、温泉へ行かなくても自分の体の中で

二酸化炭素を排出して体温を高めることができるのです。


たまには温泉もよいのですが、

常に温泉にいるわけにはいきません。

日常は食物繊維で二酸化炭素を発生させて体温を高めて、

冷え性など吹き飛ばしておきたいものですね。

その上で、たまにご褒美の温泉というのが良いのではないでしょうか。