ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

尾張大野散策3

2011年02月07日 | 街道・宿場・古い街なみ

大野城を後にして、ここから先もガイドマップ通りに進んでいきます。

まず 「中之坊寺」  知多四国六十六番札所で、仏像が多数あるそうですが閉まっていました。

可愛いタヌキが留守番していました。

それから 「天満社」

お参りする前に「御手洗」でお清めしようと近づいてみたら、井戸のようでした。

それが、あまりにも深い(水面が遠い)ので水が汲めません。

お参りの人はみんなどうしているんだろう?

天満社の祭神は 書の三聖として称えられる 「菅原道真」 

それに因んでか、お百度参りの石碑が 「筆」 になっていました。

 

「蓮台寺」 美しい塀と大きな門が特徴的。

中には初代大野城主 佐治駿河守宗貞のお墓があります。

あと、「江」 にちなんだ話で。

大野城が落城したとき、江が蓮台寺に逃げ込み、松に衣を掛け井戸に投身した如く装った、

「衣かけの松」 や 逃げるための手助けとして固く閉ざした 「開かずの門」 の伝説があります。

大野の街並み散策のもう一つの楽しみとして 「屋根瓦」 ウォッチングがあります。

錘馗様や獅子など、凝ったものが多数あります。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする