先日、我が家の畑で栽培しているブロッコリーとキャベツを収穫しました。3月末に植えたブロッコリーとキャベツですが、順調に生育してくれました。キャベツはまだ小さかったですが、キャベツの葉がしっかりと巻いていました。ブロッコリーは、大きな実をつけてくれていました。
例年、この時期のブロッコリーとキャベツには、虫がつきやすく、なかなか生育しにくいので困っていました。今回、近所の農家の方の勧めで、白い網を購入して、苗の段階から被せました。追肥の時だけ網を外しましたが、水やりの時も網を被せたままでした。そのことが良かったと思います。来年も網が活用できるように、収穫後、丁寧に保存しておこうと思います。
晩生のタマネギを収穫しました。とても大きなタマネギでした。収穫時期が半月違うだけで、大きさが異なりました。淡路のタマネギを見るようです。
夏野菜のキュウリ、ナス、トマト、ピーマン、シシトウ、オクラは、順調に大きくなっています。キュウリは、小さいながらも実を付けだしました。股芽(まため)を取ったり、伸びた茎を添え木に括ったりと畑ですることが多くあります。日が長くなったので、夕方の時間を有効に使っています。
畑で土に触れていると、気持ちが穏やかになります。やるべき仕事は多いのですが、苦痛には感じないのが不思議です。まもなくジャガイモも収穫できそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます