ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

笑面寺のしだれ桜

2012年03月31日 | 

近くを通りかかったので犬山の笑面寺のしだれ桜を見てきました。

樹齢230年の江戸彼岸桜で只今(3/31)満開です。

かなりの老木で、枝が延びているのは片側だけと、バランスが少々悪い。。

幹はダメージもあり勢いがありません、来るたびに衰退しているように見え、この先心配。

(樹木ドクターの診断が必要)

それでも、垂れた枝に咲く花を間近で見ていると、屏風絵のような和の風情があります。

しだれ桜の他にもうひとつ珍しい木があります。

八重ツバキの古木です。

樹齢200年を超える、椿の木としては最大級のものです。

ここが満開ということは、犬山市東古券の「円明寺」のしだれ桜も満開と思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こつぶバンド

2012年03月30日 | 音楽

最近ネットの動画で偶然見つけた素敵なバンドがあります。

バンドの名前は「こつぶ」と言い、トイピアノ、ピアニカ、ウクレレ、アナログシンセベース、

トイドラムで編成された小さな楽器を使用して本格的な演奏をするバンドです。

動画検索で 『こつぶ LIVE』 と入れれば出てきます。

 

演目が

キングスレイのpopcorn

チャップリンのsmile

Polka Dots & Moonbeams

トルコ行進曲

Queenの I Was Born To Love You

Bittersweet Samba  などなど

心暖まる演奏が聴けます。

 

プロフィールとか、どんな活動をされているか全く情報はありませんが

是非 「生」 で聴いてみたいものです。

名古屋に来る予定はないですか。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人道の丘公園の梅

2012年03月29日 | 

八百津の人道の丘公園の梅が盛に。 

杉原千畝記念館の少し上方

梅か花桃かわからないけど奇麗に咲いていました。

この時期になると民家や畑などの木々も一斉に咲きだし賑やかになります。

活き活きとした春の息吹を感じる八百津の山道をのたりのたりと走るのも

いいですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェヤマで送別会

2012年03月27日 | 

蟹江のビストロ・シェヤマでナベチャンの送別会をしました。

ビュッフェスタイルで銘々好きなものを盛って。。 気さくに会食できました。

料理の種類も多く 

1回戦肉・パスタ系 2回戦野菜・魚系 3回戦パン・サラダ 4回目スイーツとコーヒー

ひと通り食べたら もうお腹いっぱい!   

食べ過ぎました  ( ´З`) ふぅ~

2005年の開業時から今日までお疲れさまでした。

新天地でも頑張ってね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュなAOR系

2012年03月26日 | 音楽

指田郁也』 (さしだふみや) なかなかいける

2011年10月デビューの期待のAOR系です。

早くアルバム出ないかな~

 

AOR :  Adult-Oriented Rock(アダルト・オリエンテッド・ロック)の略。

アダルト・オリエンテッド・ロックとは何ぞやと言うと~ 

メロウなポップ・サウンドのロック、ジャジーな雰囲気を強く持った大人のためのポップス

何か曖昧だけど  このジャンルが好きです。

日本では伊藤銀次、稲垣潤一、オメガトライブ、小田和正、小田裕一郎、角松敏生、

来生たかお、佐藤博、佐藤竹善、林哲司、山下達郎、山本達彦 など

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下伊那にうどんを食べに

2012年03月25日 | 

3月の恒例行事になりつつある。。下伊那にうどんを食べに行ってきました。

南アルプスの頂きは真白 神々しく輝いています。

いつもの下伊那駒場の 「うどんやこいけ」 さんへ

店内には時節柄か、吊るし雛が飾ってありました。 

(季節の飾り付けがしてあって、来るたびに楽しませてくれます)

 

今日は 「他人鍋焼きうどん」 を注文しました。

ぼたん肉の玉子とじ・醤油味です。 

天然のぼたん肉の旨味と軽い脂が、濃厚な少し甘めの醤油出汁に溶け込んで

たまらない~ 鍋焼きなのでいつまでもアツアツ。。   汗ダラダラ

野生肉なので食べた後にみなぎるものがちょっと違うような 元気になれる一品です。

 

相方はここの定番 「キノコのぶっかけ?」

大量のキノコ(味付いている)に辛み大根を合わせて、熱い出汁をぶっかけて頂くもの。

うどんのシコシコつるつるに、キノコのトロっとしてしゃきっとした歯ごたえ、それに辛い辛い

辛味大根、これらが出汁をかける事により三位一体 見た目は地味な感じですけど

素材の良さからか なかなかの一品です。 

次の季節、端午の節句の飾りもしてありました。

阿知から飯田方面に向かって走って行くと凄く景色がいいポイントがあります。

南アルプスが一望できます。

うどんやこいけと釣りはいつもセット。

今年の第一投目でヒット、パワフルで奇麗な天然アマゴに感動! 

その後、2時間ほど探ってみましたが、あとは徒労に終わりました。

まだ下伊那は早いかな。

帰りは、稲武経由で帰ることにしました。

途中の治部坂スキー場はまだ営業していました。(下まで十分雪がありました)

平谷高原はベース付近はもう雪がなくなっていました。(当然クローズ)

道の駅 「どんぐりのさといなぶ」 で休憩。

おみやげに こんにゃく(普通のものより硬い食感) からすみ・さくら味(これおススメ

サクラの塩味と香りがいい) 塩麹(最近ブームらしい)

下伊那を通ったら 信州でうどんで勝負している 『うどんやこいけ』 に是非どうぞ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大治郎

2012年03月23日 | 

滋賀県東近江市の酒蔵 「畑(はた)酒造」 のお酒を頂きました。

茶色が 「純米吟醸 山田錦生酒 迷酒(まよいみず) 大治郎」 

しっかり熟成を確認しながら醸してる感じのお酒です。

旨味・酸味が凝縮されていて豊潤な味わい、呑み口は濃い味にしては軽やか、

よく磨かれている、という感じ。

無骨な一本筋が通ったというような酒です。

緑色が 「純米 吟吹雪生酒 純米 よび酒(よびみず) 大治郎」  

(吟吹雪という酒米を使用)

ふっくらというよりすっきり系の飲み口に、独特のコク(酸味・旨味)があとから来ます。

 

珍しい蔵の酒をありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノクローム四間道・昼

2012年03月22日 | ぷらり

昼の四間道もモノクロームの世界でした。

四間道の一本東の筋

蔵を利用した創作料理の店 「nagono salon」

御婦人に人気の店。

「月のののうさ」

築100年以上の古民家で 和雑貨・着物リメイク、ギャラリー、ライブなど 四間道の

文化活動の拠点となっているところです。

器と雑貨の 「不二屋」

四季の蔵 「右近」 

蔵を利用した店で、気付かずに通り過ぎてしまいそう

ピアノの生演奏を聴きながらグラスを傾ける。。。 

ちょいと小粋な店です。

四間道の中心、蔵が立ち並んでいます  (町並み保存地区)

「四間道ガラス館」

尾張独特の(名古屋から美濃路にかけて多い)庶民信仰の現れ 屋根神様。

蔵の町というと 喜多方や栃木市や佐原などが浮かびますが 名古屋にもあったんですね~ 

焼失してこのあたりくらいしか現存していないのかな~

四間道も最近の古民家ブームからか、お店も増えてきています。

これからが楽しみのエリアです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円頓寺商店街散策

2012年03月21日 | ぷらり

名古屋の幾つかあるアーケード街のひとつ、円頓寺商店街を散策。 

(昔からの名店や隠れたグルメ等、最近注目され出しているので) 

 

ネズミ男(風)の飾りが 七夕飾りの名残か。。。

エビフライで有名な店 「はね海老」 

昼は14時まででした。。

金刀比羅神社

安政6年(1859)に名古屋城三の丸から移設された由緒あるもの。

江戸時代の初期頃に建立された長久山 圓頓寺。

アーケード街の殆どの店が、古い歴史のある佇まいのまま。

江川線の向こうは 円頓寺本町

お茶の 「松月園」

雑貨・アクセサリーのギャラリーショップ 「零屋」

和菓子の「松露堂」 前に並ぶお菓子。

それぞれ可愛くて、色合いが和の風情。

「お多賀さん」 

滋賀の多賀神社を本社とする縁結びと延命神様が祀られています。

恋の成就を祈願して、携帯ストラップを奉納するとご利益があるそうです。

甘味の店 「太陽堂本店」

餅類に、ぜんざいやあんみつ、自家製アイスクリーム、味噌おでんなどがあります。

円頓寺銀座街

クルマが通れない狭い路地に、小さなお店が並んでいます。

先日お邪魔した 「くりさん」 

今まであまり来たことがなくて、歩いてみていろいろ再発見! 

よくテレビで取材されている店など ここか~ という感じでした。

その中でも 魚料理の"Y"と、フレンチの"P"と、昼のバイキングの"B"  

行ってみたいな~

 

現在春のイベント中 ↓

「お雛様めぐりin円頓寺・四間道界隈」 

なごポン持って春の散策 円頓寺・四間道界隈

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名城公園

2012年03月20日 | 

名城公園を散歩 

フラワープラザ裏の梅

クリスマスローズが見頃

クリスマスが見頃ではなく2~3月が見頃。。

スイセンもやっと見頃になっていました。

来るのが遅かったけど 春は一歩づす近づいています。

北村西望作 「青春」 像 

春の日差しを受けて なんとなく 穏やかにみえる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃川にごり原酒

2012年03月18日 | 

青森県の酒蔵 「桃川」 の にごり原酒

とろけるようななめらかな口当たり

甘すぎず、芯の旨さがじんわり来る

雪国を連想させる酒

味わっていたら

もう空。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノクローム四間道

2012年03月17日 | 

西区那古野の夜を楽しんできました。

那古野といえば円頓寺(えんどうじ)や四間道(しけみち)といった名古屋でも

歴史のある地域で、その古い建物を活かした店や、古くからやっている庶民の店な

どいろいろ、最近注目を浴びているスポットです。

まず、名古屋のDEEPな居酒屋として有名な 「どて焼き・五條」 の暖簾を潜りました。

注文したのは どて、とんやき、きもやき、串カツ、焼き軟骨、手羽先揚げ など

まずは、良く冷えた瓶ビールで乾杯! それからなみなみと注がれた冷酒は

受け皿に溢れていて、、ちょっとうれしい。。 

懐かしい昭和の匂いのする店内でほろ酔い気分 二人で3,000円ちょっとでした。 

それから直行したらすぐそこにある 「くりさん」 ですが ちょっと 「四間道」 を散策

してから。。。

ワインを飲ませてくれる洋風居酒屋 「くりさん」 は古民家を改築したお店で、店内は

柱や梁が剥きだしになっていて、木質の色の濃い内装、シックな造りになっています。

照明も暗めで、周囲を気にせず顔と顔を付き合わせて話すのにちょうど良い明るさです。

ワインで乾杯!!

鶏のクリーム煮と海鮮サラダを注文。

あと、ワインの赤と、泡を一杯ずつ。

料理は美味しいし値段もそこそこ、ワインも数種取り揃えていて値段も分かっているし、

それらも含め落ち着いてのんびり出来るいい店と思いました。

(ヤングが多かったです)  

最後に、モノクローム四間道の中心部にある老舗の食事処 「四季の蔵・右近」 に行きました。

築150年の蔵を改築したお店で、和服のママさんが迎えてくれました。

店内ではちょうどピアノの演奏が始まったところ。。。 

男同士でも、話がしやすくなるいい雰囲気。 (カップルなら尚のこと)

日頃の憂さを晴らすのは、呑んでばかりでなく こんな癒し系もいいね~と思いました。

暫く音色に浸りました。

もうできあがっていたので、本日の珍味盛り合わせとチーズの盛り合わせと生ビールを一杯だけ。

本日の三度目の乾杯!!!

珍味は3種で、まず きゅーりに”やまうに” を乗せたもの、 

とろけるやまうにの正体は、熊本の豆腐の味噌漬け。。これチーズのようで旨い

それから、ホタルイカのピリ辛、どんな種類の唐辛子かわからないけど、辛味が良く効いて

風味も良くホタルイカと相乗効果。。うまっ

それに馬刺しの燻製 どれも小さなアテだけど存在感十分 酒呑みの心を捉えている。 

チーズの盛り合わせもなかなか。

ビール一杯 本日はおしまい。

 

そんなこんなで 四間道は洒落たお店が多くいいところです。

モノクロームの通りは、仕事や日常の雑念をふっと忘れさせてくれるような場所です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラテのチキンハム

2012年03月16日 | 

犬山方面に行ったら おみやげに 「ヒラテのチキンハム」 

ビールのあてにいい。

日曜日に営業していないので平日に通ったら即買いです。

最近はテレビの取材も多く、店にはタレントのサインがいっぱい。

今度の土曜日は照英さんの番組で紹介されるそうです。

 

味岡を通って驚いたは、あの藤棚で有名な料亭 「岩崎の清流亭」 が

閉店していたこと。  (利用したことはないけど)

「売り物件」 になっていました。

愛知県の天然記念物に指定されている樹齢300年の立派な長い房の藤は

どうなるんだろう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大縣神社の梅

2012年03月15日 | 

大縣神社の梅が見頃を迎えています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近腰痛と肩痛なので 「さら・さくらの湯」 に寄ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大縣神社の梅

2012年03月14日 | 

犬山市の大縣神社の梅園を見てきました

今年はまだ寒いので開花が遅め

日当たりのいいところで7~8分咲きくらい

日影はまだ咲いていないので、総合したら5分咲きくらいでしょうか

梅まつりは 3月18日まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする