山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

木曾駒ヶ岳・宝剣岳・空木岳(その12)

2011-08-27 | 長野の山
分岐

分岐がありました。
ここを右に行けば三ノ沢岳に行けます。

三ノ沢岳

三ノ沢岳です。
大きくてどっしりした山です。
花が多いことで知られているようです。
いつか登ってみたいと思いました。
ここから約1時間40分くらいで登れるようです。

登山道(1)

なだらかな登山道になりました。
先ほどの岩場の緊張はすっかり解けてしまいました。

極楽平

大きな分岐がありました。
ここは「極楽平」と呼ばれているところです。
ロープウエイの千畳敷駅から約30分でここまで
くることができます。
ツアー客がたくさんいました。
空木岳まで我々と同じルートを辿るようです。


ヒメウスユキソウ(1)

朝日に輝いていました。
別名:コマウスユキソウと呼ばれています。
ウスユキソウの仲間では1番小さい花だそうです。

ハハコヨモギ

この花もたくさん咲いていました。
草丈10cmくらいの小さな花です。

ハハコヨモギの群生

全体としてはこんな感じです。
ある程度まとまって群生していました。


登山道(2)

歩いてきた方向を振り返ってみます。
後ろから男性4人組がぴったりついてきています。
やはり同じコースを辿るようです。

タカネツメクサ

高山に咲くツメクサの仲間です。
イワツメクサと比べると花びらが大きいです。
マット状に群生するのも特長です。

チシマギキョウ

チシマギキョウには花びらに細かいヒゲがあります。
またガクが反り返っていません。
イワギキョウにはヒゲがなくガクが反り返っています。


ガス

ガスが左から湧き上がってきました。
この中を歩くと涼しいです。

ウラシマツツジ

ウラシマツツジの実がありました。
葉っぱは秋になると真っ赤に紅葉します。
葉っぱの裏に縞模様があるので、この名前がついています。

ヒメウスユキソウ(2)

きれいな姿だったので、またモデルになって
貰いました。
こんな花をみているとなかなか足が前に進みません。


登山道(3)

歩きやすい登山道です。
登山道もこんな道ばかりといいのですが・・・
ガスで周囲はまったく見えなくなりました。