瀬崎祐の本棚

http://blog.goo.ne.jp/tak4088

詩集「朝の言葉」 大橋政人 (2018/07) 思潮社

2018-09-14 18:04:10 | 詩集
 第15詩集(作者は9冊の絵本も出している)。121頁に34編を収めている。

 Ⅰには地方新聞の詩のコーナーに連載した作品が16編。一行20文字×20行以内という条件があったとのこと。
 「雨の中に」は、雨の朝の目覚めを詩っている。「目がさめて/最初に思ったことが/そのひとの本当の心だ」との誰かの言葉を思い出したりしている。まだ他者との関係にも無防備な状態で思うことは、たしかに何の思惑も入っていないもののように感じる。なるほど。しかし、この作品の肝心の詩の部分はその先にある。

   階下から
   何やら人間の声がし始めて
   ようやくわが身を立ち上げたりするが

   それまでのひととき
   私はただ雨の音ばかり聞いている

 話者は何も思わずに、雨音の中でただ座っているのだ。”本当の心”も放棄して、ただこの世にあるだけの存在であったひとときだったのだ。こういう時間がその人の世界を広げてくれるのだろう。
 どの作品にも(詩など書かないであろう)新聞読者に伝わるものを持っている。先述の条件が「却っていい緊張感を与えてくれた」とのこと。さすがである。

 Ⅱ、Ⅲの作品は「Ⅰ部の付け足しのようなもの」とのこと。日常生活のあれこれや幼少年期に材を取った作品である。
 「行ったっきり」では、入院したきり帰ってこない人のことの世間話を聞いている。話者は嵯峨信之さんが最後の入院の時につぶやいたという「今回は多分/帰れないだろうな」を思い出している。新年の朝に、「行ったっきりの人たちの/今日の朝のことを思っ」ている。最終連は、

   行くしか能のない
   時間というものの
   どうしようもない不器用さについても

 場所は戻ってくることができるが、当然のこととして時間を戻ることはできない。誰でもいつかは、その場所に戻ってくる時間もなくすわけだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする