中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街の2022年2月④ 北門通り④ 加賀町警察署

2022-03-16 06:45:49 | 北門通り

中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。

sosamu@ya2.so-net.ne.jp  090-3436-8532  ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

 

20220221  横濱・中華街 北門通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月④
        北門通り④
 春節の名残を残す中華街にコロナでなかなかいけなかった中華街に行ってみた。やはりだいぶ中華街も変わってきていたが、各店舗いろいろな趣向で頑張っていた。閉店下店も多いが、新たに開業する店舗も春に向けて頑張っているようである。
 加賀町警察署は、横浜市の東端に位置する中区を四分割した官公庁エリアを管轄し、南に山手署管内の丘陵、西に大岡川を隔てて伊勢佐木署管内そして横浜港を受け持つ横浜水上署の管轄エリアに接しています。
 管内は神奈川県庁・横浜市役所・横浜地方裁判所・横浜地方検察庁等の主管庁や中央官庁の出先機関を始め、外国公館・銀行・商社・ホテル等が所在し、官庁、ビジネス街を形成しており、昼間人口と夜間人口の格差が激しい地域となっていいます。また、管内には山下公園などの観光地や中華街、元町商店街、馬車道商店街があり、四季を通じて観光客をはじめ多数の人が訪れています。 加賀町警察署 

 

 

中華街で公共施設となると、この「洗手亭」。公衆トイレである。

2012-02-11 01:30:31 | 店の情報

中華街で作ったものではないだろうが、公共施設が少ない街。中区。横浜市は中華街を広報するが、協力的ではない。もう少し、公的な休憩場所なども作ってくれると更なるよい街になると思うのだが・・・。だいぶ前に作られたトイレ(洗手亭)。はずれ(加賀町警察署後ろ手)にあることもあり、存在・利用者ともに少ない感じはするが、きれいに管理されている。もつと増やしてほしい。私などは、トイレに行きたくなると知り合いの店に突入するが、意外とそんな場所がないのも中華街である。

 

中華街の花 「百日紅②」 見事な百日紅の木が警察署の裏手にありました

2011-08-11 07:54:45 | 店の情報

夏にはなにか百日紅が似合うような気がします。加賀町警察署の裏手、御手洗処の裏に、花を咲かせていました。花の少ない夏・中華街。うれしい彩りです。

中華街花便り夏。「百日紅」

 

大道りと開港路の交差点に交番があり、そこには大きな壁画が付いていた。

2013-02-08 06:21:24 | 中華街以外の中華

 「加賀町警察署山下町交番」と言うのが正式な名称らしい。交番は何度も見ているが、よく見れば、入り口上部に、焼き物だろうか何かレリーフが付いていた。中華街の雰囲気を意識した物。たまには下ばかりではなく上部も見てみる物だ。新たな発見が得られる物。何を表現している物か解らないが、結構古い物のような気がする。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街の2022年2月④ 北門通り... | トップ | 中華街の2022年2月⑤ 長安道... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北門通り」カテゴリの最新記事