goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

♪馬車道あたりで待っている

2025年06月28日 | 音楽

馬車道で歌ってきました

♪隔月でlive開催しています

実際のところは、呑んだ後の酔っぱらった勢いで数曲。

いつも雑音でごめんなさいね~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角松敏生 Forgotten Shores

2025年05月17日 | 音楽

毎年恒例の角松のコンサートに行って来ました

今回は初夏、海をテーマにした構成で、爽快な気分になれました。

新譜も(若返ったような)なかなかの出来、、年齢を感じさせない

素晴らしいライブでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬車道

2025年04月21日 | 音楽

二次会は「chotbar.馬車道」に行ってきました。

70年代フォーク好きの客が訪れる店で、自由に弾き語りが楽しめます。

吉田拓郎ファンのマスターの伴奏で♪落葉~

懐かしいナンバーに和気藹々、生歌に喝采

楽しい時間も~いつの間にか閉店でした。

また来よう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター改造

2025年03月09日 | 音楽

私の愛用のギター『ヤマハのFG-201』と『Sヤイリのミニギター』

最近はアコギもネックの付け根からストラップを提げるのが主流になってきたようなので、

ストラップピンを付けてみました。

最初はネックが下がって抵抗があったけど、慣れるとストラップの肩へのフィット感が

心地よく、体を揺らしながらの演奏もいい感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六角精児ライブ

2025年02月18日 | 音楽

六角精児のライブに行ってきました。

お客さんは皆さん同年代、、

酒好きの人、鉄道好きの人、歌好きの人、六角精児のパーソナリティ好きの人が集まりました。

満員で立ち見も出ました。

六角精児の魅力満載のライブでした、、癖になりそう、、また行きます。

市内で梅が咲いているのを見つけました、、春はもうすぐ、春はすぐそこ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍之介ライブ

2025年01月19日 | 音楽

龍之介のライブに行ってきました。

会場の「なんや」に行く前に腹ごしらえ「うえだ」でうどんを頂きました。

懐かしいうどんになってしまうのか~ もうすぐ閉店

龍之介さん 久しぶり~

常連のお客さんも、、久しぶり~

ブルースのギターと龍之介の世界観に酔いしれました~

距離感ゼロのライブ会場、、

ステージが終わってからは、龍之介を囲んで皆で宴会

やっぱいいわ~ 龍之介 定番の曲が染みる 呑みなれた銘柄の好きな酒って感じ

何杯もいけちゃう。

なんやもいいね~ 音楽好きの友達の部屋で、音楽を語り合っているみたいで 

朝までいてもいいんだけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカゴプードルのライブに行ってきました

2024年12月21日 | 音楽

シカゴプードルのライブに行ってきました。

5年ぶり、、前回はオールスタンディングで辛かったけど、今回は椅子ありで終盤まで立つことが無かったので演奏しているところが良く見えました。

終始和気あいあい、皆さん楽しく演奏していました。

次はいつかな。

楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村雅俊コンサート

2024年10月20日 | 音楽

中村雅俊のコンサートに行ってきました。

御年73歳とは思えない、若々しい歌声、、トークも交え楽しい時間でした。

最初は俳優が懐メロを歌う程度と思っていましたが、いざ始まってみると全然違っていました。

オリジナルの曲も多数(盛り上がる曲が多い)、コーラスやアレンジを加えた曲も見事にこなし、

中村雅俊というアーティストを実感できました。

元々は音楽でデビューする予定だったそうです、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名フィル鑑賞

2023年05月16日 | 音楽

名フィルのコンサートに行ってきました。

席は指揮者を真横から見れて、オーケストラも全員が見渡せる絶好の場所。

粟辻聡さんの躍動する指揮が見れて最高でした。

トヨフジ海運さん、ご招待をいただき誠にありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角松コンサート

2022年05月28日 | 音楽

角松のコンサートに行ってきました。

前回とほぼ同じ席。

ニューアルバム鋭意作成中。

一部配信もしているので利用してください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名フィルコンサート

2022年05月17日 | 音楽

名フィルのコンサートにご招待されました。

粟辻聡さんの指揮は躍動感があって最高でした!

見ているほうも思わず身体が動いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳忘れ、、角松ライブ

2021年12月04日 | 音楽

市民会館の角松ライブに行ってきました。

PAブースの真後ろ。

後ろ姿に、、、、同年代を感じる。

ライブは大満足、60過ぎてよくあれだけの体力あるな~と 感心しきり。

紙飛行機はルールありで解禁でした。 12機飛ばしてきました。

↑角松さんのTwitterから引用 (私も映っているのでいただきました)

楽しかったです、元気をいただきました。

どちらかがくたばるまでライブには足を運ぶつもりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021飛島ふるさとフェスタ 世良公則ライブ

2021年11月06日 | 音楽

2021飛島ふるさとフェスタ 世良公則ライブに行ってきました。

アコースティックギターを掻き鳴らし、年齢を感じさせない若々しい

歌声に会場はどんどん引き込まれる。

凄いな~ 一人で

あのエネルギーどこから来るんだろう~ 

元気を貰いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツ メグ ライブ

2020年11月13日 | 音楽

ナツメグライブに行ってきました。

場所は庄内通のDASH63

約1年ぶり、、よくぞご無事で、、再会を果たせました。  

二人の心地よいハーモニー 宮本和さんのギターテク

友情出演の森香さんのカレーの唄 に酔いしれ。

アンコール曲の🎵枕崎のこどもで免疫力アゲアゲです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう聴かないかな

2020年07月27日 | 音楽

断捨離中

冊子、雑誌、仕事の書類、服など ポイポイ

次にカセットテープ、、

旅先で買ったものが多いなあ、、

あの日、あの時、あの場所で、、、買ったもの

もう聴かないから 処分しようと思うけど、、

欲しいひといますか

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする