毎月小さい旅行を楽しんでいる仙人夫婦ですが、今回は隣県の青森県弘前へリンゴ狩りをかねて西目屋村のグリンパークもりのいrずみへ一泊。仙人の住んでいる所より山越えすると近いのですが、なにしろほとんど車の通らない秘境の道なので安全を期して国道を回って3時間の旅でした。
近い分途中で食事や色々なお店に寄ってのんびり旅もイイね・・・ただ妻のデーパート巡りにははらはらしながら待っていました。温泉は2日間で6回も入ったので大満足の小さな旅でした。
自宅を10時に出たので、途中の道の駅碇ヶ関で軽い食事をした。左は仙人右は妻
いつも車が沢山停まっている道の駅 津軽平野から眺める岩木山
今年は収穫が早いとリンゴ農家が言っていた。 今年で3回目の訪問。
今回は3箱買いました。合計で1万円 リンゴ農家が経営しているリンゴパイを食べる
とても美味しい 300円でした。
店の中でも食べれる。 美人の料理人でした。
来年も来るからねと約束して別れる。 外では若い美人がリンゴを売っています。
温泉には3時の予約であっるが時間が早いので少し調整・・・近くの遺産センターを見学
木で作るものは暖かいね
仙人も作れそうだ・・・(・・?
でも商売を邪魔しない様に作るのをやめます。
3時前に到着したが、部屋にあんなしてくれたのですぐに温泉に入った。寝るまでに3回入って、食事前に缶ビールを飲んだら酔いました。
朝食は質素・・・1泊2日で6000円ではこれ以上の贅沢を言えません。
支払いは妻の仕事です。 たまに来る都会なのでモンベルへ寄る
この店は妻のお気に入りです。 デパートは1年に一回ですね。
今回も十分に温泉を楽しんだ。安いが公共温泉旅館は料理も食べ切れないほどつくので
安いお客で申し訳ありません。それでもアンケートには十分に注文を書いてきた。
なんかこんな歌ありましたよね。
でも、3箱1万円も買って・・。可愛いがり過ぎじゃありません?(美人さんたちの影響かな)
>寝るまでに3回入って、食事前に缶ビールを飲んだら酔いました
当然だと思います(笑)。ビール飲んで風呂に入るよりは、健康に悪くはないと思いますが。リラックスいっぱいで良かったですね♪
一泊6000円でこのサービスはいいですね!お食事美味しそうですし、温泉も立派!
空きっ腹にビールは酔いますね
旅行での醍醐味ですね。
温泉6回も入られたのですか~!いいなあ~!お湯も良さそうですね。
弘前城へ行った事がありますが、リンゴのこの時期にはまだ…
青森と言えばリンゴですものね。とっても美味しそうです!東京では一個150円はしますから、一箱3000円くらいならお安いですね!
リンゴパイも美味しそう!
懐かしい岩木山だわ
仙人さんオシャレですね~!奥様のコーディネートですか?うん、お二人とも素敵
お子さんやお孫さんへですね。
お宿もお安くてお料理も美味しそうですね。
ご夫婦揃ってののんびり旅行はいいですね。
早くそんな時間を過ごしたいですよ。
いつもながらのツーショットがいいですね。
モンベルの直営店ですか。一度で行ってみたいものです。
北海道は別にして、まだ仙台から先は未踏の地です。
岩木山いい山ですよね~
仙人さんを東北の広報部部長に任命致します。
(係長からかなぁ)
いいところ紹介してくださ~い
わたしはまっかなリンゴです♪