よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

形ではなく「うまい!」を残したい。

2018年05月03日 | 農家ブランド

今朝は雨の中の筍掘りから始まり。

うちは斜面なので滑るのが怖い。竹の切り株に膝を痛打するほど痛いことはない。



生出荷はこんな感じ。



消しゴムはんこの師匠・オカザワさんが作ってくれたハンコ。とてもいい。

お礼に筍送ります。






今日は遠くから助っ人が。

震災後、喜則くんに誘われて行った気仙沼・大島で知り合った杉本さんが寄ってくれました。

お会いするのは数年ぶり3回目。


昨日は岩手の岩泉のボランティアに参加し今日はうちに。

ちょうど(う〜む・・・きついぞ・・)と思ってたところにご連絡を頂きナイスタイミングで、

大いに助けられました。






野田くんにも来てもらい、大量収穫。朝からのトータルで220キロ掘りました。すげー量だ!

もっと掘れたけれど釜に入らないので。

下処理から釜入れまでお手伝い頂きました。ありがたい!




収穫量もあがってきて瓶詰めも少しずつ作り始めました。

収穫して一度茹で、瓶詰めして再度火を入れて作る、手間の掛る水煮。



中身は掘りたての筍と、その筍が生える竹山から湧く水 のみです。

商売抜きでたけのこが好きなので、どうやったら美味しさをキープできるのかと色々やりましたが、

塩蔵は風味が、冷凍は食感が変わって美味しくない。

そんな時、全国のセブンイレブンで唯一、よっちゃんなんばん販売してくれている岩出山の店長に

「よっちゃん!瓶詰めしてみらいんっ! やり方教えっから!」

とやってみたら初回は大火傷で右手がボッコリ水膨れしたのは良い思い出。

これが実に美味い! 旬の時期独特のアクの混じった香りは多少抜けますが、

風味、味は掘りたてそのもののまま1年以上保存できます。

それ以来毎年作ってます。


このメニューにはこれが入ってないと!と体裁整える形の保存よりも、

やっぱり「おおお!美味い!」と言ってもらえる実感を保存したいと考えています。


今年もいっぱい作ります。

近々道の駅にも登場します。





第一回竹やぶ会議のご案内。

2018年05月03日 | イベント企画・出展


なんばんに続いてタケノコを看板に、というのみではなく竹を素材に、間伐材を肥料に、などなど、、

いろんな可能性がこの竹林にありそれを活かしたい、ということで竹やぶ会議をやります。


内容としては2日間通して千葉からNPOトージバの神澤さんたちを中心に竹林センターコートに

バンブージャングルジム


(こんな感じ)

を作るワークショップがメインです。

初日は建設予定地の片付けなども行います。参加協力してくれた方には掘りたてのタケノコをプレゼントします。

希望の方は汚れてもいい服装で来てください。


大まかな流れは、

◆初日 14時くらい〜

 竹林を感じ、ジャングルジム予定地の枯れ竹などの片付け、材料の切り出し等。
 
 タケノコなどの食材の確保。たけのこ掘りなど。

 鳴子温泉へ。

 夕方18時位からみんなで食事準備し本題の竹やぶ会議という名の懇親会をします。

 神澤さん アースオーブン持ってくる予定でピザをたらふく食べれます。

 たけのこを思うままに食べましょー!

◆二日目 9時くらい〜

 ジャングルジム、建て方

 昼、歓喜の昼メシ を食べて解散!

 (調整中ですが、三本木青い虹の純子さんのバンブークーヘン、仙台こうめ店主さやかさんの料理が食べれるかも!?)

 

参加費ですが、初日会議、二日目ランチの方500円ください。但し、差し入れ持ってきてくれたら無料でいいです。




ゆる~くやりますので、ゆる〜くご参加いただければと思います。

一緒に「竹やぶ」語りましょう!