白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

夏野菜収穫と庭の手入れ

2021-06-26 08:10:57 | 日々の生活
 梅雨に入ったが今のところそれほどの梅雨を感じることなく適度に雨が降ってくれるので野菜にはとても適した気候になっている。
 朝は4時には起きいいるから、5時前の清々しい時間帯に畑の様子を見ながらトマト・キュウリ・ナスなどを収穫する。採れすぎた野菜は近くに引っ越してきたグアム帰りの可愛い子にあげている。彼女も農業に興味があるのか、スイカ・キュウリ等を植えているが何しろ1年生のために雑草と戦ているようだ。
花の手入れは妻の担当・庭木の手入れは仙人の担当
なので今の季節は枝の剪定に忙しい。
最近手に入れた火鉢・・・庭に置いて雨を溜めている。
里いもです。
枝豆
茄子・・・収穫しています。
アケビも実をつけました。

この他に20種類以上の野菜を栽培しているから、収獲しながら
秋野菜の種まきも同時進行・・・トマトとても甘くて美味しく
出来ました。玉ねぎも収穫出来に入っているから忙しいですね
次回は別の野菜を紹介します。

湯瀬温泉峡・・・№2

2021-06-19 06:14:38 | 日々の生活
 夕食はバイキングでした。コロナで最近はバイキング方式はひかえている宿泊施設が多い中での食事なので久しぶりに二人とも燃えました。少しづつ沢山の料理を食べようと言い合っていたが、ケッキョク自分の好みのものを多く食べたのでお腹が破裂しそうになった。意識とは別に目が料理を追い求めてつい口に入れてしまった。・・・200%食べたようです。
風呂には妻も三回入った。とても珍しい・・・仙人は2日で6回入浴するために余裕をもって前日に3回クリア( ^ω^)・・・
こんな感じの夕食でした。
ラウンジカウンターコーヒーを飲む
朝は5時15分からの入浴できました。
三ヶ所ある風呂に全部入って一休みをしてから
7時の朝食前にもう一度風呂に入った。



朝食もバイキング( ^ω^)・・・バイキングは
老人殺しの食事のように思える。食べ過ぎて苦しい
思いをしながらもお腹が破裂しそうになるまで食べ
ました・・・苦しい・・・
9時半にもう一度風呂に入ってからチックout

妻が新しく模様替えした鹿角道の駅に寄りたいと
言い出したので寄りました。鹿角市だけで使える
地域振興券あるので使うようです。
大館市出身の国務大臣石田博英バラ園を見たいと言っていたので
行った。気温は30度近くまで上昇して暑いが、妻が喜んでいるから
仙人は日陰に座って満足するまで待ち。昼食は以前新聞で紹介され
ていたお店に行く予定あったが威徳シッピングセンターで買い物を
して食べる。
 買い物と食でも秋田県地域振興券を使うことが出来たので、豪遊
旅行の割には出費が少なく済む・・・
 7月は男鹿の宿泊助成金を使って泊まりたいと言っている。



湯瀬温泉峡・・・№1

2021-06-18 08:29:25 | 日々の生活
 新緑に囲まれた湯瀬温泉郷へ癒されるたびに行くことにした。当然ながら旅のコースから資金・車の運転一切合切お任せの温泉の旅に大満足の妻が運転席の脇で言いたい放題のことを言いながら2時で到着した。
 無料の自動車道路を利用することが出来るので本当に北東北もらくな旅を楽しめるようになった。それにまた、県民割引・鹿角割引・地域振興券を使えるので年金暮らしには嬉しい温泉旅行になります。
湯瀬温泉郷手前にある大日堂を見学することにした。
1500年も前に天皇所縁の歴史が書かれてあったが、
余りにも仙人の歴史観と離れているので詳細は無視して
建物だけを見てきた。それにしても草深い奥地に天皇の
力が及んでいたことを偲ばせる史跡でした。
今宵の宿・・・湯瀬ホテル・・・周辺は
狭隘に囲まれた温泉場で他は何もない。
宿泊者が無料で利用できるラウンジがある。
なんとビール以外は無料で飲むことが出来る
お酒などがあります。仙人の好きな言・
・・・いい響きですね
妻の大好きな売店・・・でも今回は特別な秘策があります。
ホール・・・雰囲気が素敵でした。
こんな内容でした。

部屋は色々な小部屋が付いていて驚き

脱衣所・・・広い 
洗い場も広い

内風呂も大きいね


露天風呂

屋内風呂と露天風呂の合体した雰囲気の風呂もあった。
無料ラウンジ梅酒を飲んで癒されました。
これが無料のラウンジカウンター
何時も4時間ほど走る温泉に行っていたが、今回は2時間で
行けるコースを選んだから疲れもありません。3時に到着し
サッソク風呂に入る。この開放感と緑の渓谷に囲まれた温
泉地はなかなかお金に代えがたいものがあると思う。珍しく
妻の意見も同感でした。館内の雰囲気がリッチな気にさせて
くれるので来たかいがあります。後は夕食ですね( ^ω^)・・・







夏野菜で自給自足

2021-06-13 08:06:42 | 日々の生活
 ようやく夏の季節を感じられる季節が白神の郷に訪れた。春から色々な野菜の種を播いたのが実をつけて食べらるようになってきたので、自給自足生活が始まります。
 自給自足と言っても野菜が中心なので、他の物は妻が豪勢に買いそろえているから一月の支出は全く変わらないが、野菜だけは買いません。

玉ねぎも収穫出来るので食べる分だけ
収穫している。
エンドウマメも食べている。
トマトは後週間ほどですね
キュウリは5月から収穫しています。
人参は収穫にはもう少し時間がかかる。
レタスは食べ切れないほど採れている。
イチゴは食べ放題・・・東京の孫へも
送りました。毎日この駕籠で採れる。
普通のイチゴ
ホワイトイチゴを初めて栽培しました。
クンシランが狂い咲き
今の季節になると畑の仕事があるので暇はないが
とても楽しい。自分の蒔いた種が芽が出て実にな
り、収穫して食べる喜びを感じるまでに人生の時
間をだいぶ使った。自給自足を完全にするのには
強い意志と努力を必要とするが、仙人夫婦はまね
ごとで満足しています。来週は温泉旅行楽しみます。



白神の奥地でふき採り

2021-06-03 08:06:07 | 日々の生活
 今年も最後の山菜の季節が来た。日本各地に生育している蕗です。例年なら
近くの里山で収穫するのですが、最近は里山も荒廃して熊が多く出没するから
白神の奥地、白石沢へ行くことにした。
 我が家から1時間ほどの道のりになるが、道路は全舗装していて道路脇より収穫することが出来るから今回は白石沢に決めました。
 我が町は袋小路であるが、夏の期間だけは青森県の西目屋村へ貫けるただ一つの夢の道と思っている。
白石沢の現地に到着・・・ケッコウ車が走っていた。
車から下車して1分ほどでこの様なポイントです。
相棒は広島県からの移住者
一人当たりの収穫です。以前だったらこの10倍は
採っていたが、最近は自然を大切にしているから
必要な量だけ頂いています。
相棒が作った蕗専用の釜です。

灰汁抜きのために糠を入れます。
茹で上がった。
妻の手を借りて蕗の皮むき作業。
皮を剥いた蕗を樽に入れて水で灰汁抜きに
一週間ほどすると食べられる。
久しぶりに大良峡の奥地白石沢に行って見て緑の匂いを十分に感じた。
以前だったら数回も山奥に入って山登りやキノコ採りを楽しんだもの
ですが、仙人も年を取ったので十分に健康を留意しながらふき取りでした。
仙人が山へ入った時に、タケノコ採りで山へ入った人が遭難したようです。
3日後に残念ながら亡くなっていた様だ。若いころに仙人も何度も遭難者捜
索に参加して亡くなった人を搬送しているから、山の危険は十分に考えて
楽しんもらいたい。