goo blog サービス終了のお知らせ 

tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

水中デビュー

2010-05-26 22:22:12 | 日記

 
 
 
(Entry 51~113/365) OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L

さて、地上で散々練習をくりかえしてきたE-PL1。いよいよ水中デビュー。
ぼくは、デビューの海にサイパンを選んだ。
光あふれる海。この海なら、苦手なスピードライトを使わなくても、ブリリアントブルーの海が撮れる。
・・・マリアナブルーの世界。
フォトコン応募に向けた写真としては、少し魚たちへの特攻を控え
「ブルー・生命・光」こんなキーワードを中心に絵作りを試みてる。
とは言っても、ついつい目の前を泳ぐチョウチョウウオを追いかけてしまったりしている。

まあ 「ダイバーの感動」 が写真から抜けるとtetujinらしくない。
新しいtetujinらしさを模索しながら撮ってる。
そして、写真を通して感動を分かち合えたらいいなぁーと思っている。


気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの虹を追いかけて

2010-05-25 23:22:20 | 日記

 
 
(Entry 49,50/365) OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L

小さい頃、ホースで虹作って頑張ったなぁ
・・・涙の向こうにかかる虹を いつかはこえてゆける

すてきだね。どこにでも幸せはあると思うけど。
なかなか虹を見る機会というのは少ないけど、偶然にも見れたときは得した気持ちになる。


気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッターラグ

2010-05-21 00:01:07 | 日記

 
 
(Entry 47,48/365) OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L

オリンパス大人気のミラーレスカメラの評価は固まってきたようだ。
軽くて小さくて、持ち運びが楽なのは最大の特徴で、女性からも支持されている。
だが、なんと言っても弱点は、シャッターラグが半端じゃなく長い。Nikonデジイチのレスポンスには遠く及ばない。
写真のワンメイク・シーン。最初の一枚でシャッターチャンスを逃し、即座にNikonに切り替えた。

また、「EVFが光学ファインダー代わりにはならないこと」・・・かなあ。
確かに高精度なのだが、見たままの画像ではなく、液晶モニターを覗いている感じ。
被写体の見え方も明るさが不自然に変化するので、ヒストグラムは出しっぱなしでないと不安だ。

今気が付いたのだが、ファームウェアがアップデートされているようだ。
これでAF速度の向上ができればと思う。


気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
おまけ by Nikon
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花ゆれて

2010-05-20 21:03:14 | 日記

 
 
(Entry 45,46/365) OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L


写真は、象潟の菜の花のある風景。
菜の花ほど青空に似合う花はない。
芭蕉が奥の細道の旅で,最北端の地として訪れた象潟。
「寂しさに悲しみをくはえて、地勢魂をなやますに似たり」
芭蕉は「雨のなか憂いに沈む西施」をイメージしたのだが、この地もいよいよこれから花盛り。


気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本桜

2010-05-19 22:25:21 | 日記
 
 
(Entry 43,44/365) OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L


ここの桜は「本州で最も遅く咲く桜」と言われており、例年はゴールデンウィーク期間中に開花を始める。
残念ながら、小雨の中、まだつぼみは固く、いつもなら沢山の観光客やカメラマンが足を運ぶのだが、一人もいない。
それでも、いつ来ても、気持ちのいい場所だ。


気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする