遠くへ・・・

自転車で走った記録

やっぱり走れず

2008年08月14日 | 雑感
昨日の作戦は見事に失敗し、会社を出たのは、6時30分

土砂降りの雨を避けたのもあるが、自分の意思とは関係ないところで足止め。(--〆)



以降 毒吐きます。  読まないほうが心地よいです。  m(__)m











































いくら新人とはいえ、1週間前の失敗は忘れるし、1日に何度も同じミスをするし、目の前の課題より鉛筆の並びの方が気になるようだし、何でも知っていて出来るような生意気言うし(当然何も知らないし、出来ない) 

とどにいは、声は大きいし口は荒いし言うこと厳しい。でも、ミスを怒っているのではない。
集中して、同じ事を繰り返さないようメモを取るとかの努力をしない「お前」を怒っているのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち込んだ

2008年08月13日 | 雑感
今日は、週に一度の早帰り日 (とどにいの会社は、今週も営業中です。 (ーー;))

とっとと帰って、榛名HCでもしようかと楽しみにしていたところ、帰り際にごたごたするやつがいて、気がつけば5時30分。おまけに外は土砂降り。(;_;)

いやいや合羽を着て帰れば、わずか1Kmで道が乾いている。

合羽を脱いで走り始めると、自宅まで1Kmでまた雨が降り出す。
ダンシングで雨を振り切って自宅に帰り着くがすぐに土砂降り。
濡れなくて幸いだった。

夜9時過ぎになって、走りに行けなかった事を考え出したら、訳も無く凹んだ。
多分5時に帰れても、雨で出動できなかったのだろうが、今日は走りたかった。

明日、しらばっくれて5時に帰って走りに行こう。(でも、明日も午後雨の予報の群馬県 (;_;))
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武尊バイシクル開催案内

2008年08月12日 | 自転車
武尊ヒルクライム実行委員会より、11月8日”第12回武尊ヒルクライム” 9日”Giro de HOTAKA 2008”の案内が届きました。

武尊ヒルクライムはゴール直前の22%の急坂、Giro de HOTAKAは国内では珍しい長距離山岳コースでのレースが売りとのことです。

詳しくは、ここを見てください。


とどにいは、今のところ両方にエントリー予定です。



8月10日のアップダウンコースですが、ALPSLABのここになります。

行ったり来たりしているのでごちゃごちゃしてますが、信号の少ない区間でアップダウンを繰り返しています。

ご近所の方は一回どうですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップダウンのルート

2008年08月10日 | 自転車
今日は、弱点(?)克服に向けて、近場でアップダウンを中心に走りこみ。

こんな感じ↓



とどにいにしては、アップダウンの多い道を走ったつもりなのだが、こうやって見るともっと小さいアップダウン(標高差50m以下)でないと、のぼりのモード切替の回数が少ないようです。

標高差で100mも有ると、後半は安定して楽をしてしまうので、もっと小さい坂を探して走り回らないとイメージに合わない?

どちらにしても、トータル21Km/Hと、力不足は実証されました。(^^ゞ

今回走ったのは「箕郷町」「榛名町」(いずれも旧名称)の榛名南麓から安中榛名駅周辺にかけてなのですが、工事中断(中止)となったフルーツラインが、先日のBRM802宇都宮600kmの石川農道と同じようなイメージの農道なのかな?と、写真撮影

登り


下り


アップダウン時の勾配や、Rなどの規格が近い感じでした。(あと、人家のないところも (^^;)

ここは、行き止まりになっているので区間が短いため、長い登りはないですが、イメージトレーニングには使える?

本日の走行 100.1Km 今月累計 827.0Km 年間累計 9088.3Km
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日分纏めて

2008年08月09日 | 自転車
8日は、休暇 ほんとは、ブルベ明けの4日に取りたかったのだが、いろいろ大人の都合でずれてしまいました。(^^ゞ

おかげで、歯医者行ったり、自転車乗ったり、こんなトコ↓


に泊まり行ったりと、忙しい(?)1日だったので、ブログも書かずに今日に至ってしまった。

今日は今日とて、草津から帰ってきて、喜び勇んで自転車乗って気がついた。歯医者行かねば (^^ゞ

歯医者から戻って、少しはアップダウン(?)のコース走ってきました。

とどにいとしては、平地から登りへの体のモード切り替えが時間が掛かる(多分2分くらい)なので、今回のブルベのようにアップダウンが多いとモード切替期間の苦しい時間ばかり増えてしまう。

インターバルトレーニングを取り入れればよいのでしょうが、根性なしのとどにいとしては、せいぜいそれらしいアップダウンを探して走るだけ。 (^^ゞ

まあ、来年までに考えましょう (^^ゞ

昨日の走行 50.0Km 今月累計 676.2Km 年間累計 8937.5K

本日の走行 50.7Km 今月累計 726.9Km 年間累計 8988.2K


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRM802宇都宮600km その3

2008年08月08日 | 自転車
PC8からゴールまでのiBikeの記録です。





PC8~PC9 (392.2-453.1Km)

ここからまた、PC9の小野に向けてアップダウンを繰り返しながら登っていく。

仮眠ポイントの一つの道の駅「ふくしま東和」を通過すると、ロードが1台止まっている。多分「白い人」だ。とどにいは、さっきの仮眠が効いていて、ここはパス。

道路標識を見ても、全然知らない地名「川俣」とか「田村」とかで、いったい自分がどこにいるのか分からない。ひたすらコマ図に従って走っていくと、ついに日暮れ。アイウエアはクリアなので、ライト3灯、テールライト等、全て点灯させて、いよいよまた夜走りモード突入。

あたりも真っ暗(実は19:30位)になって、人通りの少ない道になるととたんに寂しくなってきて、また「リタイヤ」の文字が頭を掠める。特に、LASTの100Kmを考えると、憂鬱。
PC10までは、どんなに厳しい道でも、知らないから幸せだが、PC10からゴールまでは、前回200Kmで走っているので、「あそこが登り」とか、「歩道橋の手前は登り」とか、とどにいにとってネガティブなことばかり思い出してしまう。

こんなときは、音楽だ。 止まって、「ipod」を装着。何かほっとした。 とたんに白い人に抜かれた。(^_^;)

とりあえず後に付くが、やっぱりこの人の後ろは厳しい。時々気を使ってくれるが、それも申し訳ないので、先に行って頂いてマイペース。それほど離されることもなく、小野のPC9へ20:24到着。

さすがにオニギリには飽きてきたので、カレーが食べたいと思ったが無かった。(;_;)
仕方ないので「網焼き牛カルビ弁当」とカフェオレ0.5L  さらにお茶1L、ポカリ0.9L、補給用菓子

グレーの人もすぐに到着し、埼玉のスタッフさんにブルベカード記入していただきながら、3人でささやかなディナー(ほとんど無言だった?)



PC9~PC10 (453.1-515.5Km)

PC9から15Kmほどは、朝のコースの逆走。残念ながら、宮城の方とはすれ違いませんでした。
逆走コースから外れて、いよいよ「石川農道」。かなり厳しいコースとのことだ。基本的には下り基調なので、下っていることが多いが、一時停止後上り返すこともおおく、とくに480Km過ぎの登りは、何処まで登るのか全然分からず、登れど登れど、まだ登りが続く。そんな世界でした。

この辺りではまた睡魔が襲ってきていて、声を出していないと寝てしまいそうなので、真っ暗な夜道を大声で独り言「何処まで登るんだ」とか「人家も無いこんな道誰が使うんだ」とかだんだん聞くに堪えない罵詈雑言に (^_^;)

ふと、道端に東屋があって、輪切りの丸太が椅子代わりにおいてある。「眠れる」と、自転車を寄せると、奥にはベンチがあった。ありがたく寝かせてもらいました。 もう何時ごろなのか見る気力も無かったので、どのくらい寝たのかも分かりません。(^^)

多分30分くらいの仮眠をとって、再スタート。どうにか石川農道を抜けて、人家のある道へ戻ってきた。\(^o^)/

市街地を走り抜けると、「焼肉」のにおい。小さな焼肉屋の中でビールに焼肉。うまそうと横目で見ながら走り抜ける。(^_^;)

PC10には、8月3日 0:34着。 腹が減っていたので、「超・大盛ナポリタン」とお茶1L、ポカリ0.5L、乾電池を購入。
食事場所を探して、道の駅の休憩所に行くと、グレーの人が仮眠中。起こさないように静かに食事。 ナポリタン食べていると、口の中でガリッと石を噛む。 最近のコンビニにしては珍しいと思ったら、とどにいの歯の詰め物が取れてました。一瞬疑ってごめんなさい ファミリーマートさんm(__)m

ライトの電池を交換すると、明るさ復活。 これで後100Kmも安心。

グレーさんがあまりにも気持ちよさそうに寝ているので、とどにいもここで仮眠をとることにする。いすを並べて1時間半くらい仮眠すると、かなり楽になる。 まだグレーさんは寝ているので、静かに再スタート。



PC10~PC11 (515.5-558.7Km)

ここからは200Kmで走ったことのあるルートのはずなのだが、引き合った(引いてもらった)辺りはほとんど記憶に無く、初めて走るコースのよう。まあ、交差点とかは記憶にあるので、ミスコースにはならないですけど、(^_^;)

茨城・栃木の県境辺りからまた睡魔が忍び寄ってくる。寝られそうな場所を物色しながら走るがなかなか良い場所が無い。
まだ暗い3時30分ごろ、鶏が朝を告げる。

辺りが明るくなって、PC11が見える交差点を左折したら、右側に東屋発見。PC11のタイムアウトまで時間が有るので、仮眠決定。

多分、30分くらい仮眠して、PC11へ向けて再スタート。(って、クリート嵌める暇も無いくらい近い) 4:32到着。

ここまで、睡魔と闘ってきたが、腹も減っていて途中で一口羊羹で誤魔化してきたので、腹持ちの良い赤飯オニギリを購入。4種の具入り大きなオムスビも合わせて購入し、朝ごはん。


PC11~ゴール (558.7- Km)

最後の1区間で、メインは八溝グリーンライン。ここもアップダウンが続くが、トンネル2つ抜ければ終わり。判っていれば、なんてことなく通過。ただ、暑い。インナーを着込んでいるのもあるが、霧が掛かったような、高湿度の中を走っているので、汗がどんどん出てくる。自転車で早朝走っているのに汗が出るのはかなり暑い(湿度が高い)ので、ここを昼間走る人は大変そう。

ゴールまで10Km近くにある上横倉町周辺の丘越え。杉林の中を登るのだが、ここは何となく嫌い。全体で見ればたいした登りでは無いのだが、これからどんどん山へ入っていく雰囲気をかもし出しているのが原因かな?

ここを越えれば、後はゴール手前の鶴カントリーの登り。ブリーフィングでもコース中最大斜度?と言っていたが、同感。
ピークだけを見つめて、ひたすらダンシング。 目指せ山岳王(自己陶酔 (*^^)v)

6:47 無事、宇都宮市森林公園管理センター到着。

宇都宮&宮城のスタッフさんのおかげで無事走りきることができました。m(__)m

駐車場に戻って赤miniさんと雑談。

なんと、とどにいより3時間以上前に到着していたそうです。 凄すぎ (^_^;)
しかも、途中で落車して、あちこち傷で痛そうなのに、眠らずに走り続けたとのことです。
さらに、今回の600に向けて毎日100Km以上走りこんできたとか。 気合が違いますね。

赤miniさんは、GPSだけで走っているとのことで、とどにいはGPSの使い方を初めて教わりました。パリに向けて、GPSの準備???

ゴールへ向けて最後の走りをする参加者が続々と目の前を通過する。「グレーの人」「白い人」皆さん、無事ゴールです。!(^^)!

こうして、とどにいのBRM802宇都宮600km は無事終了しました。

この後、露天風呂で爆睡、餃子食べて帰宅 !(^^)!


 文中の距離表示・時間表示は正確でないかもしれません。 目安としてください。 m(__)m

 写真撮っていません。文章だけで読みにくい駄長文を読ませてごめんなさい。m(__)m


概算記録 (実走行のみ iBikeの記録)

区間    平均速度 Km/h  獲得標高 m
0-50Km       27.5       552
50-100Km      28.5       384
100-150Km    24.2       671
150-200Km    28.0       480
200-250Km    25.8       521
250-300Km    26.5       185
300-350Km    24.9       161
350-400Km    21.0       661
400-450Km    20.3       638
450-500Km    19.1       946
500-550Km    22.6       383
550-600Km    22.5       615



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRM802宇都宮600km その2

2008年08月06日 | 自転車
PC4からPC8までのiBikeの記録です。





PC4~PC5 (194.3-251.9Km)

ここからは、小さなアップダウンの繰り返しでPC5手前の平地までいけると甘く見ていた。走り始めると両太ももに疲労感がある。ここでのリタイアはさすがにいやだな。 登りの斜度はたいしたことはなく、標高差も少ないが、アップダウンの繰り返しがボディーブローのように効いてくる。たまに平坦になっても、すぐ先に立ちはだかる「丘」。たいした高さでないと思っていると、道はまっすぐ丘へ登り始める。直線の登りは結構厳しい。(;_;)
PC5に近づいたが、どう見てもPC5の手前に丘がある。往路最後の登りと思って、やっと超えてどうにかPC5へ到着。 時刻は、10:11

PC5


PC6では補給ができない(コンビニや食堂等がない)らしいので、ここでオニギリを1つ追加。レジで並んでいると、「ロースカツサンド」が、「私を食べて」と誘ってくる。美味しそうな物は食べなければ(^^) そのほかにお茶とポカリ各0.5L購入


PC5~PC6 (251.9-300.8Km)

ここは海沿いのルートだと思っていたが、意外と海は見えない。唯一見えたのがこの辺りのほんの少しの区間。山猿のとどにいは海を見るのが好きなのに (^_^;)



風が強い訳でも、アップダウンが在る訳でもないが、何となくペースが上がらない。PC5までの足の疲れがあるのだろう。

両側に松林が広がる気持ちよい道を通り抜ける。どこかのサッカー場のような巨大な波打った屋根が見えてきて、あれが仙台空港かな?と、思っているとANAが轟音とともに飛び出していきました。

PC6まで後6Kmで赤miniさんとすれ違う。思いっきり手を振ってしまいました。\(^o^)/
PC6の手前25Km辺りから、どこですれ違うかと、わくわくしていたが、6Kmということは、行って帰って12Km。30分程度の差ですね。 10Kmで1分の差が付く人には追いつけませんね。(;_;)

海の近くのPC6に到着 海は見えないけれど、漁船が有ったりして雰囲気はもう海。PC6のサイクルスポーツセンター3階にあがると、ランドヌール宮城のスタッフの方3人と、「白い人」が先着していました。 ここは、12:10の到着(多分)。冷たい水とバナナを頂いて、再スタートしました。

とどにいはあまり饒舌でないので、あまりお話しできなくてごめんなさい。m(__)m


PC6~PC7 (300.8-349.7Km)

走り出してお茶が終わりかけているのに気が付き、自販機でお茶1L購入。

折り返しルートなので、参加者とすれ違う。とどにいの後ろは、紺からグレーに近い色のジャージの方(グレーの人 そのうち再登場の予定) すれ違う参加者と挨拶しあうが、みんな暑い中、300Kmも走っているのにすっごく楽しそう。 もしかして、とどにいもそう見えているのかな?

亘理大橋(わたりおおはし)の手前で地元(?)のロードに追いつく。「おいおい、とどにいに抜かれるなよ」と、思いながら橋への登りで抜いてしまいました。(*^^)v 多分彼は「流して」いただけなのでしょう。

12時を過ぎているので、暑さが増してきました。 こんなところ↓でやたら暑かったです。



暑いな~~~と、思いながら走っていると、「白い人」に抜かされる。あれ?、とどにいより前にPC6をスタートしたのに? どこかで休憩ですか? なとど思っているうちに、見えなくなってしまいました。この人も速い。

延々と参加者とすれ違いながら、14:18 どうにかPC7到着

PC7


よく見ると、PC5と同じ店。

炎天下なので、ミネラル補給もかねて梅と昆布のおにぎり、体を冷やしてカロリー補給のアイスクリーム、お茶1L、ポカリ0.5Lを購入

PC7は、PC5も兼ねているので、まだ往路の参加者が何人かいる。その中に噂のママチャリも、
とっても信じられません。おまけに完走されたらしいです。 宇都宮 偉人が多すぎです。(^^)

とにかく平地は暑いので、標高があがれば涼しくなるだろうと、PC8に向けてスタート。


PC7~PC8 (349.7-392.2Km)

このルート最大(?)の一本登りで約500mほど登る。とどにいはアップダウンより、こういった一本調子の登りの方が、体に合ってる(?)  決して登りが速い訳ではないが、長い登りで一定のリズムで走っているほうが楽に走れる。 だから、涼を求めて山に登るという変な発想が出てくる (^_^;

霊山(りょうぜん)を通過して、伊達のPC8を目指す。登っているときは、だんだん涼しくなるのがうれしかったが、ピーク近くで緩斜面が続くと、ついに睡魔が襲ってきた。

霊山にはパーキングに無料休憩所が有るとの「AJ宇都宮」情報。 パーキング2Kmの標識を過ぎて、それらしい施設が現れた。木陰にベンチもある。 まだ天気も良いので、ここで寝よう。 ポケットの補給食を近くのテーブルに投げ出して一眠り。 16時過ぎでしたが30分程度寝ました。 目が覚めて、周りを見ると、皆ジェラードを食べている。 とどにいはパーキングだと思っていましたが、なんと道端のジェラード屋さんでした。 恥ずかしい(^_^;)

そそくさと再スタートすると、200mほど先にパーキングありました。(^_^;)

このまま一気に下りこんで、PC8に17:08到着 暑さと眠気と仮眠と登り等々のいろいろな要素で、大分時間が掛かりました。

ここでは、浅漬けきゅうりでミネラル補給、コーヒー牛乳0.5Lとメンチカツでカロリー補給、お茶1Lで水分補給 とどにいのすぐ後に到着した「グレーの人」が冷やし中華で補給してましたが、とどにいは腹が減ったら補給食を食べて軽量化。

多分、途中で日が暮れるだろうと、アイウエアをクリアに戻して、再スタート。




BRM802宇都宮600km その3 へ続く と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続きも書かないで

2008年08月06日 | 自転車
BRM802宇都宮600km その1だけ書いて、その後がまだ書いていません。

でも、天気がよくって会社から早く帰ってきた日は、自転車に乗ってしまいます。(^^)

ぶるべの続きは気長に待ってください。m(__)m

本日の走行 22.5Km(クロスバイク) 今月累計 626.2Km 年間累計 8887.5Km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRM802宇都宮600km その1

2008年08月05日 | 自転車
今回のBRM802宇都宮600kmですが、ほとんど土地勘がないので、AJ宇都宮のここを参考にしてください。各地名がPCで、折り返しの「名取」は仙台空港の先になります。


スタートまで

会社を定時に切り上げて、自宅を19:00スタート。北関東道-R50-東北道とつないで宇都宮森林公園を目指す。

北関東道が太田まで延びたので、東北道佐野ICまでが大分楽になった。R50の残りのこの区間が繋がれば楽になるのは分かっているが、とどにいの利用頻度とコストを考えると微妙。(でも、工事は大分進んでいる様子)

栃木ICを過ぎると土砂降りになったが、鹿沼ICを降りてしばらくすると、どうにか雨は止んだ。路面はぬれているけれど、土砂降りよりは遥かにマシ (^^)

森林公園駐車場は、まだ空きがたっぷりあり、少しでもスタートの近くと、上から3台目に駐車。

車内で仮眠を取ろうと思うが、テキトーに自転車や工具を積んできたので、運転席をリクライニングするのが精一杯。もっと車内が有効活用できたはずなのに (^^;;

横になって目を閉じるが、仮眠まではできないまま23時近くになる。荷物預かりも始まり、自転車準備したり、受付でブルベカード記入したり(フランス語相手に相変わらず苦戦 (;_;))

隣の車の人も準備を始める。 自転車が赤いミニベロ。もしかして??? やっぱり赤miniさんでした。
いろいろお世話になっています。今日はよろしくお願いします。m(__)m

受付とブリーフィングは大駐車場、車検とスタートは上の管理センター前とのことで、ぞろぞろ移動。上から見ると大量のLEDがきれいです。


スタート~PC1 (0-49.2Km)

スタートからPC4までのiBikeの記録です。


スタート前の風景(真っ暗で判らない?)



8月2日 0時 走り始めた人につられてスタート。赤miniさんを含めて5人程度が前にいる。鶴カントリーの下りで赤miniさんが前に出て、あっという間に集団と差がつく。とどにいは「速」っと感心するだけで、ついて行くのはパス (^_^;)

国道293の信号でいったん集団が大きくなるも、だんだん細長く先頭は5人くらいの集団(とどにいは居ません(;_;))でどんどん引き離しに掛かる。追いかける気力もないので、ただ見送っていたが、先頭集団が信号待ちから再スタートを切ったタイミングでとどにいが交差点進入。止まるタイミングもなくいきなり先頭に入ってしまいました。

ずる(?)をして先頭に入ったので後ろのプレッシャーが強い。30Km/h程度では「おそいぞ~~」オーラを感じる。 無理です。このペースで600Kmなんて。


先頭集団から再び千切れると、この集団はあっという間に見えなくなってしまいました。(;_;)

第2集団でのんびり走っていて、ふと後ろを見るとLEDの大集団。皆さん大量のLEDライト装着しているので、実際の人数は不明でしたが、壮観でした。 そのうち、とどにいののんびりペースに痺れを切らして女性を含む3・4人の集団が飛び出していく。とりあえず後ろに乗っかる。

だんだん、この集団のペースが上がり、アップダウンを繰り返すうちにばらけてしまい、矢板市街で男4人の集団。

今日は、集団で走っているとふくらはぎが「こむら返り」の直前の感覚に何回も襲われている。
マイペースなら出てこないので、準備運動不足とオーバーペースが原因だろう。集団に無理に付いて行く事は今日は危険かもしれない。

幸い一人脱落したので、とどにいもマイペースに切り替えて脱落。残る二人はガンガン行ってしまうのかと思ったが、ソコソコ見える範囲で走っている。千切れなくても付いていけたかも?と思ったが「こむら返り」で一発OUTの危険性を思うと、やっぱり今回集団は止めておこう。

PC1の信号で先行の二人は青信号でパスしたが、とどにいは赤で停車。見ていると赤miniさんがPC1から再スタートしていく。早いですね~~~。

今回は、PCがほぼ50Km間隔で設置されているので、全てのPCで補給しているとかなりのタイムロス。普段と同じように100Km程度で補給、奇数番号のPCではとにかくレシートを調達し、タイムロスなく再スタートしよう。!(^^)!

とりあえず、PC1ではレジ前のミニ大福だけ購入してレシートゲット。1:48でした。



PC1~PC2 (49.2-99.3Km)

PC1の再スタートはかなり早いほうだと思う。後続はなく一人で福島を目指す。前回の200で寄ったトイレやPC1(夜間閉店?)を確認しながら、真っ暗な道を走っていく。那須高原を走っていると思うのだが、前回は雨、今回は夜で全然景色が分からない。ペンションのような建物があったりするのでそういうところだろうと想像するだけ。(^_^;)

県境を越えて(?)下りになったが、路面が濡れているせいか何となく霧が掛かっている。おまけにアイウエアが曇ってしまい、路面状況が良く分からない。思い切ってアイウエア外したら、意外とよく見えてスピードアップ。!(^^)!

Qシート17で先行者に追いつく。ブリーフィングで要注意と言われていた辺りで極めて短距離での右左折が続く。先行者に続いて走ったので一発クリアできたけれど、一人だったら19番見落としていた可能性が大でした。先行の方は、ここは注意していたとのことで用心深さも必要でした。

PC2では、先行者は居るのですがもう赤miniさんは居ません。ここでは予定通りおにぎり3個でしっかり補給。とりあえず水分はまだ十分なので補給なし。 ここのレシートは、3:35でした。

このPC2では宇都宮のスタッフの方が居てPC1と合わせてレシートチェックをしてくださっていたのですが、とどにいの再スタート前に、PC3へ向けて出発してしまいました。


PC2~PC3 (99.3-147.9Km)

PC2をスタートするときは真っ暗だったが、だんだん明るくなってくる。後続の人が追ってきているようだが、良く判らない。今回は足に来ているので、追いつかれても無理をせず、マイペースを維持しようと思っている。多分しばらくは、少し離れて追走されていたのだろうけれど、いくつかの信号がラッキーな変わり方で青になったので、とどにいが止まらずに走ったため、離れたのかな?

山の中を走っていると、クレーンのような鉄骨組みで、作りかけの橋のようなものが見えてきた。どうも、福島空港の誘導灯のようです。

自分で写真を撮ることは忘れていたので、他のHPを見てください。m(__)m

ここの一番上の写真の先の山の向こう側を走っていきました。


ここを過ぎると、「あぶくま道」の工事現場に沿って、小野に向かって登りこんで行きます。 帰りのルートもちょっと見えたのですが、「登り」でショックでした。
アップダウンを繰り返しながら、全体として登り基調なので、ついつい水分の消費が多くなってしまい、あと20Kmも在るのにボトルが2本とも軽くなってしまった。

1つはお茶の普通のボトル、もう1本はポカリの入った保冷ボトル。ここまで、PCで追加しなかったので当然だけれど、なくなると厳しいので、5Kmで一口と自分に節約命令。 意外とサイコンの距離を楽しみに走れてしまいました。 もしかして変?

どうにかこうにか、5:46 PC3到着

カフェオレ0.5Lを一気飲みして、ポカリ0.5L、お茶1Lをボトルに補給。余りも飲み干しました。再スタート前にトイレ。宮城からの方にトンネルの注意を受けて再スタート。


小野PC 左から2番の人(白い人)、宮城の人、宇都宮のスタッフさんです。






PC3~PC4 (147.9-194.3Km)

PC3を出て、1.4Km先の信号が「点滅」から「赤」に変わった。6時だ。あたりに音楽が響く。どうもこの町は決まった時間に音楽が流れるようだ。

さっきの信号で「白い人」に追い越されて、ずるずると車間が開いていく。こむら返りも怖いし、なんとなく足が重たいので、追いかけない。

前回の埼玉600Kmでも小野-富岡でかなり重なるルートを走った。
あの時は最初かなり上って、後はひたすら下り(1回登り)のイメージだったので、しばらく上れば後はひたすら下りと信じていたが、意外と平坦・のぼりが多かった。(;_;)

前回は、夜+雨+初めての道 だったが、今回は、日中+ドライ+経験済みなのでずいぶん感覚が違うようだった。

こんな風景の日本の田舎でした。


でも、ダムもありました。




このダムあたりから、道幅も広い快適なダウンヒルをこなしてPC4へ到着 7:39

「白い人」によると、赤miniさんは、もういなかったそうだ。ホンと速過ぎ。!(^^)!

お茶1L、おにぎり3個、途中補給用の薄皮パン3個いりを購入し、しっかり補給
ここで、アイウエアをスモークに変更、アンダーウエアも脱いでいくらか涼しく走れる。(^^ゞ


BRM802宇都宮600km その2 へ続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにか生還

2008年08月03日 | 自転車
BRM802宇都宮600kmから、どうにか生還しました。

赤miniさんのすさまじい速さを痛感した600Kmでした。


そのうち、雑記書くと思います。気長にお待ちください。m(__)m


本日の走行 603.7Km 今月累計 603.7Km 年間累計 8865.0Km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする