メカ好きをくすぐる弁当箱 2021年04月08日 | 食事 弁当おじさんは本日も作りました。週末に行きました町田グランベリーパークで買ったのはこの弁当箱など。ポータブルな真空ポンプとワインの栓も買いました。弁当箱の蓋をして、ポンプで吸引すると、弁当箱が密閉状態になり、汁漏れの恐怖から解放されます。メカ好きな男心をくすぐられまして、衝動買いです。ワイン一本プラス夫婦のランチ代とほぼ同額!アホやなあ
弁当眺めながら、ふと。 2021年04月07日 | 食事 今朝も早起き。昨晩、夕食後にテレビ観ながらまた寝てしまいました。しらすが賞味期限切れだったので、油で炒めて大葉を加えて廃棄防止しました。先週仕込んだ鱈のぬか漬け。昼のサラダ弁当用をお皿で粗熱取りながら、朝ごはん食べました。食後に弁当箱に詰めました。ほうれん草、水菜、じゃがいも、かぼちゃ、チーズ、トマト、しらす、タンドリーチキン弁当を観ながら、これでビール呑みたいなー。今から会社なのでお茶飲んでいます。
南町田グランベリーパークへお散歩 2021年04月04日 | 食事 本日は南町田グランベリーパークへこの駅以前は南町田でしたが、昨年に開場にともない、名称変更しました。お花の出迎え。名前がわからないあーあシーフードレストランで昼ごはん鳥のフライでスタートエビのパスタ、ニンニクたっぷりジャンバラヤは辛いですとオーダーの際に驚かされました。そんなこともなくうまーい。昼からワインを1本飲んでしまいました。2週間遅れの、結婚○○年記念の食事となりました。美味しかったです。
鱈の味噌漬け 2021年03月28日 | 食事 今朝日曜日の朝は、先週味噌に漬けた鱈。最後まで臭みなくいただきました。今回の鱈は美味しかったなあ。スペアリブをソミュール液に漬けて5日間で柔らかくした、スープと。アクが半端なく出ますが、根気よく除去すると透明な液体が出現します。冬越えのロズマリーも活躍しました。"漬ける "に凝り始め、昨日は鰤の醤油漬けにしました。ところが、鰤の太い骨が残っていて、ビニル袋を突き刺してしまい、漬けた液が流れ出すハプニング。トホホ
今週 2021年03月27日 | 食事 鱈を醤油とみりんに漬けてから片栗粉付けてオイルを振りかけて焼きました。イメージは鱈の竜田揚げ。しかし、鱈から出た水と片栗粉であんかけに。これはこれで美味しかったです。まだ、弁当持参か続いています。朝ごはんと弁当が同時に作るので、弁当に詰める前に予熱取りで皿で放置。こちらが詰め終わった分。大好きな五橋の春バージョン定番のうまさ2週間前にデパ地下に来ていた白河の減農薬玄米を、精米して炊きました。この米特段に美味しい。ソミュール液に漬けた豚肉。ソミュール液と一緒に煮てひたすらあくとり、そしてジャガイモとローズマリーを加えた。桜が咲いた。昨年は全く人がいなかったのに、今日は多くの方が立ち止まりスマホで写真を撮っていました。撮りたくなるのはやむをえまい。晩にサラダを作りましたが、弁当のサラダと変わらないですねー。京都の油揚げにハマって久しい。油が新鮮なだけでなく、味が良い。
晩ごはん 2021年03月14日 | 食事 今朝作った豚肉の燻煙。これはハムとも違う。ソミュール液に漬けたブラックの大部分はスープに化けましたが、橋の部分を燻煙を潜らせました。ついでに、茹で卵も一緒に処理しました。少しでも煙の香りで旨くなる。トマトは岡山のを奮発したした。あまーい。芽キャベツ、とまと、アサリ、バター、塩胡椒で、勝手に出来る料理。ガーリックパウダーも途中でかけました。明日からまた仕事が始まります。
今朝のご飯 2021年03月14日 | 食事 昨日は沖仁、木村大のギターコンサートへ、昼に開催されたので、演奏聴いている間に、関東は春の嵐でてんやわんやだったようですね。そんなこと全く知らずに心地よくギターを聴きました。今朝は少し気合が入りました。先週つけておいたすみれ生の豚肉がちょうどいい塩梅になりましたのでそれで、少し切って茹でた卵と一緒に燻煙しました。また、大部分の肉はじゃがいもと一緒にスープにしました。それから、醤油とみりんにつけておいた鰤を焼きました。鰹節を削り炊き立てのご飯と混ぜてねこまんま。ぬか漬けもいい感じに出来上がっていました。今日は昨日と打って変わってとてもいい天気。そろそろスギ花粉からヒノキの花粉に変化するそうです。私は杉に反応しますがヒノキはたぶん大丈夫です。今年の花粉症は乗り越えられたかな。いよいよ桜が咲く季節になってきたと思うのです。
今週の弁当サラダ 2021年03月12日 | 食事 弁当持参が飽きたと思いながらも、三越恵比寿が閉店してしまった煽りで、コンビニも嫌で、しょうがなく今週も弁当持参。先週末に帰省したのと、特大ハンバーグ食べてご満悦でしたところ、しっかりリバウンドしていました。しかし、この弁当効果で、ベスト体重復帰出来ました。さあ、週末!
3月9日〜10日 2021年03月10日 | 食事 昨日9日は所用があり会社を休みました。それでランチは近くの大学のそばにあるレストランへ。スープは普通。このハンバーグがうま〜い。ミディアムかウェルダンか聞かれ、ミンチなので一瞬迷い、やはりミディアムをチョイス。夜はジャガイモ。レンコンとチーズの炒め物今日10日の昼ごはん弁当今夜は残業してはいけない水曜日帰って作ったのが、油揚げの素焼き鰹節かけ豚肉、椎茸、長ネギの炒め物チーズといちごのデザート
福島をお酒で支援【酒援】イベント 2021年02月28日 | 食事 昨夜、福島県のお酒を呑みながらのweb liveを楽しむイベント酒援!がありました。申し込んですぐにお酒4合、ごぼうの煮物、みがきニシン酢醤油味、チーズ味噌漬けが送られてきました。酒を飲みながらライブ開始を待ちました。ライブが始まっても、お偉いさんのご挨拶や乾杯のご発声なとが続いたのは、チョイと改善点かな。太鼓や琴などなどの後に、メインであろうデーモン閣下が出てきました。私は彼らの最盛期を知らないので、地上波に変えてしまいました。あくまで、福島支援ですので、おおらかに。福島のお酒。辛口でした。もう少しコクが欲しいです。 送られてきたアテに、油揚げ素焼きで見る体勢バッチリ。途中で、見ながら焼きそばを作りました。頑張れ福島
月曜日火曜日の食生活 2021年02月24日 | 食事 月曜日の夜はトマト鍋。煮始めだったので、肉がどくどくしいですね昨日の朝ごはんは野菜中心昨日のランチはトマト鍋の汁を利用してスパゲティにしましたハマっているイトーヨーカドーの冷凍イカリング。スキレットに入れて、オイルを少しかけてから魚のグリルで。これもトマト鍋の汁を利用してビーフシチューにしました。今日は水曜日なのに、昨日祝日だったせいで、どうも身体は月曜日の気になってしまっています。昨晩はサザエさん無かったなかったなかっーた。OK
ダイエット 2021年02月13日 | 食事 昨晩はサーモンスパゲティ昨年から、糖質を抑え気味にしていたら確かに痩せたけどベスト体重を割り込んできてしまったので、昨晩は中断して、炭水化物の大食いをしました。糖質制限と言っても、炭水化物摂取はこんな感じ朝はご飯1膳昼はサラダの中にポテト、カボチャ又はレンコンのいずれか夜はアルコール(明らかに炭水化物ですよ)リバウンドしないようにしなければ。
今日の午前中 2021年02月06日 | 食事 今朝はひじきとロシアの鮭味噌汁も久しぶりでした。福島応援webコンサートに申し込みました。お酒とあてのセットが送られてきました。2/27コンサートを観ながら飲み食いしなければ。午前中、上の福島の荷物を受け取って急いで神田明神さんへ。ちょいと御参りしておきたかったことがありまして。清々しい気持ちです
1週間の食生活 2021年02月06日 | 食事 1週間の料理の記録、まとめて写真アップ。山本屋の味噌煮込みうどんは鰹出汁と一緒にうどんを茹でる。病みつきになるうまさでした豚肉300g.焼くのが大変でしたシーフードミックスが冷凍庫に賞味期限切れだったので、蓮根と煮ました。期限切れてるのに食べまーす。めざしを買ってみたら、うまーい。ほうれん草の胡麻和えと。朝に作って、会社にサラダを持ち込んで食べ始めたのが4月だったから9ヶ月経過。外食もなく、居酒屋もなく。4kg痩せました。またまた、めざし登場ぬか漬けの鶏肉も。たいの煮付け。鯛は出汁が美味しいですね。これは昨日のサラダ弁当ハムカツ、たらちり、めざし!やりだすと止まらない性格です。青森のお酒は馴染みなく買ってみました。スッキリしていて辛口。これはいけます。