山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

男体山(その2)

2011-08-06 | 栃木の山
男体山の頂上

やっと視界が開けて男体山の頂上が
見えてきました。
ここからまだまだ登るようです。

太郎山

ガスが湧いてきました。
太郎山があっという間に隠れてしまいました。


ゴゼンタチバナ

ゴゼンタチバナが咲いていました。
白く見えるのはホウで葉っぱが変化したものです。
最初は緑色をしていますが、少しずつ白くなります。
花は中心に小さく集まっています。


七合目

七合目に着きました。
ここも樹林帯に覆われています。
今回は11名の参加者がありました。
先頭はどんどん進んでいるようです。


登山道(1)

大きな樹林に囲まれた登山道です。
かなり標高を稼いできました。


ミネウスユキソウ

ミネウスユキソウです。
ウスユキソウの仲間はたくさんあります。
このウスユキソウは綿毛が少ないのが特長です。

八合目

八合目です。
ここで小休止しました。
頂上まではもうすぐのようです。


登山道(2)

大きくえぐられた登山道です。
石が不安定で歩きにくかったです。



ハクサンシャクナゲ

花の色が白く花びらが5つに裂けています。
花の中に緑の斑点があるのも特長の1つです。
中禅寺湖の湖畔にはアズマシャクナゲが群生していました。
同じ日光に2つのシャクナゲが棲み分けているようです。


ハクサンシャクナゲの群生

ここにはたくさんさいていました。
斜面なので近づくことができません。
木はダケカンバのようです。
ここは標高2200mくらいあります。

登山道(3)

尾根道にでました。
なかなか頂上がみえてきません。



遠景

下に湖がみえます。
日光には小さな湖がたくさんあります。
雲が湧いてきて今にも雨が降り出しそうでした。


付 録

7月30日、港祭りの前夜祭で披露されました。
地元メンバーによる御番所太鼓です。
画面をクリックしてみてください。