ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

愛知川上流は環境抜群

2014年07月29日 | 
環境抜群の鮎釣り場、愛知川上流(杠葉尾)に行ってきました。
 
水位は低め、水クリア、垢は薄いがいい感じ。
 


ひろせ屋さんはオトリ休止中とのことで、池田養魚場でおとり購入。

池田さんの情報では、寺の下は居るけど群れていて釣れない、キャンプ場の
 
急なところで追うようになって来たということでした。

※今季から寺の下に組合の駐車場新設。
 

一等地のキャンプ場の曲がり角が空いていたので即竿出し。
 
今回友釣り初体験の松ちゃんが、教え方が良いのか。。 ぽつぽつ掛けていました が。。。

時節柄というか、宿命というか、ビーチボールやいかだ乗りが上流からどんぶらこと
 
流れてくるようになったので退散。。。 場所変え。

次に消防道下に入ったら全く鮎が見えないので、また場所変え、次にキャンプ場下の
 
岩山の上流に入りました。
 

池田養魚場さんの情報通り、急流ではビビビ~ンと元気のいい小鮎が掛かって
 
来てくれましたが。。。後が続かない。
 
キャンプ場周辺は鮎はたくさん見えているので、これからが期待。
 
神崎川は渇水中。
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長栄堂のかき氷

2014年07月28日 | 

桑名市の「長栄堂」でかき氷を食べてきました。

暖簾をくぐり引き戸をがらがら。。。 中は古の佇まいの和菓子屋さん。

夏はかき氷をやっていて

それが大評判。

手(昔ながらの機械)で掻く、きめ細かでふわふわの食感のかき氷。

涼を求めに、お客さんがあとからあとからやって来ます。

人気の秘密は、、ふわふわの氷と、蜜が美味しい。。 

私はぶどうを注文。  (種類が10種類くらいある)

 

山のようになった氷りが運ばれて来ました。。。

何処から食べようか 悩むところ。。。

最初少しつぶして食べやすくしてから頂く、口に含むと。。

。。。至福のとき

店を出た時は、清涼感とシアワセに溢れていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原町でお茶してきました

2014年07月21日 | ぷらり

岐阜公園から~午後の川原町をぷらり

クルマの騒音など聞こえない。。。  静かな町並みを散策

梅雨が明けて金華山もスッキリ見渡せる

いつもの川原町屋へ

豆がいっぱい入ったかき氷と

ちょっと奮発して

川原町屋オリジナルの 「まんまるメロン」

自分に。。 プチご褒美的な ひとときが過ごせました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂内川へ

2014年07月20日 | 

 

(画像は無いです)

 

20日は何処へ行こうか。。。

前日から各漁協のホームページや降水量や水位メータなどを見て、行先を決めるのに

悩みに悩みました。

前日降ったと思われる矢作川水系や美濃を除外。。。とりあえず坂内川を見てから、

ダメなら小津川で鮎とアマゴやるか、それとも根尾川全域の川見をしようか。。

まず小津川を下見、水が高いので見送り、、、悩んだ挙句、坂内川に。

いざ坂内川に来てみたら、水量は平水、石の色も少し薄いが十分、沢山釣れそうな渓相。。。

でも、人が非常に少ない、どうしたんだろう。。。 

川見中は雨が降ったり止んだりで、坂内にするか、他にするかなかなか決まらない。

とりあえず、坂内に入ってみることにしました。

学校裏が空いていたので入ってみましたが、全然アタリなし、鮎が見当たらない

結局、瀬で小型を数匹、急瀬の竿抜けポイントで少し大きめをぽつぽつ。。

結果、一日やって7匹の貧果で終わりました。

連れのN君は3匹(良い型揃い)

朝から同じ場所でずっと釣っている人が殆どでした。 

(反省)

一級ポイントに入ったが(釣れないので)ある程度で見切りを付けるべきだった。

終了1時間前に移動したら、幾つか釣れたので、移動も大事と反省。。。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずかみでランチ

2014年07月20日 | ぷらり

明宝村の「みずかみ」でランチしてきました。

自慢の庭園もこの時期は、ちょっともっさりした感じ、、だけど活き活きとした

濃い緑が素晴らしい。。 街中の緑と全然違う

本日は 「ほうば味噌定食」 焼き味噌に、アマゴの甘露煮と、みそ汁・漬物。

山里の素朴なご馳走です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の愛知川上流

2014年07月14日 | 

オフだったので ひょっとしてやれるかと思い

鮎道具一式持って愛知川上流へ。。。

ひと目見てがっかり。。 残念ながら濁り水でした

寺の下

神崎川は濁ってはいませんでしたが鮎が見えない。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本泉旨い!

2014年07月10日 | 

岐阜市の蔵、ビルの地下にある蔵から生まれたお酒。。

木槽しぼり 「日本泉」 純米吟醸 無濾過生原酒 ふなくちとり

総合的なレベルの高さ。。 実力派の酒です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎ベストの中

2014年07月09日 | 

鮎釣りに必要な道具はもう分かりましたね。。。

(必須道具)

竿、タモ、引き舟、オトリ缶、タイツ、タビ、ベスト、ボトルホルダ、帽子など

さて、ベストの中に入れておくもの (一日分の道具はどれくらいか)

まず、

①仕掛けのスタータ(くるくる糸巻に巻いておく、サイズ合わせておく)

②予備仕掛けフルセット、最低3個 (メタル1、ナイロン2)  

③ハサミ(リール付きのものが便利)

④根掛かり外し 

⑤サングラス (天候により濃薄使い分ける)4

⑥掛け針 (6.5、7.0 3本イカリ、4本イカリなど、各種)

⑦背針各種

⑧予備の糸各種

 天井1本

 水中糸・目印付き メタル1、ナイロン2本

 ハナカン仕掛け 2本

⑨切れた仕掛け用糸巻き

こんなところです。

※少ないと思ったらもっと持っていく

 

(縛り・結束の仕方)

1.穂先と天井糸

2.天井糸と水中糸

3.水中糸とハナカン

 

(自作できるもの)

1.天井糸(サイズ自在タイプ、網付け使用)

2.水中糸と目印

3.水中糸とハナカン仕掛け

4.サカサ針」~仕掛け

  

 

以上

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白兎心(しろところ)

2014年07月09日 | 

どんよりした曇り空のこの時期に日本酒でかぁ~っと。

いつも頼りにしている渡辺屋さんに個性的な酒をチョイスして頂きました。

揖斐川町所酒造の「房島屋(ぼうじまや)」「純米吟醸五百万石」「白」「兎心(ところ)」

という名のうす濁りの酒です。

呑んでみるとなんだか古の酒って感じ、だけど 辛過ぎず、酸度・旨味も色合いよりも

爽やかで、口に含むと米の旨味がじっくり沁みてくる。。

最近のトレンド(華やか薫る系)とは別路線のお酒、ゆっくりのんびり飲みたいお酒です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末廣ホルモン

2014年07月08日 | 

兼山の末廣のホルモン

味付けホルモンではここのが一番旨いと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O=D=A

2014年07月07日 | 音楽

小田裕一郎のCDをまとめて購入。

ODA1,ODA2,ODA3 

アナログからの買い直し。。

ちょっとプレミア価格のものもありましたが、

念願叶ってコレクションに追加することができました。

ODAをご存じ無い方。。

ヨカッタラ聴いてください。

♪TOUCH ME 星空にワインで乾杯を~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅足川の解禁日でした

2014年07月06日 | 

木曽川中流漁協の解禁に行ってきました。

川は旅足川、入った場所は岐阜県八百津町のフレンドリーパークおおひら。

ひと雨あったので水量は平水くらいでした。

さすがに解禁日なのでパーク前は人で一杯。

(予定通り)奥へ行くことにしました。

川の左岸側に付いている登山道のような道を、鮎道具を一式もって奥地へと。。。

いいポイントはもう先客が陣取っています。

岩板に咲く野草が綺麗、渓流に朱色のアクセント岩つつじもそろそろ見頃。

植林された木もよく手入れされていて、美林です。

これらの景観が「旅足川」の魅力で、この自然に囲まれた中でする「鮎釣り」が

なかなか面白い。

例年解禁日によく釣れる、自然味溢れるいいポイントが一杯ある「奥旅足」ですが、

今日はまだ鮎は石に付いていないようでした。(全然見えない)

参加賞で2匹。

 

木曽川中流漁協 鮎 1,200円 (安い)

オトリ 今日は組合詰所で販売していて3匹1,000円でした。

※今後のオトリ販売は組合に確認してください。

距離も市内から~70㎞くらいと近いです。

竿はパーク前で8~9m 奥旅で7~8mでいいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂内川と小津川を下見に

2014年07月01日 | 

家にいても暑いので下見に出掛けてみることにしました。

まずは7月6日解禁の小津川から、、減水中 鮎未確認。

それから坂内川、まず鍛冶橋へ。。 橋の手前に「熊注」の看板がありました。

数年前までは河原だったけど、葦でふさふさになっていました。

ここはいつも小型の鮎が溜まるところ。

鍛冶橋下流

その下流

学校裏

ライスセンター下

ライスセンター下

その下

新大橋下流

新大橋上流のトロ

鮎はここに固まっています

赤い橋下流

餌釣りの用意を持って行ったので、ちょっとやってみました。

雑魚1,000円

アマゴの20cmが1匹、あとは放流サイズとウーとムツでした。

今日はウェーダで2.5時間が限度でした。  暑すぎ!

坂内川 鮎1,500円

鮎はたくさんいるけど、今日はどうしたんだろう、先週の土曜日に解禁した

ばかりなのにお客さんが ほとんどいない。

(参考)

小津川 7月6日(日)解禁  ※オトリは久瀬村に無いので揖斐川町で調達

揖斐川町の釣具店「新栄堂」はおとり販売をやめたそうです。

トコロ剥製も「おとり」やめたみたいだし(未確認)。。。

どこで買ったらいいのかbandloverさん。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする