ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

鮎竿改造

2020年06月28日 | 

もう使用しなくなった10mの竿。

村田満さんがバリバリだった頃、上級者の竿は10~11mが常識になっていました。

昔の鮎師は腕力が凄い!

その当時の竿、ダイワ銀影競技10m 重くて今では出番なし。

最近は10mの竿を振る人なんていない、9.5mも今は昔、

本流でも8.5mを使う人が増えて来ました。

(鮎師の年齢層が上がって、軽くて操作しやすいものに移行してる)

元竿を外して、尻栓付けて、熱収縮チューブで補強したら出来上がり!

8.8m 200g の竿になりました。

竿栓の合うのが無いので、とりあえず、、ワインのコルクを削って代用。

伸ばしてみましたが、なかなか良い立ち姿・・・近々使って見ようと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷汲ゆり園 | トップ | 本間牛乳と生クリームパン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
11ℳ竿もあるでよ (bandlover)
2020-06-29 19:04:30
短ざおにされましたか
ここ数年 川から 離れております(目を手術しました)
下手でもかかりそうな
届かない 川向こうのポイントを狙うべく10m 11m竿を購入しましたが
11mは さすがに重くて持つのがやっとでした
10m竿が持てなくなったら引退と決めていますが今年はやってみようかな~

8.8m 200g は軽いですね
これでかかるなら 腕ですね
返信する
ロングレンジ作戦 (ponta)
2020-06-29 19:51:27
bandloverさんお久しぶりです、お元気でしたか。
10m竿は根尾・揖斐を得意とされているbandloverさんにとっては必需品ですね。。まだまだ10mで豪快に釣ってください。
私のブログ見ていただくと分かると思いますが、私は渓流相の小河川がメインなので、最近はもっぱら8.0、8.5mを使用しています。長いのは重くてもう持てないです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。