白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

夜明けがおそい

2017-09-28 05:49:38 | Weblog

 寒露が近くなると夜明けが遅い。一年を通して起床時間が決まってる仙人にしては

大問題だ。昨今は集落の道に熊がシュッボツしているので暗いと散歩も不安になりま

す。ときおり要人のために護身用の棒などを持って歩くと道歩く人に声をかけられて

何となく引け目を感じるので熊が出ないような道を選んで歩いているが自由人の仙人

の性格するとやはり静かな山道が好きなのだが~。

クマが最近近くで三頭ばかり捕獲された。

今日の朝は田んぼを歩き回った。

20年前まではこの様な杭掛け作業が見られたが、この田圃の持ち主も今年でやめるようです。

一時間ほど歩いて仙人小屋と火を入れた。毎年100個ほどつくアケビが青いうちに落下して

ついているのは好み一個です。なんか異常な気候兆候~冬が早いかも知りませんね・・・・

10月の末になったら庭木の冬囲いも待っているので少しは忙しくなりそうですね。


仙人小屋でリンゴカレー作り

2017-09-26 07:32:59 | Weblog

 白神の朝は薪ストーブが恋しくるような季節になってきた。そんなわけで久しぶりにリンゴを

入れたカレーを作る気分になったので、妻に「今日のお昼はカレーを食べる」と声高らかに宣言

した。ジャガイモ・人参・枝豆・玉ねぎは自家用野菜を刻んで入れます。残念ながらお肉とリン

ゴは買いました。

 あとは仙人小屋の薪ストーブでお昼まで煮るだけです。カレーを作るときには一切合切妻の手

は借りません。

ジャガイモの皮むきもすべて仙人がむきました。

後は椅子に座って好きな時代小説を読んで野菜エキスが溶け込むのを待ちだけです。

今はこの小説を読んでいる。

仙人だけの空間です。

今日はこのカレールゥを入れる・・・・仙人の腕をもってしれば

どんなものを使っても極上のカレーに出来ます。

今回枝豆があったので最後にこれを入れました。

妻は仙人対抗してゼンマイの煮つけを作った。

試食をしてみたら・・・うんん・・・少し失敗作でできた。65点の出来ばえかな

原因はリンゴの甘味があまり出ていない。早生リンゴなのでリンゴの甘味がカレールゥ

に負けた様だ。次回は青森のリンゴ畑に直接リンゴを買いに行き最高のリンゴを使って

100%完璧なリンゴカレーを作らないと仙人のプライドがゆるせない。

カレー作りだけは若い時から研鑽を重ねてきた仙人なので食べた人が上手い言える様な

カレーを作らないと納得しません。


小さな旅・・・・№3

2017-09-22 14:33:09 | Weblog

  ホテルをチェックアウト後、五所湖周辺には色々な観光施設があるので初めに南部曲屋

を見学した。何とも言えない解放感があって住んでみたい気がするが、維持するのには大

変な労力とお金が費用と思いながら次の施設、手作り村見て回った。朝早かったので営業

前の店もあったが見るだけで楽しいね( ^ω^)・・・

 最後に小岩井農場を見たいと言うので数十年ぶりに寄ってみた。環境はバックで遠くには

網張・雫石スキー場があったりしてアウトドア最高のフイルドと思うが、イマサラ故郷を捨て

てこの地へ住む気力はなくなりましたね。

解放感は抜群の茅葺ですが住むには大変と思う。

有名な南部鉄瓶・・・高価です。

染物屋へ妻が入ると言うので入ってみた。

箪笥・・・高価でした。

大人の入場料金は一人800円・・・・高いと思う。施設内で色々な所へ

入ったら料金が発生するのはわかるが、牧場に入るだけで800円は高いよ~

ここのソフトクリームは美味しかった。

隣接して木工施設があって体験もできる・・・仙人はとても興味があったが

いざ作るとなると気力が必要と思うのでただ見るだけにした。

小岩井農場までの沿線には色々な所があるので植木市場にも寄ってみました。

仙人はこの様な植木に興味があります。

田沢湖は台風の影響でまだ天気が悪くて視界も悪い。

近くのハーブ園によってハーブティーの飲み方を教えていただく。仙人の

庭にもハーブを植えてあるので今度試食しみょう。

前日この売店を通ったら台風のために休んでいた。今日は軽めの昼食を

とるために、桧木内風船施設に入って天ぷらそばとラーメンを食べたが

マッタク美味しくない。今まで食べた中で下から2番目に美味しくない

蕎麦と思う。珍しく妻も500円は高い350円でもよいと言い出した。

妻は人を批判をするようなことを言う性格ではないのに不味いと言うには

そうとう不味いラーメンであった様だ。

 こんなワケで台風の中の小さな旅も無事に終わって10/8の船の旅まで

は畑仕事や仙人小屋の薪割りをしながらのんびりと仙人生活を楽しんでいます。

 

 


小さな旅・・・・№2

2017-09-20 14:47:53 | Weblog

 前日の運転と食べ過ぎで早めに寝た様だ( ^ω^)・・・朝は4時ころに目覚めて

5時からの朝風呂に行ったら2名ほど先に入っていたようだったが仙人と入れ替わりに

なったので今日朝は一人でノンビリと縄文のお湯に入った。

 由来は分からないが、風呂の道に縄文土器が飾られてあったのでその関係かも知りま

せんが説明文は読まなかった。・・・・だいたい仙人の性格からすると先を急ぐタイプ

なので目標の風呂に入るが先決なのです。

 朝食は7時から・・・遅く風呂に入った妻を待って会場に行く、バイキングの品揃え

は仙人の大好きなものだけが多くあったので腹八分をまもれるか心配でした。

縄文の風呂へ入り口飾ってあった。

風情のある演出と思う。

縄文の湯の内風呂

露天風呂です。

誰も入っていないので我が世の春を感じながら

入れました。

朝食は控えめにして八分目を少し超えたかな・・・(・・?

30分ほど休んでからまた風呂に入った。

この日は朝は3回入浴しましたね・・・これで一週間は

温泉効果があると思うので家に帰っても風呂には入りま

せん。てなことを言うと妻が怒りだしので日時用生活は

妻の指示に従って行動するのが一番の家庭円満と仙人は

悟りました。

チェックアウト後も妻の指示に指示に従って回ります。

 

 

 

 


小さな旅・・・・№1

2017-09-19 19:35:15 | Weblog

 今回の旅の計画は9/18秋田八幡平をハイキングしてから岩手県側のつなぎ温泉に今日.

一泊する計画で宿は予約済み、ところが運悪く日本列島を縦断する台風18号が秋田県に

接近するひと重なり合った。宿をキャンセルするか迷ったが、今回は山歩きをあきらめて

温泉でのんびりゆっくりすると言うことで愛真館に予定通り宿泊することにした。

 台風は18日の午後からは青森へ接近するから風が弱まるだろうと素人考えでお昼過ぎ

出発すると大丈夫と思っていたら台風の吹き替えし風でハウスは滅茶苦茶に壊れる・トマ

ト・長芋の支柱が倒壊・・・・もう時間的に余裕がないので雨と風の中・国道105号線を

走った。難関は阿仁峠と46号線仙岩峠であったが問題なく午後4時過ぎに宿に到着した。

無事に阿仁の峠を越えて一休みと思って立つ寄った

売店は台風で休んでいた。

道に散乱した葉っぱ等で愛車は泥んこ・・・

田沢湖も台風の影響で湖は視界が悪い・・・・ここの

売店も休業・・・マッタク

今日宿泊する愛真館・・・妻はこのホテルの会員に

なっているのでよく泊まりに来ている。

こんな感じのお部屋です。

さっそく浴衣にに着替えてこれからお風呂に入ります。

大浴場・・・・色々なお風呂があって

この日は2回入りました。

妻の知人がいるので特別料理と生ビールが飲み放題で

あったが、中ジョッキで一杯だけ飲んだよ。

ステーキは差し入れ

しゃぶしゃぶも美味しかった・・・風呂上りなので

とくに生ビールが良かったヨ~

こんなわけで食べ過ぎて8時過ぎに2回目の風呂に

入ってきたら妻は11時まで入るドラマに夢中・・

・・部屋の照明は明るくて眠ることが出来なくて

布団に入っていたらそのまま眠ったようです。

 

 


台風接近

2017-09-17 14:46:13 | Weblog

 北東北にも台風が来るようだ。20年前までは台風とは縁のない地域であったが毎年2回ぐらいは

台風が来るようになったということは、それだけ地球規模で温暖化が進み生物環境も変わって来てい

るようですね。

 毎年採れる秋刀魚ゃイカが大不良で稚内は大豊漁に湧いているとのこと…そんな中で仙人夫婦の楽

しみの小さな旅にも影響している。八幡平を歩いてから岩手の温泉宿へ泊まろうと計画していたが山

は中止して温泉だけにしました。そんなわけで今日は少しだけ台風対策に励んでいる仙人夫婦です。

自家用カボチャを食べたいと言ったたらカボチャサラダを作ってくれた。

ボチャンカボチャ

仙人小屋で煮る・・・この作業は仙人の担当です。

煮上がるまで鍋番をする。

カボチャサラダ・・・お昼に食パンにのせてトマトと一緒に焼いて食べると

とても美味しい。

こんな感じの食べ物です。トマト・カボチャサラダ・バナナの上にとろける

チーズをのせて焼くと出来上がり。

温泉に行くので掃除をしているがうるさい。

娘の部屋はロフトになっているがマッタク使ていません。

台風が来ると言うので鉢を車庫に入れたり掃除をして大変ありがたい妻ですが

此方は横になってノンビリトテレビを見たいのですが、午前中は掃除機の音で

ウルサクテイライラする。

 こんなわけで八幡平の山歩きは中止して温泉に泊まります。19日に天気と

時間に余裕があったら少しは頂上付近を歩いてみたいと思ってい。

 


舞茸収穫始まる

2017-09-15 16:49:25 | Weblog

 春に趣味の山に舞茸ブロックを伏せたのが、最近の気温に刺激されて芽が出てきた。

例年よりは一週間ほど早いので、友人を誘って今年初めての収穫です。

 野菜やキノコもたくさん採れるので収穫は仙人の担当・・・・料理は妻の担当なのでこれか

らは何が食卓に出てくるか楽しみです。

我が家から5分ほどで行くことができる趣味の山へ30年も乗っている軽トラで・・・まったくの

趣味のための車なので2年間で1000キロ以下の走行距離です。

趣味の山は運搬機械が登れるように道を整備して色々な山菜などを植えて楽しんでいる。

これからの季節はナメコとシイタケ採れる。

ミズ一般的にどの山デモ採れる山菜です。妻が好きなのでチョットだけ採って帰る。

初収獲は5株採れた。最盛期になると数十個採れます。

シイタケも数枚採れた。本来は春にたくさん採れるが、秋も気温は春と似ているので少しは採れます。

これがシイタケの原木ですよ・・・・最盛期になると採れすぎて笑いが止まらないが

親戚・知人などへあげるので喜ばれている。

この様なことを四季を通して楽しんでいるので仙人生活も適度に忙しいです。

 家の近くで地域協力隊が出前コーヒー店を時おり開いている。今日は少し暇と言うので

パソコンを持って行って調子を見ていただいた。岐阜県から白神に来ている独身男性で、

人間的にやさしい若者で気軽にパソコンの対応をしてくれ、気軽にお願いできるのでお礼に

仙人の作っている野菜をあげた。これが田舎暮らしの良いところと思う。

 

 

 

 


ナツハゼジャム作り

2017-09-13 18:26:35 | Weblog

 仙人修行の一貫として今年もナツハゼの収穫時期が来たので、友人を誘って

山奥へ入って採ってきた。この周辺は熊が多く出没するので草刈り機械で周

辺の草を刈り、仙人が来たよと熊に知らせる効果もあります。

 ナツハゼのジャムは、食パンやヨーグルトにつけて我が家では食べているが

今回の収穫は数ヶ月食べれるだけの収量があったので妻が驚いている。

これがナツハゼです。我が家の庭に木を植えているので成熟を確認してから山へ行くので収穫適期を

誤ることはない。

収獲しナツハゼをこれから選別するのですが、これが一番苦手な作業ですが、でも今回は妻の手を借り

ことなくすべて仙人が行った。

仙人小屋の薪ストーブの薪が勢いよく燃える様にタケの筒で吹き付けをしてこれからナツハゼを煮詰める。

選別したナツハゼ・・・・もう少し青い粒を取り除くべきと思うが仙人流で行きます。

だいぶ煮詰まってきた。

砂糖と塩を入れてあとは焦げないように適当にかき混ぜて煮詰めるだけの単純作業。

ガス会社の職員が訪ねてきたので仙人小屋で庭の話やアウトドアの話をして一時を過ごした。

彼女は何時も素晴らしい庭と言ってくれたので仙人も鼻が高いね( ^ω^)・・・それに

仙人小屋も素敵と言ってくれたので叉、来てくださいと招待しました。

冬にでも来たら暖かいコーヒーでもご馳走したいですね。

さっそくできたナツハゼジャムでヨーグルトを食べたら妻が作るのが上手いと言われました。

これで当分はジャムを買うこともなく我が家の家計にも少しは貢献したかな~

これからは収穫の秋が始まるので、舞茸収穫や栗拾いも待っているので仙人生活も少しは暇がなさそう

ですね。

 

 


秋雨の朝

2017-09-12 06:43:49 | Weblog

 昨夜から降り出した雨は今日一日強く降ると天気予報は言っている。仙人の起床時間は

4時半と決まっているので外は暗くて天気も悪くて散歩もできませんね・・・雨音と気温も

低いので新聞を読んだ後で仙人小屋で読書をするために薪ストーブに火を入れて妻が呼ぶま

で仙人小屋で過ごしことにした。

玄関に置いてある手洗い石に雨水があふれている。

外気が低いので薪ストーブの暖かさは何とも言えない暖かさを感じられる季節になった。

夏の間は使っていなかったので天気の良い日にでも大掃除が必要だ。

今読んでいる小説です。戦国時代の領土獲得の陰謀が何とも言えないおもしろさがあります。

強い雨が小屋のトタンを叩くのでいっそう仙人の瞑想の空間に入りそうですね・・・まあ~雨が

止むまでこの雨音に誘われながら横になって本を読んだり居眠りをして時を過ごす一日になりそうだ。


久しぶりにダッチオーブン

2017-09-09 09:59:52 | Weblog

 最近はアウトドアも良いが料理の準備と後始末が面倒になって手を抜くようになって

来ましたが、久しぶりに妻の親戚のが集まったので仙人の腕の見せどころと思い、ダッ

チオーブンを引っ張り出して仙人の野菜づくの下屋でたき火をしてアウトドアを楽しんだ。

仙人の野菜づくのフイルドにたき火をしてのダッチオーブン料理なので

都会の子供は驚いていたようだ。

トウモロコシも仙人が作ったものです。タッチオーブンで焼くと水分が

逃げないのでとても美味しい。

この作業用オープンテラスも仙人が山から木を切って友人らの力を借りて

作ったものです。土間も自分達でコンクリートを練って作ったが今はとてもじ

ゃないが気力がなくなった。

すべての準備と後始末が仙人の仕事になるので、もう~疲れましたね。