ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

別小江神社

2023年09月26日 | 神社仏閣

最近よく話題になっている「別小江神社」(わけおえじんじゃ)を参拝。

フルーツで盛られた手水舎。

皆さん先ずここで写真撮影。

色とりどりの傘の装飾。

おみくじについている作りものも括ってありました。

こちらも色とりどり。

社殿の屋根は赤。

風車もありました。

人気の御朱印は、出来上がったらモニタに番号が掲示されるハイテク。

後から後から参拝に訪れます。 なかなかの企業努力 バズってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多賀大社

2023年07月17日 | 神社仏閣

鈴鹿の山越えをして多賀大社に行ってきました。

万灯祭りの準備中でした。

明日もいいご縁がありますようにとお願いしました。

向かいの糸切り餅を販売している茶店でかき氷を頂きました。

こういった和の風情がある店で頂くのは格別の味わいです。

夏ですねぇ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多度大社

2022年07月18日 | 神社仏閣

多度大社に行ってきました。

上げ馬神事の坂

崖です

社殿への道は陰で少し涼しい

川の音を聞くと、、さらに涼しい

風鈴と葦簀とミスト 夏の風情

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪下社

2021年09月25日 | 神社仏閣

諏訪下社にお参りしてきました。

大きな木がお出迎え。

 

 

これが御柱?

 

狛犬が筋骨隆々で印象的でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺

2021年07月10日 | 神社仏閣

久しぶり、三十数年ぶりに奈良の大仏さんを見に行きました。

 

鹿さんの出迎え。

仁王さんもビッグサイズ。

迫力満点。

大仏殿、デカい 何度来ても感動のデカさです。

コロナ退散!

 

大仏さんにコロナ収束をお願いしてきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田峯観音

2021年05月22日 | 神社仏閣

田峯観音に立ち寄りました。

名物の五平餅をいただきました。

 

 

歌舞伎の舞台があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参りに行ってきました

2021年02月16日 | 神社仏閣

人生の門出を祈念するためお伊勢参りに行ってきました。

平日なのに人は多かったです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀧原宮

2020年09月15日 | 神社仏閣

瀧原宮を参拝してきました。

御手洗は美しい水が流れる渓流。

それにしても杉が凄い、大きさ高さに圧倒されます。

 

 

間違いなくここはパワースポットと言えるでしょう、、、木が凄い、気が凄い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庚申山廣徳寺

2019年11月25日 | 神社仏閣

湖南方面に葉紅葉狩りに行くついでに、以前から気になっていた庚申山廣徳寺へ。 

地図では場所は確認出来るが登り口がわからない。。 

信楽高原鉄道沿いに入り口を発見、対向車が来たらごめんなさいの道をひたすら。

行き止まりに駐車場、無住の寺のよう。。

紅葉は登ってくる途中の道沿いに少々、、寺は大きな銀杏の木がありました。 

ここは紅葉よりも展望台。 

180度以上のパノラマが開けています。

眼下には新名神、天気がいいと鈴鹿や伊吹山もみえるらしい。 

絶景!!です。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お多賀さん

2019年10月14日 | 神社仏閣

試し乗りで、いなべ~藤原から 鞍掛峠を越えて「お多賀さん」に行ってきました。 

「交通安全」祈願 

 

 大きな木が生い茂り、厳かな境内。

参道をぷらり、歴史を感じさせる店が軒を連ねています。 

茅葺のお店に立ち寄り。 

 

お多賀さん目的のひとつ「糸切餅」をいただいてきました。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖遊覧 竹生島

2018年09月02日 | 神社仏閣

伊吹山方面にドライブ。

目的の冨田の焼豚を買ったあと、どうしようか、、、長浜まで足を延ばしてみました。 

まだ行ったことが無かった竹生島に行くことにしました。

乗り場で料金を確認、、3000円超でちょっとお高いかと思いましたが、思い切ってパワースポット

に賭けてみることにしました。 

船は立派、クルージングは快適、伊吹山がよく見えました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日龍峰寺

2014年11月25日 | 神社仏閣

岐阜県関市下之保の日龍峰寺(にちりゅうぶじ)に行ってきました。

別名 高沢観音。 

県道から山道に入り上りきったところに駐車場があります。 

途中、モミジもちらほら楽しめます。

駐車場からは地道の急な登り。 

最初に現れるのが鐘楼。

次に現れるのが多宝塔。 (国重要文化財)

鎌倉時代後期に、北条政子によって建立されたと伝えられています。 

それから石畳の坂を下って行くと、景色が広がります。 

枝をたくさん延ばしている木があるので全容が良くわかりません。。

この木こそ、市の天然記念物 「千本桧」 一本の木が箒のようになっている珍木。

他に「二千本桧」「三千本桧」の兄弟木もこの寺にあるそうです、探してみてください。 

さらに進むと全容が、、

これが日龍峰寺の本堂、京都の清水寺を思わせる懸造りになっています。 

急な階段を上って本堂へ、天井には天女の絵、至る所に奉納された絵馬?

歴史を物語る興味深い絵の数々。

高沢観音の舞台から飛び降りる。。 それは無理です。 

見どころいっぱいのお寺です。

詳しくは 『大日山日龍峰寺

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川稲荷

2014年11月08日 | 神社仏閣

豊川稲荷に行ってきました。 

賑やかな参道はお参りの後で。。

 

豊川さんはお稲荷さんだけど赤い鳥居はありません。

本堂は威厳ある大きさ。 

奥ノ院へ 

お稲荷さんなのでお狐さん。 

お狐さんが。。 数え切れません。 

表情もいろいろ。 

微笑み返し。。 しちゃいます。 

お参りの後は、、参道をぷらぷら。

どこのお食べ物やさんも「稲荷ずし」が置いてある。

さて、何処で食事しようか?? 悩みます。 

結局、いなりとうなぎがセットになった定食を頂きました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗像神社と宮地嶽神社

2014年05月02日 | 神社仏閣

朝から宗像市の観光。

まず、「宗像の道の駅」に 早朝から駐車場は満杯、店の中も人で一杯!

そこは、大きな魚屋さんでした、鮮魚、貝、干物など獲れたてのものが並んでいて

競うように どんどんカゴの中に収められていました。

まずはご当地の神社 「宗像神社」 へ。 

本殿は改修中でした。

仮の社殿で巫女さんがお勤め?していました。 

厳かな雰囲気に包まれました。

それから、大きな注連縄で有名な、宮地嶽神社へ。

形のいい山の麓にありました。 

見えてきました。 

デカいです。

出雲大社より大きい、日本一ということです。 

大注連縄をくぐって、お参りしました。 

本殿の屋根は金ピカ、これにもびっくり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治上神社

2014年02月26日 | 神社仏閣

宇治上神社を見学してきました。 

こちらも平等院と同じく、世界遺産に指定されているとは知りませんでした。 

手を清めるところはこんな感じ、滋賀県五個荘の川戸のようになっています。

湧水を湛える 「桐原水の建屋」 と言います。

本殿、こちらも平等院と同じく「大改修中」でした。 (残念) 

宇治上神社の周辺は 「さわらびの道」 という歩道が整備されています。 

アベックで歩くもよし、一人で物思いに耽るのもよし。。。 

なんだか、雰囲気のある小路です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする