goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

多賀城図書館パブリックハウス「よっちゃんBBQプレート」好評。 / チャレンジ。

2016年05月04日 | 農家ブランド


今日雨上がりで頑張ろう!と思って早起きした朝、道の駅から電話を頂き、

雨はともかく風がすごいのでと出店協議して、断念。

来てくださった方々ごめんなさい。

気持ちはともかく身体が悲鳴を上げているので、週末までまだ日にちあるので無理はやめました。



というわけで家で集中。

夜遅くまでの仕込みは変わらずも、弟に助けられ、午後は上條さんも来てくれたので気持ちが楽だった。



今年の筍は特にチカラを入れていて、販売はもちろんだけれど、一回めいっぱいやってみて事業としてどう組み立てていくか、

良いことも反省もあぶり出して練っていこうという考え。

んでもって、ずっと思ってた素朴なチャレンジ第一弾「お惣菜煮物」

どうかなと思ったらすごい勢いで売れて、毎日進化、やることが増えています。

明日も新しいの出します。


ぜひ味見に寄ってください!


今日は仙台の小学校の栄養士さんからの要望で学校給食用も含めたっぷり掘りました。

子供達に旬を食べさせたい!という熱意に、掘りたてのうまいところをたくさん!

美味しく食べて欲しい!






筍で猛烈ですが、よっちゃん商品の展開も色々進行中です。

多賀城図書館のパブリックハウスで出していただいている「よっちゃんなんんばんBBQプレート」が好調なようで嬉しい限り。



(本郷さん写真をお借りしました)



先月からすごい勢いでご注文いただいております。

商品と味を知っていただける機会として飲食店で使っていただけるのはありがたいです。

まだまだ、やれることはあるなと思います。


まず週末まで、もう一踏ん張り!




爆烈・道の駅販売!

2016年05月03日 | 農家ブランド


快晴!

道の駅での販売再開。朝から夕方まで沿道も大渋滞な中、


販売も絶好調でした!逆に商品足りないくらい。

追加で生たけのこ持っていくのが精一杯でした

筍販売、よっちゃん農場史上Max更新続いています。

冬の地道な作業が実ってる!

ライバルはまだまだ出てこない模様。



いつも仙台で来てくれるK原さん始め、たくさんの常連の方々が寄ってくれてチカラと差し入れをもらいました。

ほっかぶり仲間遠藤さんからもありがたい差入れ。

まったくもって、ありがたい(T ^ T)

がんばります!


明日も雨は午前くらいなんで、忙しいでしょー!

待ってます!






一方、残ったオラは山桜舞い落ちる竹林にひとりぼっち。

筍の出はハンパないが、1人だとなかなかたまらない。

明日は学校給食の大量発注もありでありがたい。



そんな中、今日は午後から弟が来てくれた。



またまた大助かり!


なんとかGW乗り切ります!

ラジオ。 / 明日から直売再開@あら伊達道の駅

2016年05月02日 | 農家ブランド


今日も肌寒く。。。


昼、久しぶりにラジオに出ました。



リーダー任せだったので緊張もせず楽しみました。

初めて出たのは20年くらい前、東京にいた頃ニッポン放送に。

ネタは忘れましたが、、ラジオはいいですね。


アナウンサーの方が言ってた「ラジオは表情伝わりますから」が印象的。

空気感があるのはラジオだと思う。




午後は上條さん来てくれて助かった。



間伐していない中心の藪地帯だから良い形が採れないかというとそうではない。

うちは北斜面が竹なので、日陰でじっくりと成長した、

ずんぐりむっくりした”横綱型”がどんどん出てきた。

日陰だから、一見硬そうな、根に近いところも柔らかく味があり旨い。

たけのこというと、穂先食べて筍、な感じがあるけど根の方が美味しいんです。




明日からまた道の駅で販売します。


生、茹で、瓶詰め、おふかし、煮物そうざい、と、


筍づくしでお待ちしておりまーす!

試食は 筍を身欠きニシンと煮込んだゴロゴロ煮です。

ぜひ寄ってください!

うちゅうの援軍。 / 明日は ほっかぶりJapan 全国デビューですよ!!!

2016年05月01日 | 農家ブランド

昨日とは一転、雨、で、寒い。ものすごく。


今日から道の駅で直売はじまり。 カミさんと上條さん。

朝部長から電話もらった時から土砂降りで迷ったけれども、

まずは出てみて空気とやり方を見つけようとスタート。

したものの、、、雨はともかく寒いのは外で足が止まらずイマイチ。

3日~に照準を合わせて頑張ります。




一方戻ったわたしは雨中のたけのこ堀&茹で。




こんな過酷な中、昨日に引き続き 82no28店主・木口くんが来てくれました。

ほんとに大助かり。おかげさま。今度からマフィン2個ずつ食べることにします!





少しずつ瓶詰めも作り出しています。

ずっと待っていてくれるお客さんもいるので出来るだけたくさん作りたい。




浅漬けに筍、も合いますよ。




さて、明日は ほっかぶりJapan 全国デビューです!!!


ラジオですが、NHK第一「旅ラジ」という番組(12:30~)にたっぷり!生で!出演予定です!


ぜひ聞いてくださいませ!