ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

柚子胡椒

2011年09月30日 | 

近所の方から柚子をたくさんいただいたので柚子胡椒を作ることにしました。

胡椒と言っても、SBとかのコショーではなく、九州では唐辛子のことを胡椒と言います。 

まず、柚子の皮をおろしがねで擂ります。

それから青唐辛子を、ミルし易い大きさに切って。 

(皮膚に付かぬよう、目に入らぬよう注意です)

ミルで粉砕

それから、柚子の皮と、粉砕した青唐辛子をすり鉢で擦り合わせます。 (天然塩を適度に混ぜる)

青々とした、柚子胡椒の出来上がりです。

画像からでも、食欲をそそる香りや目や鼻に刺激が来そうです。

うどんや鍋、ラーメンやギョーザや刺身など 何にでも、ほんのちょっと混ぜれば

香りと辛味が食欲をそそります。 

赤唐辛子バージョンです。

画像見ているだけで、なんだか目が痛くなって来ました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめちゃ

2011年09月29日 | 

我が家のまめちゃが収穫時期を迎えました。

まめちゃは十六茶などにもブレンドされている「ハブ茶」のことです。

植物の名ではエビスグサ、その種子を漢方では「決明子」ともいいます。

九州南部では薬用とかでなく、熱いお茶や、夏は冷やして日常的に飲まれています。

長い鞘の中に種子が詰まっています。

それを焙じて、煮だして飲みます。

ハブ茶の効能は検索するといろいろ出てきます。

滋養強壮、胃弱、高血圧予防、便秘、眼精疲労などに良いとされています。

香ばしくて美味しいですよ。

(味は、本人の焙煎加減で)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市電。。を掘る

2011年09月26日 | ぷらり

北名古屋市歴史民俗資料館 「昭和日常博物館」 の 企画展 「市電沢上車庫を掘る」 を

見てきました。

「昭和日常博物館」 へは 時々、ちょっと時間がある時に出かけ 「昭和」 の空気に浸っています。

「市電」 に乗ったことがある世代、 この企画展はどうしても見たかった。。

ずっと忙しくて 最後の日曜日に滑り込みセーフ。 (9月29日まで)

 

想像していた電車そのものの展示ではなく、沢上車庫跡地から出土した

品物や遺構について いろいろ。

石器時代とか縄文時代とか かけ離れた時代ではなく 昭和40年代に封印されたもの

40年ほどしか経っていないのに。。。

車庫の歴史を通して 昭和を ぐるぐる 回想することができました。

 

昭和~平成 物も技術も文化もすさまじく変貌を遂げ オジサンたちは

そのスピードに追いつけない。

でも、今の若い人たちに比べて幸せと思うのは、激動の昭和の産業や文化の

変遷を目の当たりにできたこと。

新幹線が開通、アポロが月に。。 それらの生き証人です。

展示品に 「山王橋」 の電亭の看板がありました。

憶えてはいませんが、間違いなく 「これ」 を見ていたと思います。 

(昔露橋にいたので)

市電に揺られて 「山王橋」 から 「六番町」 の西川屋まで行っていました。

 

名古屋市の「市電」の歴史なのに、北名古屋市で素晴らしい企画・展示されていること、

いつもながら 「北名古屋市歴史民俗資料館」 さんには敬意を表します。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIGHT HUNTER YAMORI

2011年09月22日 | その他

窓を自在に四足歩行、全く滑らない

忍び足で獲物に近づいていく NIGHT HUNTER ヤモリです。

ターゲットは蛾、1度は詰めのところで逃げられてしまいましたが、

2回目は上手いことパクリ。

一部始終みていましたが。。

捕えた獲物を食べるときは よっぽど嬉しいのか尻尾を振り振り食べています。

とっても愛嬌のある 家守(やもり)です。

現れるのはいつも同じ個体だと思います。

ずいぶん立派になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2011年09月19日 | 

敬老の日は親の好物 鶏料理を。。。

東山の 「鳥謹」 でランチして来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨俣の彼岸花

2011年09月18日 | ぷらり

餌が残っているので、揖斐川か根尾川方面で少しやってみようと

東海大橋を越え、長良川右岸道路を走り、揖斐川を渡り

川の様子を見てみたら

長良川も増水、濁り水だったけど、 揖斐川も濁りが酷い。。。

釣りは止めて、JAにしみのファーマーズ マーケットで野菜を買って帰りました。

 

彼岸花の群生で有名な墨俣の土手にも寄ってみました。

まだ咲き始めでした。

暑さ寒さも彼岸花? 

もう少し涼しくなれば川のほとりは燃えるような赤に染まる。

彼岸花が終われば 川釣りも終わり。。。

有終の美を飾りたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真珠もろこし

2011年09月17日 | 

期間限定 今だけしか食べることができない 幻の「真珠もろこし」 を

キャッチコピーに引かれて購入。

甘くてしゃきしゃきで美味しかったけど、少し実の厚みが薄い(量が少ない)感じでした。

色は白より、やっぱり艶々の黄色の方が美味そう。

今まで食べた中で一番印象的だったトウモロコシは島原産の「サ二―ショコラ」

甘みが強くてしゃきしゃき、生でも食べれる これ、もう一度食べたいと 探して

いるけどなかなか見つからない。

実がずっしり詰まっていて、甘くてモチモチなのが 「開田高原」 のトウモロコシ。

毎年、夏の後半に木曽方面に行くのだけど、今年は行けずじまい

「開田」 のトウコロコシ 食べたい~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射線量測定

2011年09月16日 | その他

車両の放射線量計測をしました。

ガイガーカウンターと呼ばれる機器を、計測したい場所にかざすと数値が出ます。

単位はマイクロシーベルト。

基準値(0.3)以上だと出荷停止になります。

裏のセンサー部。 (この部分を計測したいところに向け10秒たった値を計測)

一日中やっていましたが不合格はなく  0.08~0.13 くらいに収まっていました。

福島のダッシュ村では 10.幾つとか出ていました。

目に見えないし、どれくらいの濃度の物をどれくらい浴びたらどうなるのか。。。

ってのが良く分からない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕨大橋

2011年09月15日 | 

13日の昼から、長良川中央の友釣り専用区の「蕨大橋」でやってみました。

平日だというのにかなりの人出でした。

水位は平水か、少しマイナス アカ付きは悪い。

右岸寄りの筋では、ぽつぽつ掛っているようでしたが、終日空きが無く、仕方なく2列目の

石が転々とするところを狙ってみましたがあまり掛りませんでした。

いい時はそのあたりでも一日やっていれば2桁行くのですが、今日はあまり居ないようで

おとりが変わっても沈黙でした。

激流で友切れしたり、タモに引っ掛って切れたり、釣果は恥ずかしくて言えません。

終わりがけに浅いところで、ギュンと一発締め込みが来て、その後微動だにしなくなる

不思議な挙動。

あれ~っと思って、竿を持ち上げてみたら何か付いているのが分かりました、

全然顔を拝めないので、ずるずる引きよせ(その間全く暴れない)、あと3mくらいの所で

抜きに掛ったら、めちゃでっかいのが付いているのがわかりました。

抜いて受けようと思ったらあまりにも大きくて、タモを構えた高さまで飛ばせず、ぽちゃんと

落としてしまい、外れてしまいました。

両手のひらで持って「どや」と自慢できる大物だったのに。 残念 残念。

終盤の友釣りは、追いが悪くなるので、じっくり粘ることが大切だと思いました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

soooon

2011年09月14日 | その他

多忙のため休止していましたが そろそろ。。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段落とし

2011年09月01日 | その他

台風シーズン

コンテナターミナルでは、台風上陸に備えて ”段落とし” をします。

※3~4段積んでいるところを、2段に落として強風による落下を防止します。 

 

嵐の前の静けさ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする