白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

ワラビ採り

2010-05-28 20:32:47 | Weblog

 仙人の住んでいるところから4キロほど山奥に入ったところへワラビを採りに行ってきました。30年前には、数軒の住宅があって農業をして生活してあった集落です。仙人と同じ苗字で全戸が親戚関係にある集落でした。

 途中まで舗装してあるがいまだに未舗装で袋小路の所です。冬になると車も入ることができません。山間地のために農業も大変ですが米作りは続けています。区画整理されてある田んぼと比べると数倍の労力がかかって大変と思いますが、他からの収入を得ることができないので動けるうちと思って稲作りに励んでいる2戸農家もあと数年で作ることをあきらめて荒地になるでしょう。

 仙人と友人は、農地を放棄した人たちの土地に生えるワラビを採るに行くのです。比較的楽に採ることが出来るので20キロも採りました。数日前にも20キロ採ったので保存食にしました。

 仙人は食べるより採るのが楽しいのです。それにこの山間の風景がなんともいえない落ち着きを与えてくれるので好きな田舎の風景です。

 夕方には、仙人小屋での缶ビールがなんともいえない至福の一時を楽しむ仙人ですね。

 

 


今年も楽しいゼンマイ採りを楽しみました

2010-05-18 16:20:30 | Weblog

今年の山菜採りは寒さの影響で一週間おくれで始まれました。仙人秘密の場所も例年より遅れて収穫になったので雨にも負けずにトリマクッタ仙人です。  そのおかげで例年より良いゼンマイを収穫することが出来て大満足です。とった後の処理は母の手を借りました。ゆでるのは、仙人小屋の薪ストーブがフル回転・・・ゼンマイ採りのおかげで登山の準備も出来たようです。  今回のゼンマイ採りは、時おり近くに住む友人が連れ立ってくれたので熊除けにもなりましたね・・・熊は人の話し声がすると寄ってこないので心強い友です。  収穫の後の缶ビールは美味しいね・・・・

山菜採りの必需品

我が家の山に沢山のコシアブラが自生しています。

これが白神のゼンマイです。

山を歩いているとこんな山野草にもめぐりあいます。

山菜採りの弟子です。

仙人も年をとりました。

 

 


山菜が採れだして来ました

2010-05-06 20:38:23 | Weblog

 ようやく待ちに待った山菜採りが本格的になりました。今日の天気は異常に暑くて、薄着スタイルで山へ入らないとバテ気味になるような暑さです。 里山でも最近は、熊が出没するので熊よけの鈴と鉈持っての山菜採りです。最初に趣味の山へ行き、シイタケを沢山とりました。採ったあとで周囲を見るとゼンマイが目に付いたのでそのまま傾斜地を登っていくと太いゼンマイが沢山あったので、ほかのところでも採れそうですね・・・昼休みをしてから自転車で近くの山へ行き、沢を登ったら丁度よいゼンマイが生えているのです。 この山から別の尾根に出てからお目当ての場所へ行ったら最高に良いゼンマイを採りました。太くてなかなかこのようなゼンマイは里山では採れることはありません。リュックは一杯になったので、今度は腰篭へ入れたがそれもスグに一杯になりましたね・・・偵察のつもりの山菜採りが本格的になったので明日は、大きなリュックで再挑戦します。 帰ってきてから、母の手を借りてゼンマイの処理と茹でる作業を終えて仙人小屋で缶ビールです。 春は山菜やシイタケを採って天日で乾燥します。今日のお目当てはゼンマイ採りでしたが、シイタケとタラの芽沢山採れたので夕食は天ぷらでの食事になりました。

この作業は母の手が必要です。

ゼンマイを仙人小屋で茹でる間に缶ビール・・・・美味しいね。

シイタケとゼンマイを一週間ほど天日で乾燥させて保存食にするのです。

シイタケの身が厚くて最高級品の乾燥シイタケを作ります。

タラの芽も最高の自然のものだけを採りました。

今日の暑さであきたこまちの苗もだいぶ生長したようです。