中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街の2022年2月⑥ 中山路③ 心龍・蘭州牛肉拉面・獅門酒楼

2022-03-22 08:33:37 | 蘇州小路

中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。

sosamu@ya2.so-net.ne.jp  090-3436-8532  ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

 

20220221  横濱・中華街  中山路
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑥
            中山路③
春節の名残を残す中華街にコロナでなかなかいけなかった中華街に行ってみた。やはりだいぶ中華街も変わってきていたが、各店舗いろいろな趣向で頑張っていた。
以前まで,「定食屋」だった店が,改修され中華料理店に変化した。2003年9月8日開店した。以前のレイアウトを尊重した店構えは,居酒屋風でもある料理店になっている。どうやらオーナーは変わっていないようで,運営を中華街にあわせ中華料理店に変貌したらしい。早めの時間に出向いたが,調度20名程度の団体が入ったところで,店内が雑然としていた。団体客は2階席(20人程度入れる椅子席)に案内され,1階は誰もいなくなった。

心龍

 

 

 

20220221  横濱・中華街  中山路
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑥
            中山路③
春節の名残を残す中華街にコロナでなかなかいけなかった中華街に行ってみた。やはりだいぶ中華街も変わってきていたが、各店舗いろいろな趣向で頑張っていた

以はかん水を使用したコシのある麺を使用し、コシのない柔らかい麺を使用することが多い中国の他の麺とは一線を画している、麺の太さは素麺ほどの細いものから幅5センチメートル以上の平打ち太麺までさまざまである。
清真料理のひとつであり、一般に中華料理で多く使用される豚は一切利用しない。
蘭州拉麺(らんしゅうらあめん)とは牛肉のスープに、手打ちで伸ばして茹でた麺を入れた料理。スープの薬味にコリアンダー(香菜)などのハーブが使用される事も多く、苦手としている人は抜いてもらうなど注意が必要である。    

蘭州牛肉拉面

 

 

20220221  横濱・中華街  中山路
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑥
            中山路③
春節の名残を残す中華街にコロナでなかなかいけなかった中華街に行ってみた。やはりだいぶ中華街も変わってきていたが、各店舗いろいろな趣向で頑張っていた。

この通りには店舗が少なく見過ごされやすい。開帝廟に隣接するこの店は,落ち着いた雰囲気を出している。外観も落ち着いた雰囲気を出しているが,店内もそのままの状況をなしている。入り口に小さいが,客待ち空間ある。待ち合わせ・席待ちの場合などうれしい空間である。何より良いのは、ゆったりとした店の雰囲気。従業員の教育は最高。
 店内も調度品に凝っており,使用している食器類も美しい物が多い。ランチは6種類が基本のようである。丁度調和の取れたセレクトがされており,数名で行っても十分に楽しむことができる。中国野菜もふんだんに使用している。みそもちょうど良い味付け処理されている。       

獅門酒楼

 

 

 

中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店④福亭→七福 七福(香港路に移転)

中華街の2022年2月⑥ 中山路② 翡翠楼本店・新錦江・隆昌園

中華街の2022年2月⑥ 中山路① 悟空・萬和楼・長城飯店

中華街の2022年2月⑤ 長安道③ 横濱中華学院 

惜しくも閉店③ 美・伊豆 →  台湾美食

中華街の2022年2月⑤ 長安道② 台湾美食

中華街の2022年2月⑤ 長安道① 鳳占やかた・ 耀盛號・龍仙(馬さんの店)・鑫福隆

中華街の2022年2月④ 北門通り④ 加賀町警察署

中華街の2022年2月④ 北門通り③ 北門(玄武門)

中華街の2022年2月④ 北門通り②  景徳鎮酒家・福満園・赤から・パルファン(Parfum)

中華街の2022年2月④ 北門通り① 四五六菜館別館・金福粥記・東光飯店・一本家

コロナかの中華街でのランチは「星陽飯店」に入ってみた。星陽飯店①「油淋鶏ランチ」 ※旧京城飯店

中華街の2022年2月⓪西門通り  惜しくも閉店① 福養軒「広東」 → 新規開店① 漢亭序

中華街の2022年2月③ 西門通り⑤ 中華街大飯店・錦里・千禧楼 

中華街の2022年2月③ 西門通り④ 東北人家本店・漢亭序・景珍楼

中華街の2022年2月③ 西門通り③ 天龍菜館・福源商店・朝陽物産・日昇商店

中華街の2022年2月③ 西門通り② 旧花園橋親柱

中華街の2022年2月③ 西門通り① 西門(延平門)

久々の中華街でのランチは「一楽のランチにしてみた」 「白身魚と豆腐の醤油煮込み」+「イカとセロリの柚子胡椒炒め」

中華街の2022年2月② 石川町駅近辺

中華街の2022年2月① 春節の名残①

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街の2022年2月⓪ 惜しくも... | トップ | 中華街の2022年2月⓪ 惜しくも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蘇州小路」カテゴリの最新記事