土曜日のブラブラ 2021年01月31日 | 食事 いつもお世話になっていたレストランにこのところコロナのことがあり、行ってませんでした。昨日、ゴルフ練習の後にランチで顔を出しました。ご夫婦とも元気そうで、ランチも盛況。夜19時のオーダーストップには行けないので、週末のランチだけでも顔出さねば。ランチはサラダとクラムチャウダー鳥ももと砂肝のコンフィ他にコーヒーとデザートが付いてます。こういう焼き方は出来ないので、プロは違いますね。また、伺います。夜はお腹いっぱいで、めざし。極端過ぎます。これでは足りず、肉焼きました。
牡蠣飯 2021年01月24日 | 食事 今朝は昨晩炊いた牡蠣でご飯を。舞茸と生姜を加えました。毎年使っていますが、毎回味が違います。それが素人の良いような悪いような。牡蠣飯への伏線、それは金曜日に牡蠣が安かったので、単身生活には多過ぎたが今朝のご飯に繋がっています。娘が小さい時に無理やり食べさせて、彼女を牡蠣嫌いにしてしまいました。こんなに美味しいものが食べられないなんて、悪いことをしました。
コロナ自粛なのだけれど 2021年01月17日 | 食事 今週末は関西へ帰省しました。車検を受けるためです。何事もなく1時間程で終わりました。その間、次に購入したい車のカタログを貰い夢が広がりました。大きな車で国内を走り回りたい、しかし日々の買い物では使い勝手が悪い。楽しい悩み。まあ、まだ時間的余裕があります。そして、昼時。あっさりしたものを食べたい夫婦が選んだのは三田市までのドライブで、蕎麦一さんを目指しました。到着。初めてきましたが、外観からして期待させてくれます。入り口横の石臼。廊下からのお庭もワクワク古民家?のリニューアルがかくあるべきか、住んでみたい内装調度もいい感じ私は蕎麦切りの大盛り。これが香りよく出汁も最高。出来れば、もう少し欲しい。周りのお客さんはてんぷらや刺身を食べているのに、蕎麦のみの潔さに自己満足。蕎麦湯をいただきました。家内は鴨蕎麦を注文したが、品切れ。そこで鳥そばにしました。味見に、半分!残して貰いました。関西の薄口で、品の良い仕上がり。冬には暖かい蕎麦もいいもんです。但し、蕎麦は関東の濃口が好き。お腹がいっぱいに到着したのが1時半。こんな時期でなければ、長蛇の列だろうなあ。又、行きます〜。
岡山のお酒 2021年01月10日 | 食事 岡山県嘉美心の桃花源。本日はデパートの酒売り場に社長さんが自ら、店頭販売されていました。桃とラベルにありますが、桃の香りはありませんとの注釈がありました。おかやまあ、桃で連想されるのかも。桃源郷から二文字取っているのか、読み間違えてしまいました。文字を読み込むとはそう言うものなんですね。私には甘口でスッキリキ感が無いので、もう少しフルーティさが欲しいです。冊子によると、全室冷房を取り入れて夏にも安定した仕込みにした東京農業大学で学ばれた革新的な社長さん。その社長さんが店頭に立たれていたので感激です。 酵母の違いで甘口になったり、辛口であったり。入り口、レシピが一緒でも味が異なるのは料理も一緒。お酒は一年がかりの結果を見るのがありがたい
豚汁合宿 2021年01月09日 | 食事 昨晩、息子がハマっているらしい豚汁を作っりに泊まりかけで、来てくれました。YouTubeのリュウジさんのレシピとのことです。作っている間に風呂沸かして、先に入るように言われお父さんは素直に従いました。豚バラを塩振ってしばらく置くその間に、ごぼう、人参、長ネギを切るそして、こぼうを胡麻油でよく炒める。これがポイントらしい。しかも中華なべ使用。この後、風呂に入ったので見ていないが、炒めてから水と白だし入れたみたい。風呂から上がったら、ほぼ出来ていた。この状態は既に味噌が投入。暫く煮込むので、息子が風呂に。オトンはビール飲みながら鍋の見張り。見張り番はサラダを作成。仕上げはニンニクと生姜をすって投入完成!ボリュームあって、野菜を大量に摂取し健康的でこれでビールを二人で浴びるように呑みました。他に刺身と、トンテキは写真撮り忘れました。それで、今朝も豚汁ご飯
鯛茶漬けの朝ごはん 2021年01月07日 | 食事 朝飯は七草の代わりに鯛茶漬け!昨晩の残りを醤油かけておいただけですが。あっさりしていて、マグロよりも鯛の方がお茶漬けには向いています。関東はマグロ、関西は鯛関東で鯛は安いですね。コロナ感染者が東京1591人相変わらずの満員電車で、怖いです。この真冬に車窓を開けていますので、寒ーいですが我慢〜。
本日は残業無し 2021年01月06日 | 食事 働き方を見直し、せめて週一は定時で帰ろう!、という水曜日。もちろん、会社に全面協力。秋田の鳥海山搾りたて純米吟醸生原酒。百貨店限定とのラベルを見たら買うしかない。うまーい。家内は、私がお酒を呑んだらなんでも幸せな顔をすると言い笑う。美味しいお酒に出会うと、嫌なことも忘れてしまうから魔法の薬です。
サラダ弁当 2020年12月24日 | 食事 サラダを弁当にしてかれこれ半年今日は鶏モモ、茹で卵、セロリ、トマト、胡瓜、ミモレットチーズ、パプリカ、ブロッコリー、春菊、椎茸、レタス野菜室にあるものを適当に加熱するものは大きなフライパンでそれぞれ離して蒸し焼きに。体調はすこぶる良い。 このサラダはいつの分だったかなぁ
昨晩 2020年12月12日 | 食事 アグー豚、とまと、セロリ、玉ねぎを炒めてケチャップで味付けしました。パスタソースみたい。山口の五橋の微炭酸品が買えました。更に爽やかなお味。手羽元を塩胡椒で焼きました。フランクフルトで買ったショットグラスで。ドイツには少なくとも5回行ってます。デュッセルドルフ、リンゲン、ベルリン、ミュンヘン、ケルン。どこも綺麗な街。フランクフルトは飛行機と鉄道の要所。トラム🚊と地下鉄が発達していて移動に便利です。第二次世界大戦で徹底的な爆撃を受けましたが、戦前の街並みを復活させている市街もあります。土日を過ごしたことがあり、のんびり川沿いをジョギングしたりシールドワインを呑んだり。美術館やゲーテハウスを覗いたり。思い出いっぱいの街。
2020/11/23 2020年11月23日 | 食事 今夜は生麹純米おろし五橋タザン志麻さんがきょうの料理で作っていた鳥もも肉の料理を真似てみたけど、初回は焦げました。再挑戦決定。Orange countyはアメリカで一二を争う安全な街。大谷翔平がいるAngelsやmickeyもすぐそば。どちらにも行っておりません、残念です。ロサンゼルスから車で1時間、西部劇で名を馳せたJohn Wayneが空港名になっています。小さな空港で、お土産も少ないけど、ショットグラスはありました。ここは冬もコートが要らない、一年中温暖です。
神戸へ 2020年11月22日 | 食事 金曜の夜にのぞみて弁当食べながら移動けっこう混んでいました。品川の駅構内、にんべんの弁当は出汁で味付け。うまーい。家に着いたら、家内がお酒の準備をしていてくれた。ありがたい。ついつい飲んでしまう。土曜日、娘のところへ行くので、家内が天ぷらを朝に揚げて、2人でいそいそと向かいました。蕎麦を茹でて昼ごはん。作らなくてもご飯が食べられる幸せ。夜は神戸牛精肉店でミスジと赤肉のステーキを買い、家で焼いて食べました。今朝のご飯よく食べる我家です
2020/11/15 2020年11月15日 | 食事 今夜はI 💌 Londonでシングルモルトを。Londonはトランジットか、1泊ばかり。90年代にLondonは朝食の焦げ気味の薄いトーストの不味さで洗礼されましたが、2010年代に再訪したところオリンピックを契機に美味しい店が増えたそうで、たしかに変化を感じました。トースト?、あれ以来Londonでは食べていませんが、ひょっとして私が昔泊まったホテルが安宿だったかもしれません。今晩は、牛すじと大根。昼から下茹でしましたので、手間ですねー。
大分へ 2020年11月13日 | 食事 大分市のこじんまりしたお店、さい家に旧知の方と待ち合わせました。大分に転勤の人は二度泣く!という言葉があるそうです。大分への転勤を命じられて、田舎に行くのか本社への帰還を命じられて、本社に帰りたくなくいとそう、大分には魅了する地元の人柄、ご馳走、風景、数々の温泉があります。次回は是非プライベートでゆっくり来ようっと。
文化の日のご飯 2020年11月03日 | 食事 朝ごはんはちゃんちゃん焼きにしました休みなのでニンニク一欠片も美味い中華三昧の棚の隣に麺神なるインスタントラーメンがあり、興味が湧き買いました。このラーメン、太麺でスープも抜群。リピート確定です、晩ごはんは暇だったので、作りました。明日の弁当にサラダを詰めるだけで済みそう。ほうれん草が茎が細くて美味しい。三食共に茶色いおかずです。