山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

木曾駒ヶ岳・宝剣岳・空木岳(その6)

2011-08-18 | 長野の山
登山道(1)

荷物を軽くして木曾駒ヶ岳に向かいます。
途中で振り返ってみました。
宝剣岳はすっかり雲に覆われてしまいました。

ヨツバシオガマ

ヨツバシオガマが群生していました。
アルプスのお花畑でよく出会う花です。


宝剣岳

急にガスが流れて宝剣岳が姿をみせてくれました。
明日はあの山を越えて行きます。
雨にならないよう心で祈りました。

下り

ここは1度大きく下ります。
石がゴロゴロした登山道です。

ミヤマシオガマ

葉っぱが細かく切れ込んでいます。
ヨツバシオガマより少し高いところが好きなようです。
花は頂点に丸く咲くのが特長です。

頂上小屋

小屋がみえてきました。
頂上小屋です。
その前はキャンプ地になっています。
この日も何組かがテントを張っていました。

コマクサ(1)

高山植物の女王と呼ばれています。
この色は随分濃い色をしています。
草津白根山にはこの色のコマクサがたくさんありました。


オヤマノエンドウ

小さな紫色の花です。
エンドウ豆に似ているので、このように呼ばれています。
足元から顔をだしていました。

イワツメクサ

マット状に咲く花です。
北アルプスでもたくさん見ることができます。
風に吹かれて気持よさそうでした。



登山道(2)

歩いてきた方向を振り返ってみました。
左のルートを降りてきました。
帰りは右のルートを通ります。


木曾駒山頂

木曾駒ヶ岳の頂上に到着しました。
天狗山荘から約40分でした。
標高2956m、気温は24℃でした。

木曾側の神社

ここには神社が2つあります。
これは木曾側の神社です。
駒犬もしっかり鎮座していました。


駒ヶ根側の神社

こちらは駒ヶ根側の神社です。
石垣でしっかり護られています。
ここは岐阜県と長野県の境になっているようです。
天気もよかったので、ここでしばらくのんびりしました。


今日はこれから北アルプスに出かけます。
3泊4日の日程で槍ヶ岳~笠ヶ岳を縦走する予定です。
順調なら21日に帰ってきます。


◎特 集「よさこい祭り」


よさこい祭りに参加したチームの一つです。
チーム名は「華舞・鬼蜂」、岡山からの参加です。
踊り手の先頭には必ずこんな車が先導します。
大音響の音楽と眩しいくらいの照明が踊り手を照らしています。
熱気溢れる踊りをクリックしてご覧ください。