tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

ロマンスの神様

2008-01-05 19:56:21 | プチ放浪 山道編

冬が確に暖かくなってきている。
いろいろなところで言われているが、地球温暖化は確実に進んでいる。今年は昨シーズンよりも雪が多めのようだが、長い目で見ると真冬の平均気温は上がり続けているし、天気図を見ても冬型の気圧配置になるのが年々顕著に遅くなってきている。その結果として初雪が遅くなったり、雪の降るエリアが狭まってきている。
tetujinの幼い頃は、もっとたくさん雪が降ったのを覚えている。しかも、雪は手で握っても雪球が握れないくらいのパウダースノーだった。今は、地球規模でウインタースポーツ競技に影響が出るほど降雪が少なくなってきている。標高1500m以下の地域のスキー場は、日本に限らず今後全滅する恐れがあるようだ。ここ数年の間、FISワールドカップスキー、そしてその次の世代を担うワールドカップ以下のFISレースなども続々中止になった。この状態で行くと標高1500m以下の地域は、人工降雪機を導入してのスキー場に移行していくしか存続の道がない。しかし、それにはあまりにもエネルギーを使うため環境に対する影響が問題だ。今後のスキービジネスは、スキー以外の事業をしてキャッシュフローを確保し、それをスキーへ投資することが必要になってくるかもしれない。さらに温暖化が進めば、スキーやスノボというスポーツの存続は厳しいものにならざるを得ない。
ウインタースポーツを楽しむこと自体が種々の設備の稼動につながり、エネルギーを消費して地球温暖化を招いていることに引け目を感じてしまうのだが、搬送効率の高いゴンドラを利用したり電車を使うなどできるだけ環境に影響の少ないものを選択していくつもりだ。それがせめての罪滅ぼしになればと考えている。

Romance NO Kamisama


最新の画像もっと見る

コメントを投稿