中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街の2022年2月⑪ 上海路 菜香・謝甜記弐号店 

2022-04-16 08:42:49 | 上海路

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。

「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。

 

20220221 横濱・中華街   上海路
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑪
              上海路
春節の名残を残す中華街にコロナでなかなかいけなかった中華街に行ってみた。やはりだいぶ中華街も変わってきていた各店舗いろいろな趣向で頑張っていた。

春のお薦めも出されていたが、すでに季節は夏。現在は、①限定200枚「気仙沼産・毛鹿ふかひれの姿煮頂湯毛鹿小勾」 ②大海老翡翠飾りの水晶炒め・玉環大蝦球③焼きチキン 高級ジャスミン茶風味・茉莉花焼鶏④夏の黒酢すぶた・涼風古老肉、季節の野菜⑤クウシンサイのにんにく炒めとなっている。 菜香特製の夏の例湯は、冬瓜香菇痩肉湯、「冬瓜・椎茸・豚すね肉の健康スープ」となっている。ランチもそうであるが彩香は季節毎の料理を提供してくれる店、何か情報がと思い写真を確認していたら、春節頃「春のおすすめ」が出されていた。フカヒレは別として、①黒酢豚2000円②あさりのオリエンタルハーブ風味2000円③皮付き豚バラ肉プアール茶煮込み650×4=2600円、仕上げは例湯これがおいしい④春の例湯2000円、とすれば8600円/4人だと約3500円で収まる。この季節の量での組み合わせも面白いと思う。    

菜香

 

 

 

以前はお茶だけで入っても良い店として紹介した、「菜香新館」中華街を代表する大型店舗である。

創作料理も得意な菜香新館、今度は「チャーシューメロンパン」?

菜香はまだ30周年?豪華な「30周年記念コース」が紹介されていた。

最近は「菜香」も面白い物を造り始めている。「チャーシューメロンパン」。果たしてお味は。

春節頃の写真を整理していたら④ 彩香でも季節の料理が出されていた。春もおいしい物があった。夏メニューが楽しみである

 

 

 

20220221 横濱・中華街   上海路
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑪
              上海路
春節の名残を残す中華街にコロナでなかなかいけなかった中華街に行ってみた。やはりだいぶ中華街も変わってきていた各店舗いろいろな趣向で頑張っていた。

時期は過ぎているだろうが、謝甜記弐号店で食べておきたかったメニューに「あわび・牡蠣」があった。だいぶ前の記録(写真)を探せば、ありました。やはり上質の食材を扱っている店はおいしい。そういえばウィンドウをしっかり見たことはなかったが、改めて確認すれば、色々丁寧に紹介されている。
夏バテ予防に中華料理を堪能したい頃、解禁を待ちわびる日々である。でも最近の謝甜記はどうも変、お粥の中身を聞いてもこたえられない始末。姉妹で頑張っていた頃の片鱗すら感じなかったメニュー応対。料理だけで4000円としていたが、これが最後の宴席になるのかもしれない。他の客もこの気配を次第に感じていくのであろう。今日は珍しく平日に行列ができていた。
          謝甜記弐号店

 

 

中華街の食事をまとめてみた その336 「上海路15」 謝甜記弐号店「広東」④ 宴会シリーズ 横濱中華街謝甜記で「メニユーにない料理」③

中華街の食事をまとめてみた その291 「上海路14」 謝甜記弐号店「広東」③ 宴会シリーズ 横濱中華街謝甜記で「メニユーにない料理」②

中華街の食事をまとめてみた その233 「上海路11」  謝甜記弐号店「広東」②  

中華街のランチをまとめてみた その211 「上海路7」 謝甜記弐号店「広東」②

中華街の宴席をまとめてみた-1 

 

中華街で鍋を楽しむ。テレビの取材で、南粤美食「お粥鍋」(テレビ朝日「うらめしや」)

中華街の2022年2月⑪ 広東道  南粤美食・ちょっと待ってぇー・東北人家新館

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店⑮ 江戸清 りーろん → 喜喜(kiki)

中華街の2022年2月⑩ 市場通り⑥ 福盛楼・金鳳酒家・龍門・喜喜(kiki)

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店⑭  龍仙市場通り店 → 青海星新館

中華街の2022年2月⑩ 市場通り⑤ 北京烤鴨店中華街店(ペキンカォヤーテン)・白鳳新館・横浜酒家

中華街でミニコースを楽しむ。テレビの取材で、紹介した店へ 華錦飯店「海鮮4品」(テレビ朝日「うらめしや」)

中華街の2022年2月⑩ 市場通り③ 永福樓・景徳鎮・慶福楼

中華街で丼(白飯)を楽しむ。テレビの取材で、紹介した店へ 龍華楼「玉子餃子丼」(テレビ朝日「うらめしや」)

中華街の2022年2月⑩ 市場通り② 桃香園・青海星(チンハイシン)・蓮香園

中華街で丼(白飯)を楽しむ。龍華楼「蒸し鶏ランチ」 龍華楼

中華街の2022年2月⑩ 市場通り① 華錦飯店・民生炒飯・萬来亭

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店⑩ 京城飯店 → 湘厨 → (星陽飯店)

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店⑫  東光飯店別館 → 鼎鑫飯店

中華街の2022年2月⑨ 香港路③ 鼎鑫飯店・七福・保昌

中華街の2022年2月⑨ 香港路② 順海閣・龍城飯店・龍興飯店

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店⑬  川味 → 広州美食

中華街の2022年2月⑨ 香港路① 安記・四川麻婆・白鳳

中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り⑧ 山下町公園

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店1⑮ QQ屋台 → 新規開店⑮ 経営は佐野ままなのかもしれない 王さんのちまき

中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り⑦ 新樂・富筵・鳳林・王さんのちまき 

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店1⑱  太郎殿 → 台湾黄金鶏排

中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り⑥ 三和楼・秀味園・謝朋酒楼

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店1⑰  聚英 → 台湾菜館

中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り⑤ 翡翠樓新館・桃香園・蓬莱閣

中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り④ 光龍飯店・品珍閣・老北京

中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り③ 華都飯店・四五六菜館新館・徳記

中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り② 関帝廟

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店1⑰ 四川麻婆 → 張記小龍包

中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り① 地久門

中華街の2022年2月⑦ 福建路 宏福楼・沙具小吃

中華街の2022年2月⓪ 新規開店⑧ 家族ラーメン

中華街の2022年2月⑥ 中山路⑤ 梅蘭金閣・茘香尊・龍鳳酒家 

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店⑤ 肉匠いく田(和食)

中華街の2022年2月⑥ 中山路⑤ 張記小龍包・梅林閣・家族ラーメン 

中華街の2022年2月⑥ 中山路④ 鼎雲茶倉(テイウンチャクラ)・龍海飯店・清香園

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店②  重慶飯店別館「四川」 → 横濱中華学院

中華街の2022年2月⑥ 中山路③ 心龍・蘭州牛肉拉面・獅門酒楼

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店④福亭→七福 七福(香港路に移転)

中華街の2022年2月⑥ 中山路② 翡翠楼本店・新錦江・隆昌園

中華街の2022年2月⑥ 中山路① 悟空・萬和楼・長城飯店

中華街の2022年2月⑤ 長安道③ 横濱中華学院 

惜しくも閉店③ 美・伊豆 →  台湾美食

中華街の2022年2月⑤ 長安道② 台湾美食

中華街の2022年2月⑤ 長安道① 鳳占やかた・ 耀盛號・龍仙(馬さんの店)・鑫福隆

中華街の2022年2月④ 北門通り④ 加賀町警察署

中華街の2022年2月④ 北門通り③ 北門(玄武門)

中華街の2022年2月④ 北門通り②  景徳鎮酒家・福満園・赤から・パルファン(Parfum)

中華街の2022年2月④ 北門通り① 四五六菜館別館・金福粥記・東光飯店・一本家

コロナかの中華街でのランチは「星陽飯店」に入ってみた。星陽飯店①「油淋鶏ランチ」 ※旧京城飯店

中華街の2022年2月⓪西門通り  惜しくも閉店① 福養軒「広東」 → 新規開店① 漢亭序

中華街の2022年2月③ 西門通り⑤ 中華街大飯店・錦里・千禧楼 

中華街の2022年2月③ 西門通り④ 東北人家本店・漢亭序・景珍楼

中華街の2022年2月③ 西門通り③ 天龍菜館・福源商店・朝陽物産・日昇商店

中華街の2022年2月③ 西門通り② 旧花園橋親柱

中華街の2022年2月③ 西門通り① 西門(延平門)

久々の中華街でのランチは「一楽のランチにしてみた」 「白身魚と豆腐の醤油煮込み」+「イカとセロリの柚子胡椒炒め」

中華街の2022年2月② 石川町駅近辺

中華街の2022年2月① 春節の名残①


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街で鍋を楽しむ。テレビ... | トップ | 中華街の2022年2月⓪ 惜しくも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

上海路」カテゴリの最新記事