ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

弥富・服部家住宅

2007年02月28日 | 歴史的建造物・史跡
愛知県弥富市荷之上町にある 『重要文化財服部家住宅』 を尋ねてみました。

クルマでぐるぐる探しに探してやっとたどり着いたところは...こんな所に...

すごい立派... ...   お城みたい  掃除が大変そう。。


※江戸中期 承応2年(1653年)建築
 母屋・離れ座敷・表門・土塀のほか文庫蔵・文書・古図・宅地までが
 重要文化財に指定されている。


黒塀で囲まれた大きなお屋敷、門の屋根は茅葺、中に見える母屋も茅葺

中庭は白梅が真っ盛り。 中へは入れませんでした また今度。

茅葺屋根

■見学は予約制 (文化財維持費 300円) 

問い合わせ先 / 弥富市歴史民俗資料館 0567-65-4355


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥富の大楠

2007年02月27日 | ぷらり


愛知県弥富市鯏浦(うぐいうら)町の「薬師寺」にある大楠!  これは必見です!

大楠

大楠のすぐ脇に鯏浦城跡の碑があります。織田信長に関係あるそうですが、
よく調べると弥富の人にとっては仇だったようだ。

由来

この木をなんとたとえよう...森が大地から迫り出して来たような大迫力!
幹の太いこと太いこと 筋肉隆々 幹は枝分かれして 空を持ち上げている。
樹齢600年以上だそうだが衰え知らず、まだまだデカくなりそうな大巨人だ。

隆隆


鯏浦薬師寺の大楠

寺より大きい

遠くからでもわかります。    (弥富駅北側)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷の塔

2007年02月26日 | ぷらり
日本一の金魚・文鳥の産地である愛知県弥富市は、濃尾平野の
西南端に位置し、木曽川下流に開拓された豊かな自然に恵まれた
水郷のまちです。

水郷の塔

木曽川の堤防にあるのが水郷「弥富」のシンボル燦然と輝く「水郷の塔」です。

鈴鹿と木曽川

鈴鹿山脈と木曽川と国道1号線 遮るものが何もない爽快な景色。

飛行機雲どこへ

紺碧の空にどこまでも延びてくストライプ いつまで見ていても飽きません。

jet stream 飛行機雲 見ているだけで気分がいいのは何でだろう? 


弥富市の観光


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥富市ぷらり

2007年02月25日 | ぷらり
本日は愛知県の西の端 弥富市をぷらり

目的地は いろいろ... まずはココ

最近、「愛知県埋蔵文化財センター」の存在を知ったので 
どんな所か知りたくて来てみました。
日曜日はお休みでした。 残念 また今度。

隣の「弥富市歴史民俗資料館」は、以前訪れたことがあるので
今日はパスしましたが いい所ですよ 見るものいっぱい。
金魚・文鳥・交通の要所・水郷・歴史などなど。


総合社会教育センター前の桜提 開花が楽しみ もうすぐです。

===> (開花情報

弥富市

水郷の塔から見渡せば...すぐ木曽川 船溜まりがある。

弥富市歴史民俗資料館』   『愛知県埋蔵文化財センター



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横井山のスイセン

2007年02月24日 | 

名古屋市中村区にある横井山緑地公園にスイセンを見に...

先日新聞に載っていたせいかカメラ持参のお客さんが多かったです。

7種類のスイセンが植えられているそうなのですが5種類しか発見

できませんでした。

スイセン

横井山はスイセンで有名なだけあって、スイセンにまつわるプレートが
いろんな所に設置してあります。 これを見つけるのも楽しい。

横井山

横井山緑地公園は桜も有名。 4月になれば夜間照明つけたり露天が出たりして
賑わいます。 
次は花見に来よう。    (今年の開花はかなり早そう)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の津島ぷらり

2007年02月23日 | ぷらり
早春の津島を散策。。。   (愛知県津島市)

津島は大きな公園や古い町並みがあって散歩にいいところです。

各所に「津島ふるさと散歩道」の案内板が設置してあるので
これを見ながらひとつひとつ歴史を辿ってみましょう。 

今日はチョットだけ。

津島ふるさと散歩道

天王川公園にPしてスタート まずは津島神社へ...

公園中心にある像は「片岡春吉」像 毛織物の父 像の台座に羊が
3匹います。  

公園北側に群生しているスイセン まだ控えめに咲いていますが
3月上旬には競い合って咲くようになるでしょう。 いい香りです。

津島神社前の御神木のイチョウ、先日は黄葉真っ盛りの時尋ねましたが
今はこんなです。 でもしばらく見とれてしまう程、この木は立派である。 11月の様子

天王川公園から..

津島神社でお参りをして次は「上街道」へ 昔にタイムスリップ...。...。

本町入ってすぐの雑貨店 手作りの袋物や風呂敷など手芸品がいっぱい、
暖かみのある品ばかり、それにお値打ち 津島土産にいいですよ。

糀屋あたりは井戸や大八車が格子の町並みにぴったり 都会と違う空気
が漂ってきます。

旧上街道

津島で一番大きな寺「成信坊」(じょうしんぼう)ここの名物は大きな松、
春に向けて チョキチョキ 散髪中でした。

松の散髪

 週末はどこへ行こうかな... いい所教えてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぼとり祈願

2007年02月22日 | 神社仏閣
名古屋市中川区山王にある神社、その裏にひっそりと佇んでいるのが西宮社

ここは何のご利益があるかというと   「いぼ」 取りに利くのだそうです。

いぼの神

いぼでお悩みの方は...お願いしてみてはいかがでしょうか

しゃもじを捧げて

ご利益の程はこれを見て...

願かける人や、治った人  「しゃもじ」を捧げるのだそうです。


 >>>> 『いぼとりの本』 紹介


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛島村ふれあい温泉

2007年02月21日 | ぷらり

ここは愛知県飛島村にある「飛島村・ふれあい温泉」です。

湧き出る源泉

ふれあい温泉の周りは小高い丘の公園になっていて健康の小径と

名づけられた散歩道があります。

まだできたばっかりで、芝生など養生中です メダカの池もあります。

その公園の中にあるのが、源泉?です。

お湯が勢いよく噴出しています。  湯気が出てるの見えますか?

健康の小径

そう、ここは村営の温泉施設、もちろん 天然掛流しです。

現在は温泉の利用は村民または在勤者に限りますが。。。

4月から一般にも開放誰でも利用することができるようになります。

詳しくはこちら ===> 『飛島村・ふれあい温泉』 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宝排水機場保存館

2007年02月20日 | 歴史的建造物・史跡
大宝(おおだから)排水機場保存館

明治39年に建てられたポンプ場

飛島村の干拓に大活躍したそうです。

ドイツ製ポンプ


外観は建てかえられた...中の機械が見たい方は飛島村教育委員会まで

村指定文化財

大宝排水機場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛島村すこやかセンター

2007年02月19日 | ぷらり
愛知県海部郡飛島村 かいふぐん あすかむら ではありません

大都市 名古屋市のすぐ隣に存在する村 飛島村(とびしまむら)です。

市町村の統合には目もくれず わが道を行く飛島村です。

飛島村はコンテナ埠頭や飛行機工場など大企業の誘致で潤っています。

村の土地はすべて干拓で手に入れたといっていいほど

先人の知恵と努力の結晶が現在の広~大な土地となり

今ではもの作り中部と輸出高日本一の港の基盤となっています。

タケノコ

にょっきり天に向かって伸びるタケノコ

宇宙警備隊の基地か...

ロケット発射


このロケットみたいなのは 『飛島村・すこやかセンター』 の入り口です。

図書館・温水プール・スポーツジムなどがあり 村民の憩いの場となっています。

※村外者一部利用不可(要確認)

長寿

センター内に海部郡出身の有名人「きんさん」「ぎんさん」の手形があります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅を見に..稲沢

2007年02月18日 | 

梅を見に稲沢市にある 『愛知県植木センター』 へ行ってきました。

前日に新聞で紹介されたせいか大勢の人で賑わっていました。

5分咲き

花は五分咲きか...でも いい香りが園内に漂っていました。

いい香り

寒さもそれほどではなく散歩に丁度いいくらいでした。  例年になく暖かい。

植木センター

おまけ映像 よく手入れされた木々と「百葉箱」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいじゅうゴミィ

2007年02月17日 | ぷらり
久しぶりにボウリングでもと...

愛知県蟹江町にある 『アソビックスかにえ』 をめざし

名古屋市内から国道1号線を西へ走っていると

ボウリング場に到着するすぐ手前、国道の南側

蟹江川の左岸側に聳え立っているのが
車窓からでも確認できました。

みのさんの番組で一躍有名になってしまったゴミタワー

筒井康隆の『かいじゅうゴミィ』を思い出しました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまらないコレクション

2007年02月16日 | その他

  でした。。。 またね    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒壁の街

2007年02月15日 | 街道・宿場・古い街なみ
盆梅を見た後は 『長浜黒壁スクエア』 を散策

もうここを訪れるのは5回目くらいか 大のリピーターです。

今日も天気に恵まれ通りは人でいっぱい 老若男女で溢れています
この地に「楽市楽座」を設けた秀吉もさぞかし喜んでいることだろう。

黒壁の街

どこの店も人でいっぱい、食事するところは列が出来ていたり、本日は売り切れにつき...
とかの看板も何軒かあった。 今まで来た中で最高の人手かも かも? かも~ てなわけで

昼食は天然鴨と郷土料理で有名な大通寺参道にある 『住茂登』へ もちろん鴨鍋を注文。
鴨の首の肉のつみれからいいダシが出ていて、後はロース肉を軽く鍋にくぐらせていただく
これは美味い、味が濃厚 滋味である  カモ♂カモ♂EVERY☆鍋   こんな気分になる。

巨大万華鏡

↑この画像は長浜名所「巨大万華鏡」、三角錐のテントのような独特の構造で、
上にある風車のようなのが柄になる、光を通して 刻々と模様 色合いを変えていく
単純な構造だけど奥深い 無限の宇宙を感じさせる。 ※真下から見上げる式

フィギュアの殿堂

↑アーケード街ある 『海洋堂フィギュアミュージアム黒壁』 ケンシローと大魔神がお出迎え

お店の中はよくできたフィギュアでいっぱい、大きな子どもが品定めをしている。

do you know DAIMAJIN?

黒壁の街の散策も楽しいし、近くに名所・旧跡 琵琶湖など 観光スポットが
いっぱい 名古屋から高速利用で1時間半位 この時期は盆梅とセットで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜鉄道スクエア

2007年02月14日 | ぷらり

慶雲館で盆梅を堪能した後は、すぐ向かいにある『長浜鉄道スクエア』へ

信号

明治時代に建設された旧長浜駅の駅舎(木造)が保存されていて、鉄道の文化や
歴史、貴重な資料、機械類が展示されています。

懐かしい(かすかな記憶がある)SLの映像も見れます。出発進行!

シュシュ シュシュ ポ~ 

SL

別棟にはD51が丸ごと展示保存されています。運転席にも上がれますよ。 

 >>>> 『長浜鉄道スクエア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする