白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

リンゴ狩り

2010-11-25 19:30:50 | Weblog

 ちょっと遅くなったが、弘前へリンゴ狩りに行ってきました。仕事明けで寝不足の体調にムチを打っての妻のお供です。この山が津軽富士とも言われる岩木山です。

 我が家から2時間ほどで行くことができて、気軽に農家の畑から買うことができるのも魅力なのですね・・・この日は、収穫がだいぶ進んでいたのでダメかな~と思っていたところ収穫中の人に声をかけたところ、一箱3000円で買うことができました。

 収穫の仕方を妻はなっていたが、もともと農家には向かない人なので、2個ほど収穫したらあきらめて農家の人が収穫したのを買って来たのです。

 


朝の散歩道

2010-11-21 19:11:14 | Weblog

 だいぶ夜明けが遅くなって来たが、就寝と起床時間はまったく変わりません。一番早起きで、困るのは暗いことですね・・・今までだったら暗くてもランニングをしていたが、60歳を迎えてからは明るくなってからの散歩に切り替えました。 

散歩道は、静かで自然を感じられるコースを選んで歩いています。周囲は自然囲まれている田舎ですが、その中でも特に自然を感じられるコースです。

 30分から1時間歩きますが、その日によって、寄り道をしてコーヒーをいただいて帰ってくることもある仙人です。

 


雪の藤駒登山

2010-11-14 14:57:12 | Weblog

 かねてから同僚から藤駒へ案内を頼まれていたが、なかなか時間的余裕がなくて今日の晴れ間を利用しての登山になりました。
 三人ともそれなりの登山経験があるので、積雪があっても大丈夫との仙人の判断で決行です。登山口までは雪がないと思っていたら、3センチほど積もっていたので慎重に数百メートル走って登山口へは、午前9時ころに到着しました。
 登山開始前に恒例の案内板を背景にして記念写真。登山道は、雪積があったがいがいにも歩きやすい状態であったので安心しながら雪景色に染まったブナ林を10分程度歩くと分岐点に到着。

 ここから新しい登山道(左)を登って尾根に出てから頂上へ向かうことにしました。
 高度を上げるにしたがって積雪が深くなってきました。山や木々の風景も真冬に近いような風景なので、慎重に周囲を見ながら登って行くと青空が見えて来たので予報とおりの天気が近づいて来ていることを確信・・・途中2~3小休憩とりながら登頂したのは10時20分ころです。


 真冬に近い冬景色を背景にして互いに今日の登山記念を祝って悪天候になる前に下山です。下山ルートは、旧登山道から湿原を通ることにしました。積雪のおかげで石に覆われた登山道も難なく踏破して湿原に到着。今日の登山者は、我々三人だけです。ここまで来ると無事に終えた安心感と雪景色に染まった藤駒の魅力も格別のものがあります。

 


趣味の農作業小屋完成

2010-11-10 16:37:00 | Weblog

 退職後の楽しみに取っていた趣味の農作業小屋造も悪天候の中工事でしたが、ようやく完成しました。材料は、豪農の山林を間伐したものを使いました。当然製材賃はかかりますが、十数年前に父が製材したのを整理するために思いついた趣味の農作業小屋の増築工事です。トタン・屋根材・金具・セメントを入れて約3万円ほどで完成した小屋ですが、業者に依頼すると30万円はかかるでしょうね・・・造る楽しみを十分に楽しみました。

骨組が完成しました。

屋根の下地

退職して物作りに燃えている友人です。

アスファルトを敷いて波トタンを張りました。

民間で鍛えた人は仕事が繊細ですね。

外壁は張りません。目的は、野菜や農作業を

ここでするために作ったのです。

仙人小屋で完成祝いをしました。

 

 

 


趣味の農作業場増築

2010-11-05 19:23:13 | Weblog

 退職後に農作業場の増築したいと考えていましたが、心のゆとりと時間的なゆとりができたので、永年頭に描いてきた趣味のための作業を作ることに決めて建築に取り掛かった仙人です。 材料は、だいぶ前に杉の間伐材を製材してあったので材料に問題ありませんが技術的に問題があったのですが、この問題も近くに住む友人の力を借りて無事にクリアできました。

 建築に必要な金具類も購入して金曜日の晴れ間を利用しての工事です。最初は一人で柱を立てていたが、直ぐに仲間が応援に駆けつけて来てくれたので思ったより楽に主な骨組みも完成しました。 これから一週間ほど休みを取ったので、この間に屋根まで完成したいと考えているところです。トタンは自分で張るか業者に依頼するかは、この後の工事の進み具合で決めたいと考えているところですが、 仙人小屋などを造ってみて感じたことは、大工仕事は思ったより重労働です・・・・・夜は疲れて缶ビールを飲んでいつもより早くふとんに入り寝ました。

この基礎石も自分で作りました。

電動丸ノコは古いが十分に活躍してくれます。

杉の角材・・・間伐材を製材

梁材を運んでくれる友人

あまりにも大きな梁材なので出来るかしんぱいでした。

無事に二人で梁をかけて一息・・・設計と加工は仙人です。

二本目の梁も無事に掛け終えました。

増築部の骨組み・・・・途中で杉丸太を調達に山へ

入ったら、20年ぶりに蜂に手を刺されたが蜂にも負けず

に趣味の小屋作りに夢中。