東野としひろ活動NEWS

東野としひろの活動報告やメッセージをお届けします。

『ファシリテーション研修-多くの意見を引き出し、活かす技術-』

2022-04-23 06:25:15 | 市議会活動
 4月20日(水)、西脇市議会では、議員研修『ファシリテーション研修-多くの意見を引き出し、活かす技術-』が開催されました。
 5月14日から始まる議会報告会『議会と語ろう会』に向けて、新人議員を含めて意見交換会の時の市民の皆さんの意見を聞かせてもらうファシリテーション能力を高めるために企画されました。



 講師は、人・まち・住まい研究所代表の浅見雅之氏でした。最初、ファシリテーターの基本と意見交換会における討議の活発化の手法について話されました。その後、グループ討議の実践を行いました。
 浅見氏のアドバイスを受けながら、『議会と語ろう会』の意見交換のテーマである『西脇市が選ばれるまちになるために』をテーマに、議員同士で意見交換を行いました。私も、ファシリテーター役を一度務めました。



 浅見氏のアドバイスは、ファシリテーターとして市民の意見をどう引き出すか、大変勉強になりました。時に印象に残った言葉は、「ワークショップは、納得を引き出すプロセスデザイン」ということでした。
 今回の研修が、5月14日からの『議会と語ろう会』において大いに役立つと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする