ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

GWの酒

2007年04月30日 | 
GWはとりあえず遠出する予定はないので。ガソリン代の代わりに
地酒を購入、テーブルに並べて利き酒を...至福のひとときです。

醸し人九平次・雄町


名古屋市 『萬乗醸造』 の「醸し人九平次・雄町」

出羽桜純米吟醸


山形県 『出羽桜酒造』 の「出羽燦々誕生記念(本生)純米吟醸」

山水渡風


岐阜県八百津 『渡辺酒店』 の「山水渡風」のにごり酒



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンの名所 徳川園

2007年04月29日 | 歴史的建造物・史跡
名古屋市東区にある『徳川園』へ行ってきました。

徳川園とは、名前の通り尾張藩二代藩主徳川光友が、元禄8年(1695年)に
建築した隠居所で、明治22年からは尾張徳川家の邸宅となっていましたが、
昭和6年に名古屋市に寄贈され、庭園として整備し公開しているのが「徳川園」です。

池を中心に回遊式庭園となっており、牡丹・菖蒲・石楠花など季節の花が
楽しめ、名古屋の観光名所のひとつとなっています。

名古屋の中心に近いビルやマンションなどが立ち並ぶ地域にある別天地です。
とっても広いです。 園の中は静かですよ。

徳川園


本日の目的は「ぼたん」です。 満開でした。

あいにくの雨模様でしたが、それもなかなか、雨のしずくが花にかかって玉になっていたり、
池に霞がかかっていて時間が止っているような不思議な感覚を味わえました。

雨の中のぼたん


雨の中でもお客さん多かったです。お目当てはやはり ぼたん ぼたん

ぼたん ぼたん ぼたん


よく各地にぼたん園はあるのですが、整然と(品種など書いて)植えられている
ところが多いですが、ここは立派な木や大きな石の間にボタンを配してあり変化が
あってとても見ごたえがあります。

池をバックに大輪のボタンがドカン、ドカン 花の王という感じです。

大胆だけど清楚..藩主の庭によく合う花だと思います。

新緑


石楠花も木の陰にひっそりと咲いています。 見つけて下さい。

ひっそり石楠花



これからは ふじ・つつじ・花しょうぶが見頃を迎えます。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの過ごし方Ⅱ

2007年04月28日 | その他
GWは家に居るぞという人にオススメなのが『ペーパクラフト』作りです。

「浜永の特選ペーパークラフト」「ヤマハのペーパクラフト」サイト他
無料でダウンロードできるサイトがたくさんあります。

画像はヤマハ社提供ペパクラの完成写真です。

すごい! よくできている。 では 楽しいGWを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの過ごし方Ⅰ

2007年04月28日 | ぷらり
GWどこへ行こう(ドライブ)...遠出しても高速は渋滞...駐車場も
いっぱい...雑誌で穴場を探すも どこかで渋滞にはまる。

毎年のことだけど...

GWはクルマは家に置いて公共交通機関を使って近場で遊びましょう。

名古屋近郊の方にオススメなのが名古屋市交通局の『ドニチエコきっぷ』
※市バスに乗るとき運転手から買うか、地下鉄駅では定期売り場で。

土日祝日に利用可能な1日乗車券で名古屋市の市バス・地下鉄が600円で
乗り放題というものでご存知の方も多いと思いますが、いまひとつ知られて
いないのが 『1日乗車券割引施設』 です。

ドニチエコきっぷを提示すれば テレビ塔、名古屋城などの名古屋市の
おもな観光施設の入場料の割引が受けられます。
コレを使わない手はありません、600円でどれだけ楽しめるかチャレンジ
してみませんか。

私の狙い目は「名古屋市博物館の」特別展 本丸御殿の至宝 重要文化財
名古屋城障壁画展です。 コレは是非見たい。
前期・4月28日~5月13日 展示換えして後期・5月15日~6月3日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の色はふじ色

2007年04月28日 | 

愛知県津島市天王川公園の『藤まつり』に行ってきました。

車を停めて歩き出すと、もう そよ風に乗っていい香りがしてきます。

カメら目線


長く続く藤棚の下を歩くと、色といい、香りといい、ふじのしなやかな表情が
心を和ませてくれます。

種類がいろいろあるので、満開のものもあれば、まだ五分先くらいのものも
あります。

天王川公園のふじは種類が多いのと、藤棚が大きいのと、一番の特徴は
池や堀の周りにふじがあることでしょう、ふじが水辺に映えて他では
味わえない風情があります。

池のカメも棚を見上げています。

大勢の人・人


大勢の人出でにぎわっております。

水上藤棚も見ものの一つです。

ここのもう一つの楽しみは露店の多さです。初めて行く人はビックリするんじゃ
ないかな。 彦摩呂調で言えば「露店のオリンピックや~」って感じです。
今年は動物ショーの小屋が来ています。お猿ショーなどがあるみたいです。
(有料)

photogenic


そよ風になびく ふじ  風の色がふじ色に見えます。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林幸子と市民会館

2007年04月27日 | ぷらり
26日に「名古屋市民会館」で『小林幸子』のコンサートがありました。

舞台裏口には超派手なペインティングのツアートレーラが停めてありました。

この中には名物のネオンのような衣装や、クレーンのようなメカニカルな衣装
が入っているのでしょうか。

Surprising showy clothes


市民会館前にある銅像「愛と光を」という作品です。

バレエのつま先立ちのようなポーズがなんともいいです、見てると
自分でも、こう、なんか伸びてみたくなります。

Love and light


モニュメント好きなのでパチリ!  タイトルは「高山流水」
モチーフは竪琴、あふれ出す水は音楽...

high mountain current


「高山流水」とは中国の故事に由来した言葉で、その 昔、琴の名手が
ふるさとの山とせせらぎを想い演奏すると、聞いた人が山とせせらぎ
を思い出し感動した...というのが起源で、素晴らしい音楽のたとえ
でもあります。 コンサートの殿堂「名古屋市民会館」にぴったり。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもり空にシャガ燦燦

2007年04月26日 | ぷらり
名古屋市中区にある『下園公園』は今、シャガ(射干;著莪)が見頃です。

アヤメ科で 蝶のような花びらから..こちょうか(胡蝶花)と呼ばれています。
学名:アイリスジャポニカ

花言葉は「反抗」だそうです。 1日でしおれてしまう花だからか.....
毎日めいっぱいのパフォーマンスをみせてくれます。

まだつぼみはいっぱいあるので、しばらくは群れで押し寄せてくるような
「反抗」が見られます。
 

都会のオアシス


新緑が眩しく、今ハナミズキも見ごろ 水車と人工の池があって都会のオアシスです。

彫刻に見惚れてると人にぶつかる


近くの歩道には彫刻が所々にあって、歩きながら芸術鑑賞ができます。

立ち止まってじっくり見たいのですが...行き交う人の流れで大変です。
人の切れるのを待って撮影。 (まだたくさんあります) 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子の城

2007年04月25日 | 遊ぼキッズ



愛知県犬山市の 『お菓子の城』  もう21周年になるそうだ。

そういえば子どもが小さいとき何度か菓子作りやデザートの

バイキングに来たけど...もう大きくなってしまったので
  
しばらく来ることないかな~

建物は本格的ヨーロッパ調で庭もなかなか、砂糖の家や砂糖のお城

菓子作り教室や、窓越しに工場の見学もできて GWのちょっと

お出かけなんかにいいと思います。   雨の日にいいかな

お菓子の城


※HPの中に割引券あります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲沢のタワー

2007年04月24日 | ぷらり

愛知県稲沢市の東方にいつの間にか高い塔が...

何かよくわからないので近くまで行ってみた

遠くからでも高いと思ったら 近づくほどに やはり高い

いったいなんだろう..展望台かな?


家に帰って調べてみたら 三菱電機稲沢製作所の

エレベータ試験塔』 だとわかりました。(建設中)


地上173mあるそうです。 ※スパイラルタワーは170m ほぼ同じ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一刻屋

2007年04月23日 | 
名古屋市中区鶴舞公園舞前の 『一刻屋』 へ行ってきました。
よく雑誌やTVで取り上げられている店です。

高架下にあるこの店、外観は狭そう ガラリと引戸を開けると
カウンターにぎっしりと 並んで食べていました。 
中はちょうどよい広さ...というか ラーメン空間でした。
ちょっと席の間隔が狭く窮屈でした。

醤油ラーメンを注文、1センチ角くらいの太いシナチクと
丸い型のよい焼豚、スープは高山ラーメン風、さっぱり
というより、コクのあるゆっくり食べてみよか~って感じ。

麺は屋台風の少し太め、シナチクは見た目より柔らかい
焼豚も箸で切れる柔らかさ、スープも柔らかめ(野菜エキス)
ほっとした一杯でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミササガパーク

2007年04月22日 | 

愛知県刈谷市の『ミササガパーク』へ行ってきました。

今は「シバザクラ」が見頃となっています。

目が痛くなるほどの鮮やかなピンク色のじゅうたんが広がっています。

この公園は刈谷市とカナダのミササガ市との姉妹都市提携20周年を
記念して平成13年に整備された花と緑の公園です。

これからはバラが楽しみです。

メープルリーフ


園内には「愛知万博」で飾られていたメープルーリーフのモニュメントや
カヌーと熊(カナダの歴史の象徴)の像があります。

シバサクラ


*「フローラルガーデンよさみ」もすぐ近くです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前田利家の像

2007年04月21日 | ぷらり
4月21日 名古屋市で『前田利家公初陣の像』の除幕式があり。

盛大に式典が催され市民にお披露目となりました。

早速見に行ったのですが 利家公のお顔をよく見ると

あれぇ~ 似てるぞ~ 

NHK大河ドラマの 唐沢寿明 

似てるぞ~


この像は前田利家公出生の地、名古屋市中川区

あおなみ線「荒子」駅前にあります。

荒子駅周辺には利家公ゆかりの場所が多く、

犬千代ルート」と命名された散歩道があります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜のお寺巡り

2007年04月20日 | 神社仏閣
岐阜市三輪の 『真長寺』は苔と石の枯山水が有名です。

まだ苔は緑ではありませんでした、本尊の木造釈迦如来座像は大きくて
なかなか立派です。 (平安後期作)

モミジの花


↑ モミジの花です。

春の息吹


↑ 池のほとりにゼンマイ。

ねじれヒノキ


岐阜市山県北野『大智寺』1500年(明応9年)開山の禅宗の古刹です。 

門・瓦などの葵の紋、県下第2位の大きさを誇る巨木ヒノキ、松尾芭蕉の高弟
の住居跡、苔を巡らせた無相の庭、樹齢300年のサザンカ、長い瓦塀...

大智寺は見どころいっぱいの大きなお寺です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイラルタワーズ

2007年04月19日 | ぷらり

モード学園スパイラルタワーズ



下のほうはガラスがはめられてキラキラ

ミッドランドのまっすぐな反射と違って変化があって面白い。

光と線と三角形が織りなすアート さすがです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満天の星

2007年04月18日 | 

岐阜県岐阜市の 『大龍寺』 へ行ってきました。

ここは「だるま観音」として有名ですが、もう一つ有名なのは「春の満天星」ドウダンツツジです。

親しみがわく達磨さん


境内には大きな達磨大使が鎮座しています。


ドウダンツツジを「満天星」と最初に呼んだのは誰だろう。 まさに満天星 言い当てている
明かりのないところで見た天の川のよう 無限の広がり 宇宙を感じます。

銀河の海


回遊式庭園を見学。 拝観料300円

庭園全体にドウダンツツジが植えられていて、浮かび上がる白 なんとも不思議な
光景を作っています。

石と苔を配置した庭、苔はこれからもっと緑が美しくなります。ドウダンの紅葉も
素晴らしいそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする