久しぶりに美山バルバリー(旧うえるかも美山)に行って来ました。
鴨のバーベキューは相変わらずおいしい。
コース3,300円は満足のボリュームでしかもリーズナブル。
単品全部付き(鴨串は3本付き)
※お客さんいっぱいで写真撮れず
久しぶりに美山バルバリー(旧うえるかも美山)に行って来ました。
鴨のバーベキューは相変わらずおいしい。
コース3,300円は満足のボリュームでしかもリーズナブル。
単品全部付き(鴨串は3本付き)
※お客さんいっぱいで写真撮れず
蘭川に渓流釣りに行って来ました。
妻籠の駐車場から開始、、
一昨年は良い釣りができたのですが、工事が入って渓相が一変
アタリがほとんどありませんでした。
ランチは予約しておいた「萬屋」
のんびり食事ができました。
ゆっくりしたい人におすすめです。
毎年家族で楽しみにしている牡蠣料理ツアー
久々のよしゆう水産
新鮮な牡蠣を満足いくまで何皿もお代わりしようと思ったのですが、今期は
牡蠣が不漁なのか生も焼きも一人二皿までという制限があり、しかたなく
頼めるだけ頂いてきました。
生牡蠣 うまい~
焼きもフライも炊き込みご飯も美味しかった。
富士柿を買ってきました。
こんなに大きくて逞しいフォルムの柿は初めて。
早速、家に帰っていただきましたが、、、、、渋柿でした。
調べたところ、富士柿は主に干し柿用のようで、普通に食べるには
焼酎で拭いてポリ袋に入れて数日したら食べられるとのことで、
その通りにしたら熟し柿になりましたが、甘々で食べられました。
日頃よく家を空けていますので、たまには家族サービスということで、、
地魚が食べたいというリクエストに応え、常神半島に行くことにしました。
馴染みの「源」さんで、活きイカと活きヒラメ
イカはコリコリして甘い
断面を見れば新鮮だとわかる
ヒラメも弾力があってうまい、脂の乗りもいい~
満足できたでしょうか。
多度グリーンファームにかき氷を食べに行ってきました。
桃のかき氷
シャインマスカットのパフェ
ちょっと高級なデザートで、ゆく夏をおしみつつ、、というかまだ暑い
バーベキューでも利用したい、お手軽でいいね。
国道41号線沿いにある「ヒモノ食堂」に行ってきました。
四日市のヒモノ食堂と同じ、安心のシステム。
ツボダイが無かったので、キンメにしました。
皮目パリパリ、、やっぱりプロの焼き加減は最高!
ご飯の中盛りは結構なボリュームでした。
宝生苑の入浴付き昼食プランに行ってきました。
エントランスの先には壮大な室内庭園が広がっていました。
滝が流れています。
食事は英虞湾を眺めながら、今日はクルマでないので地ビールを堪能。
のんびりと食事ができました。
庭園露天風呂へは、かなり移動距離がありましたが、野趣溢れていて、
海を眺めながらの入浴は喧騒を忘れられて良かったです。